【沖のルアー釣果速報】ジギング便で船中青物80尾オーバーと爆釣!(福岡)
福岡県からオフショアルアーの最新釣果情報が入った。ジギング&キャスティングで大マサ22.69kgやブリ11kg筆頭に良型青物が続々ヒット。
佐賀県:鯱
1月18日、佐賀県唐津市呼子ジーラ横から鯱が玄界灘のブリジギング&アジ泳がせ釣りで出船。朝からワラサの7kgを頭にヒット。5人乗船してひと流しで12尾上がり、全体ではワラサ21尾にマダイ、ウッカリカサゴの釣果。朝は3人立て続けて大型がヒットしており、ラインシステムが壊れたり、PEラインから切れるラインブレイクのバラシも3、4回あった。10kgオーバーのブリのバラシもあり大型が釣れ始めている。これから大型狙いが大いに期待。
福岡県:友
1月17日、福岡市中央区港かもめ広場前から友が玄界灘の寒ブリ狙いジギングで出船。朝からワラサ(中型ブリ)がヒットし、最大で5~6kg交じりで全員が安打。ヒットが止まることなく、タモ入れが間に合わないことがあるほど。ブリ狙いに満足するとヒラマサ狙いキャスティングゲームに切り替えて、11kgのヒラマサをゲット。友初の10kgオーバーのヒラマサが釣り上げられた。一瞬の時合いでトリプルヒットなどあった。船中で青物はワラサ、ヒラマサ合わせて50尾以上、マダイなども交じっている。
福岡県:幸風
1月18日、福岡市中央区港かもめ広場前から幸風が玄界灘の寒ブリジギングに出船。最大で11kgのブリが釣り上げられており、ワラサ4~6kg主体に8人で57、58尾にボッコ、アオナなどが交じった。ワラサが入れ食いしており、PEラインから切られるバラシもあった。落とし込み釣りではイワシの反応があり、乗船人数が揃えば出船可能。これからはジギングメインで出船。
福岡県:優
1月11日、福岡市中央区港かもめ広場前から優が玄界灘のジギング・キャスティングゲームに出船。寒ブリ狙いでラン&ガンで釣り場を移動。ブリ8kg頭に数尾ゲットし、ヒラメもキャッチ。ヒラマサ狙いでキャスティングのみに専念して、大マサ22.69kg、13kg、11.02kgをゲット。ジギングでも良型ヒラマサが釣れている。
福岡県:フナマル
1月14日、福岡市東区奈多のアイランドシティ奈多船溜からフナマルが玄界灘のヒラマサ狙いキャスティングゲームに出船。午前中はヒラゴ主体だった釣果も午後からサイズアップ。7kg、11kg2尾、12kg、15kg、16kg、19.3kgで大型ヒラマサが10尾。さらに大型もルアーを追って出ているが、根ズレでラインブレイクでバラしている。これからも大型ヒラマサ狙いに期待。
福岡県:海遊丸
1月20日、福岡市西区の姪浜能古島渡船場から宮ノ浦の海遊丸が玄界灘のジギングに出船し、ヒラマサ18kgが釣り上げられた。ブリは11kgが2尾にワラサが釣れており、サワラなども交じっている。18日と19日はタイラバに出船して根魚主体の釣果。タカバ、アコウ、アオナ、ボッコにレンコダイ、ヤズが土産。両日ともにアラカブが多数交じってクーラー満タンにする人もいた。また、チカメキントキやヒラマサが交じった人もいて魚種多彩。
福岡県:光生丸
1月12日、北九州市若松区・北湊の光生丸がジギングで響灘へ出船すると、この日はウネリもあり風裏から様子見。ここではサワラをキャッチしたものの、やや渋い状況が続いたが終盤に入るとヤズを皮切りにサワラ交えたヒットが続き、ラストには待望の大型ヒラマサ8.5kgも姿を見せた。
福岡県:SEASON
1月18日、福岡県糸島市岐志漁港からSEASONが玄界灘のブリジギングに出船。対馬エリアで朝の約2時間でラッシュタイムがあり、ブリ6kgクラス交じりでキャッチ。大型のバラシは数回あり、大型狙いも期待。
福岡県:海龍丸
1月18日、福岡県遠賀郡芦屋・柏原漁港の海龍丸は芦屋沖~玄界灘方面へジギングと電動ジギングで出船。ヒラマサ9kgを頭に青物は80尾を超える爆釣で、依然大型バラシ多数中。平日もOK、予約はお早めに。詳細はホームページ、または船長に確認を。
<週刊つりニュース西部版 編集部/TSURINEWS編>
この記事は『週刊つりニュース西部版』2025年1月31日号に掲載された記事を再編集したものになります。