Yahoo! JAPAN

ついついおかわりしてしまう……。覚えておきたい「ピーマン」のウマい食べ方

4MEEE

ピーマン

ピーマンを使った美味しそうなレシピを発見! ひとり暮らしでも食べきれるように、レシピの半量で作ってみました♪ レシピ引用元:https://life.ja-group.jp/recipe/detail?id=5901

【画像】写真でチェック!

JAグループ公式の「ご飯が進む♪カラフル♡チャプチェ」のレシピ

材料

ピーマン       1個
パプリカ       赤・黄各1/4個
合い挽き肉      150g
はるさめ       25g
にんじん       小1個      
A.しょうゆ      大さじ1と1/2
A.酒         大さじ1/2
A.ごま油       大さじ1/2
A.砂糖        大さじ1/2
A.おろしにんにく   小さじ1/2
ごま油        大さじ1/2       
ごま         大さじ1/2

材料はこちら♪

公式レシピはファミリー向けで量が多そうだったので、半量の2人前で挑戦しました!
また、にんじんを加えてより彩り鮮やかに仕上げます。

レビューをみていきましょう。

作り方①

お肉にAで下味をつけます。
Aの調味料は、事前に合わせておくと作るときに楽ですよ♪

春雨は表示時間通りに茹でて、戻しておきましょう。

作り方②

野菜はすべて細切りにしましょう。
ごま油を引いたフライパンでさっと炒め、一度取り出しておきます。

作り方③

同じフライパンでお肉を炒めて火が通ったら、①の春雨を入れて味をなじませましょう。

②の野菜とごまを加え、混ぜ合わせたら完成です!

実食

お肉の旨みと味の染みた春雨、シャキシャキ野菜の美味しさで、箸が止まりません。
気がついたらお茶碗が空っぽで、ごはんをついついおかわりしてしまいました……♡

にんじんを加えたことで歯応えも楽しめ、やみつきになる一品です。

評価

JAグループ公式の「ご飯が進む♪カラフル♡チャプチェ」のレシピ
評価:★★★★★

炒め時間は5分程度と、すぐに作れて一皿で大満足できるレシピです。
1〜2人で食べるのに十分なボリュームでしたよ!

甘辛で韓国風な味付けは、ごはんがよく進みます。
辛いものが好きな方は、ラー油やコチュジャンを追加しても美味しそうですね♪

ぜひ作ってみてください。

【関連記事】

おすすめの記事