Yahoo! JAPAN

6~7月開催巨人イースタン戦チケット5/17発売! からあげ・アイブラックシールの配布も

SPICE

読売ジャイアンツが、イースタン・リーグ公式戦7試合のチケットを5月17日(土)12:00から発売。期間中からあげ配布なども行われる

読売ジャイアンツは、ジャイアンツタウンスタジアム(東京都稲城市)で6月24日(火)から7月27日(日)に開催するイースタン・リーグ公式戦7試合のチケットを、5月17日(土)12:00から発売する。

■読売ジャイアンツイースタン・リーグ公式戦

・6月24日(火)・25日(水)横浜DeNAベイスターズ戦/試合開始18:00
・7月1日(火)・2日(水)・3日(木)東京ヤクルトスワローズ戦/試合開始18:00
・7月26日(土)・27日(日)埼玉西武ライオンズ戦/試合開始17:00

期間中、7月3日(木)にはからあげ(3個セット)を来場者先着1,000人に1人1パック、7月26日(土)には全来場者に「オリジナルアイブラックシール」1組(2枚入り)を配布する。また、「東京ドーム観戦ペアチケット」などが当たる抽選会や打撃練習見学ツアーなどのイベントも開催される。

■『からあげナイター』(7月3日)
来場者先着1,000人にからあげ3個セット(複数種類の味付けのものから1種)を配布。また、正面広場にはからあげ専門のキッチンカーが2店舗並ぶ。

『からあげナイター』(7月3日)

■オリジナルアイブラックシール配布(7月26日)
全来場者に「オリジナルアイブラックシール」1組(2枚入り)を配布。アイブラックシールは、太陽光やスタジアム照明のまぶしさから目を守る効果があるとされているもの。YGロゴまたはTGロゴの2種類で、ランダムに配布される。

オリジナルアイブラックシール配布(7月26日)

YGロゴの「オリジナルアイブラックシール」

TGロゴの「オリジナルアイブラックシール」

■豪華な賞品が当たるラッキー賞(対象全試合)
「東京ドーム観戦ペアチケット」などをプレゼントする「ラッキー賞」を全試合で実施。土日の試合では、当日のジャイアンツのスターティングメンバーの直筆サイン入りボールもプレゼントする。

■そのほか実施されるイベント

〇打撃練習見学ツアー(7月26日・27日)
定員:15組30人

〇ヤングGショット(7月26日・27日)
定員:10組40人
※サイン等は応じられない。

〇守備位置につこう!オンユアマークス(7月26日)
対象:小学生

〇ネクストヒーローハイタッチ(7月26日・27日)
定員:10組30人
※ジャイアンツ勝利時のみの実施。

〇アナウンス体験(7月26日)
定員:2人

〇ジャイアンツスクエアinジャイアンツタウンスタジアム(7月26日)
試合前のステージイベント。ヴィーナスのダンスパフォーマンスのほか、若手選手のサイン入りグッズが当たる抽選会を行う。
時間:試合開始1時間前~20分程度
場所:サブグラウンド
※前方は小学生以下の子ども連れ優先エリアとなる。同エリアでの写真・動画撮影は不可。
※観覧希望者多数の場合は入場を制限する場合がある。

リニューアルされたジャイアンツタウンスタジアムへ行って、明日のスターたちの躍動をぜひ観に行こう!

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【千葉ロッテ】5/16~18日ハム戦にて株式会社ZOZOとポップアップイベントを開催!1995年当時の“グレーユニ”を現代的に!

    ラブすぽ
  2. VRで空飛ぶ体験をすると高所恐怖がやわらぐ NICTが研究成果を発表

    おたくま経済新聞
  3. 舞台芸術祭『秋の隕石2025東京』が10/1~11/3に開催 アーティスティック・ディレクターは岡田利規

    SPICE
  4. 上白石萌音、展覧会アンバサダー・音声ガイドに就任 『オルセー美術館所蔵 印象派—室内をめぐる物語』

    SPICE
  5. 【5/31】福山市鞆町で初夏を告げる風物詩「福山鞆の浦弁天島花火大会」開催!(個人協賛席・予約制駐車場チケット販売中)

    ひろしまリード
  6. 還暦社員の3割が「貯蓄100万円未満」 就労意欲は高いが、不安は体力・収入・物価に集中

    月刊総務オンライン
  7. 【キャッシュカードをだまし取る】新潟県南魚沼市で特殊詐欺、無職の37歳男を逮捕

    にいがた経済新聞
  8. 横顔の少女が紡ぐ物語「中村佑介展 in TAKARAZUKA 2025」(読者レポート)

    アイエム[インターネットミュージアム]
  9. 【食材は厚揚げだけ】「これ、外カリ中ふわで完全にたこ焼きだった」秒でなくなる小腹満たしレシピ

    BuzzFeed Japan
  10. ダイアモンド☆ユカイ、鉄製のフライパンで調理するときの“裏技”を紹介「試してみよう」「勉強になります」の声

    Ameba News