Yahoo! JAPAN

柴犬さんの〝うっかりミス〟が4万人のハートもキャッチ 大好きなリンゴを前に気もそぞろ?

Jタウンネット

画像は柴犬ののの(@nonohime_shiba)さん提供

柴犬による〝可愛すぎるミス〟がX上で多くのユーザーを笑顔にしている。


【柴犬のうっかりミス…4万人の心もキャッチした投稿を見る】


「タッチ"って言ったんだけど、 "キャッチ"してくる」

2025年1月21日、Xユーザーの柴犬ののの(@nonohime_shiba)さんがそう呟きながら投稿したのは、目の前に出された飼い主の手を両前足でしっかり掴む柴犬の写真。

違う、そうじゃない......!

タッチとキャッチ、聞き間違えちゃったのだろうか? どっちでも、可愛いけれど......。

Jタウンネット記者は24日、飼い主の@nonohime_shibaさんに当時の状況を聞いた。

実はいつも、タッチじゃなくて...

見事な〝キャッチ〟を見せてくれたのは、柴犬の「のの」ちゃん(5歳)。

少々やんちゃで縄張り意識が強めだが、〝ビビリ〟な一面もある女の子。散歩で他の犬に会っても、気にはなりつつ積極的には近づけないという。

一方で、人のことは大好き。近づいてくる人はみんな「自分と遊んでくれるのではないか」と思い、しっぽを振って構ってもらおうとするとのこと。か、可愛い......。

そんなののちゃんが飼い主さんの手を〝キャッチ〟したのは、1月20日の午後8時すぎ。ほぼ日課になっている夕食後のおやつをあげていたところだった。

「おやつはペット用のものを基本的にあげますが、この時は飼い主側がリンゴを食べていたので、いくらか分けてあげました」(@nonohime_shibaさん)

実は、ののちゃんの〝タッチ〟が〝キャッチ〟になってしまうのは、今回に限ったことではないんだとか。

「自分のおやつの好み具合で、稀に片方だけで正確にタッチしてくることもありますが、はやく食べたい焦りもあってか、写真のようになることが多いです。 今回与えていたリンゴはかなり大好きな部類に入ると思います」(@nonohime_shibaさん)

なんとののちゃん、だいたいの場合〝キャッチ〟になっているらしい。焦るとそうなっちゃうってことは、正しい〝タッチ〟ができている時は「まあ、食べてあげないこともないですが?」って時なのだろうか......。

とにもかくにも、今回は大好きなりんごを早く食べたくて〝キャッチ〟になっちゃったらしい、ののちゃん。ミスの理由まで可愛すぎてほっこりしてしまう。

そしてののちゃんが〝キャッチ〟したのは、飼い主さんの手だけではない。多くのXユーザーの心もわし掴みにし、4万1000件を超える「いいね」(5日夕時点)のほか、こんな反応が寄せられている。

「かわいい」 「正確なキャッチ」 「うーん、おしいっ」 「愛情をキャッチ」

こうした反響を受け、@nonohime_shibaさんは

「飼い主側としては何気ないいつものシーンですが、多くの方が反応してくださる"何か"があったんだろうなと不思議に思いつつ、いいねでたくさん反応してもらえたのは純粋に嬉しく思います」

とコメントしている。

ぎゅっ(画像は柴犬ののの(@nonohime_shiba)さん提供)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「京セラ発オリジナルアニメPROJECT2025」始動!6人のクリエーターと京セラの技術が活躍する未来を描いたアニメを制作

    おたくま経済新聞
  2. 産婦人科の権威が提唱する 女性のQOL(クオリティオブライフ)を上げるための 「月経を止める」、という新しい選択

    ミキハウス 妊娠・出産・子育てマガジン
  3. 「山谷ブルース」でデビューした岡林信康は〝フォークの神様〟と呼ばれ、ロックを歌い、演歌を創れば美空ひばりが歌唱し、今や〝エンヤトット〟と日本のロックを謳う

    コモレバWEB
  4. 知らないと損をする?日銀の金融政策が与える生活への影響を徹底解説

    MONEYIZM
  5. 自然界は弱肉強食。植物と昆虫は、いつもギブアンドテイク?【眠れなくなるほど面白い 図解 植物の話】

    ラブすぽ
  6. ドゥカティレッドのフランチェスコ・バニャイヤがチャンピオンに返り咲くのか? 2025年MotoGPのタイトルの行方から目が離せない! 〈MotoGP〉

    ラブすぽ
  7. 三宮プラッツで「音楽ライブ・パフォーマンス・マルシェ」が楽しめる『まちなか市場-DIGDIG-』が開催されるみたい

    神戸ジャーナル
  8. 玉川大学 通信教育部 70周年記念大会を開催 3月22日 卒業生集う

    タウンニュース
  9. 日本乳幼児遊び教育協会 なでしこブランドに認定 遊びと学びを融合

    タウンニュース
  10. 赤ちゃんがソファから降りようとしたら、犬が…危険を察知して見せた『優しすぎる行動』が8万再生「素晴らしい警備」「頼りがいがある」と称賛

    わんちゃんホンポ