Yahoo! JAPAN

ヒェッ……ニワトリが扉の隙間からじっと見つめてくる!実は親切な行動だった?

おたくま経済新聞

ヒェッ……ニワトリが扉の隙間からじっと見つめてくる!実は親切な行動だった?

 「じっ……」

 細く開いた扉の隙間から、部屋の中を見つめてくるのは……1羽のニワトリ。ホラー映画のワンシーンを思わせる、息の詰まるような瞬間をとらえた画像が話題です。

【起こしに来ただけ】

 Xユーザーの「もっこり」さんが投稿したのは、自宅で飼っているニワトリの玉三郎(たまちゃん)の姿をとらえた画像。

 細く開いた扉の向こうに、静かに立ち、つぶらな黒い瞳でこちらを「じっ……」と見つめてきています。「隠れても無駄だぞ」といった声が聞こえてきそうな、思わず口を手で覆いたくなる、緊張の一瞬。下から照らしてくる仄かな黄色い明かりも、恐怖感の演出に一役買っています。

 思わず生唾を飲み込んでしまいそうな1枚ですが、もちろんたまちゃんは恐怖のニワトリではありません。

 もっこりさんによると「私がいつまで経っても起きてこないので痺れを切らして起こしに来た」とのこと。どうやら朝6時を過ぎて起きてこない場合、たまちゃんが部屋までやって来るみたいです。

 ニワトリといえば早起きの象徴。フィクションの世界では「コケコッコー」の鳴き声で登場人物たちを起こす姿がよく描かれます。ただ現実は「鳴いて起こす」のではなく「枕元までやってきて起こす」ようです。フィクションより、現実のニワトリの方が親切で丁寧ですね。

 本来であれば部屋に入ってきてもっこりさんを起こしてくれるたまちゃん。しかし写真を撮ったときは部屋でクーラーが稼働しており、扉がほぼ閉まった状態でした。隙間を通り抜けることができないたまちゃんは、だまって部屋の中を見つめるしかなかったのだとか。

 思いがけずホラーっぽくなってしまったたまちゃんを見つけた瞬間について、もっこりさんは「黙って凝視されていたので、びっくりしたやら可笑しいやらな気持ち」と話します。

 ちなみにせっかく起こしに来てもらったもっこりさんですが、起ききれずにそのまま二度寝。しかしたまちゃんはずっと扉の外で待っていたようです。

<記事化協力>
「もっこり」さん(@Mokkori_17)

(ヨシクラミク)

Publisher By おたくま経済新聞 | Edited By YoshikuraMiku | 記事元URL https://otakuma.net/archives/2025061903.html

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【黒崎】雨上がりの朝に始まった、松並木の清掃。5,000個の灯籠と中高生の笑顔が“まちを照らす夜”へ

    行こう住もう
  2. 1キロ超えの“鬼盛り鬼うま”絶品タコライス!これまでの常識が覆る「OKINAWA 鬼 TACORICE」(那覇市)

    OKITIVE
  3. 久我美子、奈良岡朋子、西田敏行、山田太一ら、2023年~24年に逝去された映画人たちを偲ぶ上映企画『逝ける映画人を偲んで 2023-2024』 国立映画アーカイブにて

    コモレバWEB
  4. <夫婦のプライド>車の助手席に乗っているとき、左右を確認する?口出しすると旦那に怒られる?

    ママスタセレクト
  5. JR西日本、岡山エリアで「100%次世代バイオディーゼル燃料による営業列車」運行開始

    鉄道チャンネル
  6. 京都の人気観光列車が進化!新・嵯峨野トロッコ列車のデザインが公開

    Leaf KYOTO
  7. 料理はアシスト役。「時間」が主役のフランス料理を。福岡・春吉「リュニック・ラボ」

    料理通信
  8. 【動画】大阪・関西万博オフィシャルストア あべのハルカス店が移設オープン 開店前に600人が列

    OSAKA STYLE
  9. 良い作品をどう生み出し、どう育てるか。漫画家・香山哲さんが語る「計画の流儀」(前編)

    MEETS CAREER by マイナビ転職
  10. 棚の上で『お手てないない』をしていた猫…思わず笑ってしまう『座っていた位置』に「手を差し伸べたくなるw」「攻めるねw」と1万いいね

    ねこちゃんホンポ