Yahoo! JAPAN

京都の老舗「祇園辻利/茶寮都路里」が大阪・心斎橋に初出店!限定パフェも

PrettyOnline

京都の老舗「祇園辻利/茶寮都路里」が大阪・心斎橋に初出店!限定パフェも

2024年12月7日(土)、「祇園辻利/茶寮都路里 大丸心斎橋店」(大阪府大阪市中央区心斎橋筋)がオープンします。「祇園辻利」の大阪・心斎橋出店は初となり、店内では老舗ならではの上質な抹茶をはじめ、各種日本茶を手軽に楽しめる商品が並びます。

また、心斎橋店でしかお目にかかれない限定抹茶スイーツやパフェも登場。抹茶好きなら要チェックです!

抹茶パフェで知られる京都の老舗宇治茶専門店

「特選都路里パフェ」(1,900円)

1860年創業の「祇園辻利」は、宇治茶の製造と販売を手がける京都の老舗です。手軽にお茶本来の味を楽しんでもらいたいと1978年にオープンした宇治茶専門菓寮「茶寮都路里」には、年間を通して国内外から多くの人が訪れています。

「茶寮都路里」の「特選都路里パフェ」は、ソフトクリームやゼリーに老舗こだわりの抹茶を使った一品。同店の看板メニューであると同時に、抹茶パフェの先駆けとしても知られています。

老舗のお茶を気軽においしく味わえる新店舗

今回オープンする「祇園辻利/茶寮都路里 大丸心斎橋店」は、木のぬくもりとお茶を思わせる落ち着いた緑が調和したデザイン。エントランスには、抹茶をはじめとする各種茶種の試飲ができるカウンターがあり、希望すれば抹茶の石臼挽きも体験できます。

店内には各種茶道流派から茶銘を拝受した「宇治抹茶」や、「玉露」「かぶせ茶」「煎茶」などの茶葉及びティーバッグを取り揃えています。また、使い切りのできるスティックタイプの抹茶など、家やオフィスで手軽に本格的な味わいを楽しめる商品もあります。

そして、こだわりの抹茶を贅沢に使ったスイーツにも注目。新商品の「抹茶バターサンドラムレーズン」は、12月7日より心斎橋店にて先行販売されます。気になる人はぜひチェックしてみてくださいね。

大丸心斎橋店限定!“碾茶”を使ったパフェメニューも登場

「一期一茶」(2,500円)

「茶寮都路里」には、心斎橋店限定メニューが登場します。深みある緑色が美しいパフェ「一期一茶」。パフェに使われているのは“碾茶(てんちゃ)”と呼ばれる抹茶の原料で、奥深い旨味と豊かな風味が味わえます。また、"ご縁”や"輪の拡がり”をイメージし円の形に仕上げた米粉の石臼抹茶クッキーや抹茶マカロンは、職人による手作りです。

このほか、心斎橋店限定のスイーツセット「都路里茶禮(つじりされい)」や「茶茶茶セット」、季節やイベントに合わせた期間限定メニューも登場します。

京都の老舗宇治茶専門店がこだわりぬいた商品やカフェメニューが並ぶ「祇園辻利/茶寮都路里 大丸心斎橋店」へ、ぜひ足を運んでみてくださいね!

※【画像・参考】「祇園辻利」

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【沖のルアー釣果速報】オフショアジギングで25kg大型ヒラマサ登場!(福岡)

    TSURINEWS
  2. 造形の可能性を提示する「岡﨑乾二郎 而今而後 ジコンジゴ Time Unfolding Here」展が7月21日まで、『東京都現代美術館』で開催中

    さんたつ by 散歩の達人
  3. 通院だけじゃない!猫の『受診スタイル』4選 困ったときの選択肢として知っていると便利かも

    ねこちゃんホンポ
  4. まるで大輪の花に囲まれたタンポポ──『薬屋のひとりごと』小蘭(シャオラン)は作品の癒し! ファンを癒す小蘭の魅力を基本情報とともにお届けします!

    アニメイトタイムズ
  5. 入った瞬間花の香りと空間に癒されるオシャレな花屋♪武庫之荘の『kleiner wald』 尼崎市

    Kiss PRESS
  6. 古民家で味わうちょっと贅沢イタリアン 山口市「イタリアン食堂ベケ!?」

    山口さん
  7. 国宝がまさかの大移動、大阪に総結集 ― 大阪市立美術館 特別展「日本国宝展」

    アイエム[インターネットミュージアム]
  8. ファッション広告のフリをした罠 ますます巧妙化する“サポート詐欺”

    おたくま経済新聞
  9. 演者の身体性を活かした演出も「ルーキーチーム」の魅力 舞台『Take Me Out』2025の稽古場写真&レポートが公開

    SPICE
  10. お迎えしたばかりの赤ちゃん犬が『外に出してほしい』と文句を言って…キュンキュンが止まらない光景が話題に 可愛すぎる訴え方に思わず悶絶

    わんちゃんホンポ