Yahoo! JAPAN

熊本県人吉市で球磨焼酎と台湾・フランス料理のペアリングが楽しめるイベントが開催

タイムアウト東京

熊本県人吉市で球磨焼酎と台湾・フランス料理のペアリングが楽しめるイベントが開催

この冬に九州への旅行を計画しているなら、旅程にもう1日加えて熊本県の人吉を訪れてみては。南九州の中心部、山々に囲まれたこの都市は、球磨川沿いにあり「人吉球磨」という名前でも知られている。

国宝にも指定されている「青井阿蘇神社」の見事な茅葺き屋根建築や、相良氏の700年にわたる統治に関連する城跡や遺跡、そして2024年3月に101歳を迎え、惜しまれつつ引退し、現在は人吉駅前に展示されている蒸気機関車「SL人吉」など、歴史の宝石が詰まった魅惑の土地である。

Photo: Courtesy of Hitoyoshi CityThe SL Hitoyoshi at the height of its powers


さらに人吉は、真の焼酎愛好家なら誰もが訪れることを夢見る場所だ。この地域では16世紀初頭から米焼酎が作られており、その伝統は今日の「球磨焼酎」に体現されている。この特別な蒸留酒は「地理的表示」によって保護されており、人吉にある約25の蒸留所のいずれかで造られた焼酎だけが球磨焼酎のラベルを貼ることができる。

現在、日本産の酒類がどんな料理とも相性が良いことに世界が気づき始めており、人吉市の焼酎推進勢力もこの動きに加わり、市内のレストランでさまざまな意外な料理と焼酎の組み合わせを発表している。

画像提供:台湾・フレンチWEEK人吉

2025年1月17日(金)~2月2日(日)には、古民家風串カツ居酒屋「レトロ居酒屋 EVISU百式」、国産大豆にこだわった豆腐店「親父のガンコとうふ」、イタリアンレストラン「MALT L&A」、新鮮な海の幸が味わえる「和食乃さんる~ぷ」という4つの飲食店で、酒によく合うフランス料理と台湾料理をメニューに加える。ぜひ訪れて、料理の視野を広げてみては。

なお、人吉市観光案内所ではSL人吉の歴史を解説した英語版リーフレットも配布中。併せてチェックしてほしい。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. MBS毎日放送の三ツ廣政輝アナウンサーが大阪・関西万博の会場からレポート!

    TBSラジオ
  2. 【義姉、子ども置き去り…?】日曜の朝、玄関前には甥と姪「…ママは?」#4コマ母道場

    ママスタセレクト
  3. 負担軽減へ 航空業界で広がり始めるスニーカー着用解禁

    TBSラジオ
  4. 就学先、このままで大丈夫?転籍・転校の悩み、手続きの流れや専門家QA【発達ナビアンケート結果も】

    LITALICO発達ナビ
  5. 【5月6日プロ野球公示】中日・大島洋平、日本ハム今川優馬、オリックス山田修義ら登録、中日・細川成也、ロッテ中村奨吾、ポランコら抹消

    SPAIA
  6. 気を付けて!山火事防止へ呼びかけ 釜石市婦人消防連絡協、道の駅などで広報活動

    かまいし情報ポータルサイト〜縁とらんす
  7. 隠し味はバター!韓国料理研究家が本気で作る「キムチチャーハン」レシピ

    TBSラジオ
  8. 【家で作ったとは思えない…ホイコーローが町中華クオリティに!?】「これはプロの味」「想像以上にうますぎた」

    BuzzFeed Japan
  9. 【グレーパンツ】センスの良さ、溢れ出る……。晩春のおすすめコーデ5選

    4yuuu
  10. あいのり・クロ、お気に入りの水着を着用した自身の姿を公開「お尻、太ももが太すぎて萎えた」

    Ameba News