Yahoo! JAPAN

愛媛県のサステナブルな日用品や食品のポップアップストアが期間限定オープン/小川珈琲 堺町錦店

Leaf

©Photo by Yoshiki Okamoto

2025年2月8日(土)~2025年2月24日(月)
11:00〜18:00
小川珈琲堺町錦店2F ギャラリースペース 2025年2月24日(月)まで、[小川珈琲 堺町錦店]にて『アースモールが考えた愛媛とのサステナブルな暮らし展』が開催されている。持続可能な社会のための新しいアイデアや地域のサステナブルな産品の魅力を発信するインターネット・ショッピングモール&オンラインメディア「EARTH MALL with Rakuten」が2022年に愛媛県と始動したプロジェクト「WE FOUND EHIME」のオフラインイベントで、編集部が愛媛の旅で出合った12組のサステナブルな日用品や食品を販売している。京都では触れる機会の少ないさまざまなジャンルの商品を実際に手に取って見ることができ、セレクトショップのような感覚で楽しめる。参加ブランドの詳細などは公式サイトをチェックしてみて。 また堺町錦店の喫茶では、ポップアップの期間限定で愛媛県内限定栽培の希少なオリジナル品種「甘平(かんペい)」を使ったフルーツサンドや、愛媛県産レモンを皮ごと煮込んだ温かいレモネードも登場。 地域の歴史や環境、作り手の想いがギュッと詰まったアイテムや美味しいメニューを楽しみながら、愛媛の魅力を再発見してみよう。 参加ブランド
〇大三島みんなのワイナリー(今治市)
〇ダイアログ・イン・ザ・ダーク(今治市)
〇白 青|Shiro Ao(松山市)
〇藤橋(松山市)
〇Mustakivi(松山市)
〇Reela(松山市)
〇LINK WOOD DESIGN(砥部町)
〇LUNA(伊予市)
〇五十崎社中(内子町)
〇GOOD MORNING FARM(内子町)
〇ミヤモトオレンジガーデン(八幡浜市)
〇Tangerine(宇和島市)

愛媛県産甘平のフルーツサンド1400円は、口溶けのよいバタークリームとジューシーな果肉が絶妙にマッチ。愛媛県産レモンの温かいレモネード800円は、ハチミツと少量のスパイスがアクセント

アースモールが考えた愛媛とのサステナブルな暮らし展『WE FOUND EHIME』

アースモールがかんがえたえひめとのサステナブルなくらしてん『ウィ ファウンド エヒメ』 小川珈琲堺町錦店2F ギャラリースペース 2025年2月8日(土)~2025年2月24日(月) 11:00〜18:00 京都府京都市中京区堺町通錦小路上ル菊屋町519-1 阪急「烏丸駅」出口14から徒歩3分 Tel.075-748-1699 https://www.oc-ogawa.co.jp/news/2931/ ※予告なく記載されている事項が変更されることがありますので、予めご了承ください。
※本サイトは自動翻訳を導入しているため、翻訳文によって本来の日本語の内容と異なる場合があります。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 薬味たっぷりがおいしい!鶏肉のソテー【きょうの料理レシピ】

    NHK出版デジタルマガジン
  2. 本山|木のぬくもりが感じられる、ランチメニュー豊富なカフェ

    ナゴレコ
  3. 亀島|お席で仕上げてくれる映えオムライス!?テラス席もある人気カフェ♡

    ナゴレコ
  4. 私はATMだった…彼が「お金目当て」と気付いた残酷な5つの瞬間。あんなにラブラブだったのに!

    コクハク
  5. 「一緒にいるの恥ずかしい」3カ月後に父が他界…今でも後悔している失言エピソード

    コクハク
  6. 「思われニキビ」に浮かれたおばさん、衝撃的な事実を知る。お前…更年期症状の一種だったのか【日日更年期好日】

    コクハク
  7. 大阪万博にいざ! 情報がない、時間が足りない、日本館がひどい…それでも大満足だったわけ【現地レポート】

    コクハク
  8. 【奈良県】恐竜好き集まれ!「橿原市立こども科学館」でこどもの日イベント開催

    奈良のタウン情報ぱーぷる
  9. 【セックスレス AND THE CITY -女たちの告白-】早婚49歳女性の夢「一人息子が自立したらレス解消」を待ち受けていた末路|美ST

    magacol
  10. たまりがちな「保冷剤」の目からウロコの活用法→「こんな使い方もあったんだ」「見た目もオシャレ!」

    saita