Yahoo! JAPAN

屋外で大活躍!風で飛ばされにくいアウトドアバドミントンとは?

TBSラジオ

日々の天気や街のトレンド、おいしいゴハンに大人の悩み、社会の仕組み1日イチ「へぇ~」なトピックスを。新進気鋭のコラムニスト、ジェーンスーが、生活情報や人生の知恵をナイスなミュージックと共に綴る番組。

今週は、「生活は運動で踊る!」と題して、運動にかんする企画をお届けしています。
山内さん、実は学生時代、運動をあまりしてこなかったんですが、こどもが生まれてから、いろんな運動をすることが多くなった。その中で、公園でバドミントンをしたりもしていました。ただ、公園でバドミントンをすると、素人同士ということはもちろん、風の影響もあいまって、なかなか続かない。

そんな中、番組プロデューサーの赤木さんから、風が吹いても快適にできるらしいというバドミントンがあるらしい、という情報が。調べてみると、ありました。その名も「アウトドアバドミントン」

普通のバドミントンと「アウトドアバドミントン」では、何が違うのか!?
実際に販売されている会社に聞いてみました!神奈川県にある会社「LBC株式会社」のセールスマネージャー、上村勝俊さんに伺いました。

通常のバトミントンってなかなかラリーが連続して続かないっていうのがもうこれバトミントンの王道の課題なんですけども、アウトドアバトミントンは当てるっていう動作が非常に簡単なので、ある程度慣れてくると本当何十回のラリーが、嘘みたいな話なんですけど非常に簡単にできると。これがまず一番のこのバトミントンの特徴ですね。普通のバトミントンと弊社のアウトドアバトミントンはまず正面に並べていただくと全くまず形が違います。アウトドアバトミントンはラケットが少し大きめになってまして、ラリーがしやすいように面が大きくて、持ち手がすごく短くなっております。シャトルに関しましても通常のバトミントンのシャトルよりも小さめに作ってありまして、通常のバトミントンのシャトルっていうのは、羽が非常に長くて、イメージでいうと当てた瞬間にパタパタパタパタして飛んでいくようなイメージなんですが、うちのアウトドアバトミントンは、シャトルが非常に小さくてやや先端を重くしてある関係で、スクリューのように風の抵抗切り裂いて飛んでいくようになってます。通常のバトミントンは大体1mから3mぐらいの距離感で5mも取っちゃうと思って取れないようなことがやっぱり多いんですね。ところがアウトドアバトミントンは最大で大体10mぐらいまでバトミントンができるようになっていて、シャトルも黄色いシャトルと赤いシャトルっていうのを付属させていただいてるんですけど、特に赤いシャトルのレーサーシャトルって言われてるのは、より遠くに飛ぶように設計してありますので、それこそ10mぐらいで打ち合いができるようになってます。

山内アナウンサーが屋外で、「普通のバドミントン」をやってみましたが風に流される。

「アウトドアバドミントン」をやってみると
風に左右されない!
ラケットを勢いよく振り抜いてしまうと、遠くに飛んでいってしまう(飛びすぎてしまう)ので加減が必要。


ということで、最後に「アウトドアバドミントン」が上手くいくコツを伺いました。

打つときに、やや上に最初は打っていただくと、風の抵抗がそんなにないので、ある程度たカーク上がりながら打ち返す。またある程度高く上げながら打ち返すみたいな形で慣れてってもらって、だんだんだんだん後ろに下がっていっていただいて、だんだん軌道が直線的になってくるような練習方法が一番上達度は早いです。
振り向かない手首を食って返さないことが結構調達の秘訣になりますね。


風の影響を受けにくいので、練習すればもっとラリーが続くかも。みなさんも、ぜひやってみて下さい!

(TBSラジオ『ジェーン・スー 生活は踊る』より抜粋)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【三条市・越後三条・高城ヒメサユリ祭り】ヒメサユリの群生地でイベントを開催

    日刊にいがたWEBタウン情報
  2. ブルックリンで人気、日本テーマのミニマーケット「50 Norman」が拡張

    タイムアウト東京
  3. 豊岡激辛パラダイス!出石の奥地で美味辛『四川麻婆豆腐』に沼る週末 豊岡市

    Kiss PRESS
  4. 【死去した伯母と養子縁組を画策】新潟中央区に住む飲食店経営の男性(56歳)を電磁的公正証書原本不実記録などの容疑で逮捕

    にいがた経済新聞
  5. ブールミッシュと鴨志田和泉氏がコラボした第5弾となるカーネーションとアナベルのリースの『ピースフルマカロン』が登場

    舌肥
  6. 広がる「骨髄バンクドナー休暇制度」 健康経営と社員の社会貢献支援のために895の企業など導入

    月刊総務オンライン
  7. バナナマン「柏餅争奪!鬼武者VS日村!」

    TBSラジオ
  8. 【ちくわに詰めて巻いてみな?】「旨すぎて作った瞬間なくなった…」簡単なのに家族が大絶賛したやみつきおかずレシピ

    BuzzFeed Japan
  9. 神ゲー「クッキークリッカー」が家庭用ゲーム機に登場 5月22日発売

    おたくま経済新聞
  10. 佐藤隆太、牧島 輝らが出演 神戸「あの時」を巡る物語、兵庫県立芸術文化センター開館20周年記念公演『明日を落としても』の詳細発表

    SPICE