Yahoo! JAPAN

【「地球連邦」って何!?】『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)』の視聴に役立つかもしれないガンダム用語|優しくライトに簡単にキーワードを解説します!

アニメイトタイムズ

写真:アニメイトタイムズ編集部

2025年1月にガンダムシリーズの劇場公開作品としてTVシリーズに先駆け公開された『-Beginning-』、そして4月8日(火)より放送開始となるそのTVアニメ『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』。みなさんは既にご覧になられたでしょうか?

本作はファンの間でファースト、初代とも呼ばれるシリーズ最初の作品『機動戦士ガンダム』と密接な関係があるのが特徴なのですが、ファーストガンダムは1979年とおよそ45~46年前に放送された作品のため、難しい用語や人物名が新たに登場するたびに『ジークアクス』からガンダムシリーズをご覧になる方は「これって何?」と思うかもしれません。

そんなあなたのためにスタートした連載「『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』の視聴に役立つかもしれないガンダム用語」。ごくごく簡単に『ジークアクス』や『ガンダム』にまつわる用語を解説していきます。

今回のテーマは「地球連邦」。宇宙世紀の世界観に深くかかわる勢力だけに中々難しい部分もあるかと思いますので、SNSなどでぜひ有識者の方のお話も参考にしてみてください。
 

 

地球連邦とは!?

地球連邦とは、ファーストガンダムと世界観を共通とする“宇宙世紀”の時代における統一政府的な存在。地球上には様々な国や地域があり色々な人が生活していたはずですが、統一しているということは様々な反発や対立があったことでしょう。

どうやって統一を成し遂げたのかはご想像にお任せするとして、この世界におけるアースノイド(地球居住者)とスペースノイド(宇宙居住者)の対立の遠因となった宇宙移民を推し進めたのがこの組織。

その影響力は地球だけでなく宇宙にも及んでおり、スペースノイドは空気からも利用料を取られているような描写が存在する作品もあります。(※確か『機動戦士ガンダムZZ』で主人公のジュドー・アーシタがそんな話をしていた覚え)

 
現実世界でいう国際連合が、私たちの生きる現代よりさらに大きな影響力を持った存在とでも言えばいいでしょうか。現実世界の国際連合が掲げている国連憲章を思わせるものも存在しているので、なおさら思い起こされる人も多いことでしょう。

地球環境の保全や増えすぎた人口を宇宙へと移すことを目的としているといえばいいように聞こえますが、宇宙移民は見方によれば棄民政策。そんな政策が始まった当時、西暦から宇宙世紀へと移行する改暦セレモニーの模様は、『機動戦士ガンダムUC』で描かれています。気になる方はチェックしてみましょう。初代首相であるリカルド・マーセナスの演説は中々に印象深いものがあります。

 
地球連邦は宇宙移民を推し進めているのに、中には地球に残る特権階級の人間も存在します。大多数の人間を宇宙という人口の大地に住むしかない場所へ追い出しているのに、自分たちだけは地球という確かな大地で暮らすなんて中々ズルいですよね。地球環境の保全とは一体なんだったのか。とはいえ、その勢力の巨大さから治安や秩序の維持に寄与している部分は少なからずあるはず

 
ですが、権力を維持し続ける組織は腐敗するのが世の常。エゥーゴとティターンズに分かれて派閥争いみたいなことをしてしまったり(※『機動戦士Ζガンダム』)、直前にフィフス・ルナをラサに落とされたにも関わらずシャアが本当に武装解除すると考えアクシズを売り払ってしまったり(※『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』)と、本当に愚かな行動を次々見せてくれます。

この組織には間違いなく功罪があります。むしろ罪の方が目立っているような気もしますが、だからといって敵対するジオン公国やそれに類する勢力が正しい存在かと言われるとそんなことはありません。どちらか片方に寄るのではなく、バランスが取れればいいのですがそれもまた難しいことなのでしょう。

 

 
 

 
 
ファーストガンダムで描かれている一年戦争時の地球連邦は、開戦当初ジオン公国のモビルスーツ・ザクにしてやられてコロニーを地球に落とすことを許してしまったり(冒頭のナレーションで見られるアレのことで、最終的にオーストラリア大陸に落ちた)、地球連邦軍の偉い人であるレビル将軍を捕らえられてしまうといった大敗を喫します。
 
そこからさらに紆余曲折があり、ジオンのザクに対抗するためのモビルスーツや運用母艦の開発・量産などを目的としたV作戦によって、ガンダム、ガンキャノン、ガンタンクといった連邦製のモビルスーツや、そんな3機の母艦となるホワイトベースが誕生。

そんなV作戦察知したシャア・アズナブルの部隊がサイド7へ偵察を敢行したところから、ファーストガンダムの物語は始まります。(※『ジークアクス』ではこの時、運命のいたずらで歴史のifがおこったようですが……)

 

ジークアクスの地球連邦は一体どうなっている!?

『ジークアクス』は宇宙世紀を舞台としますが、正史とは違う歴史を歩んだifの世界。一年戦争中の出来事も大きな違いがあります。第1話予告を見た印象だと第2話でどんなことがおきるのか描かれた模様。ここで言及するのはネタバレになるので避けますのでぜひ実際にご覧になってください!

『ジークアクス』世界での連邦はジオンとどんな戦いを繰り広げたのか、そして『ジークアクス』世界の一年戦争終結後の連邦が地球と宇宙でどんな政策を打ち出したのか。ぜひこれから放送となるTVシリーズで確かめてみましょう!

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【食べ放題ニュース】これヤバい!! “肉好き昇天レベル”の「肉グルメ食べ放題」の内容が神すぎる…!!

    ウレぴあ総研
  2. レスポートサック×『天使なんかじゃない』コラボ!『りぼん』3作品との大人かわいい特別アイテムが出るよ~♪

    ウレぴあ総研
  3. 【即買い】ディズニー&Mrs. GREEN APPLE激かわデザインが必ず当たる!しかもステッカー付で最高すぎる♪

    ウレぴあ総研
  4. 「ちいかわ」の書籍を買うとスマホ壁紙が全員もらえる!KADOKAWAのちいかわブックフェア開催中。

    東京バーゲンマニア
  5. “会話だけなのに尊い”――夏アニメ『フードコートで、また明日。』宮崎ヒヨリさん×青山吉能さん、ふたりの推し語り&“心の距離”のリアル/インタビュー

    アニメイトタイムズ
  6. 意外と飽きずに食べられるよ。「きゅうり」の簡単なのに超ウマい食べ方

    4MEEE
  7. 関西初上陸!「ル・ビスキュイ・アラン・デュカス」が心斎橋にオープン(編集部レポ)

    PrettyOnline
  8. 沖縄・久高島で原始の自然と祈りにふれる旅。神の島の“あるがまま”に心洗われて

    さんたつ by 散歩の達人
  9. 相川七瀬が、ギタリスト織田哲郎も参加するデビュー30周年アニバーサリーツアーを開幕

    WWSチャンネル
  10. 猫を疲弊させる『暮らしの中の苦手な音』5選 どうしても避けられないものも…どう対処すれば?

    ねこちゃんホンポ