Yahoo! JAPAN

高齢者の特性や接し方など学べる「介護サポート講習」 県央部で2回無料開催

サンデー山口

「介護サポート講習」

 高齢者の特性や接し方、日常生活支援のポイント、認知症などについて学べる「介護サポート講習」が、県央部で2回開催される。1回目の「山口会場」は7月2日(水)に山口県健康づくりセンター(山口市吉敷下東3)で、2回目の「小郡会場」は7月15日(火)に小郡地域交流センター(山口市小郡下郷)である。時間は、どちらも午前10時から午後4時まで。山口県シルバー人材センター連合会(TEL083-921-6070)の主催で、受講は無料。

 

 対象は、シルバー人材センターに入会かつ就業を希望する60歳以上の人。同センター会員で、新たな分野での就業を希望する人、および1年間就業していない人も含まれる。

 

 オリエンテーション後、「高齢者の特性」「認知症について」「ホームヘルパーの立場」「生活援助の実際・ポイント」などを、講義と演習で学ぶ。さらに、グループディスカッションの時間も設けられる。

 

 これまでの参加者からは「なんとなく理解していたことが、本当によくわかった」「高齢者への声掛け等、気をつけなければと思った」「介護を取り巻く問題を、広い視点で学べた」「利用者の立場に立って介護することが大切」などの感想が寄せられている。定員は各10人で、山口会場は6月19日(木)、小郡会場は7月1日(火)までの事前申し込みが必要だ。

 

 申し込みは、応募フォーム(https://webc.sjc.ne.jp/yamaguchikenren/activity_2)からか、同会(FAX083-921-6077)へ申込書をファクスする。受講の可否は、締め切り後に通知される。

 

 同連合会は、「山口市シルバー人材センターで日常生活支援の仕事をする際には必須の講習となっている。また、日常生活においても役にたつ内容。知識や技能を身につけて、毎日に『充実』をプラスしては」と参加を呼び掛けている。

おすすめの記事

新着記事

  1. 東京都八王子市「高尾駅」周辺の住みやすさは?山と共存する街の魅力を紹介

    LIFE LIST
  2. バレーボール男子日本代表に石川祐希や髙橋藍ら合流 16日からネーションズリーグ千葉大会

    SPAIA
  3. 広島県福山市の「エブリイ」はただのローカルスーパーじゃない。”地縁”に着目した独自戦略で長く愛され続ける理由

    LIFULL HOME'S PRESS
  4. 食パン焼いたら→「たれパンだ...」 爆誕しちゃったカワイイやつに9.1万人夢中「たまらない」「芸術点高い」

    Jタウンネット
  5. 母になれなかった猫が『血の繋がっていない3匹の子猫』と出会った結果…驚きの光景が28万再生「素敵な話で泣いた」「尊くて涙でそう」

    ねこちゃんホンポ
  6. 猫にまつわる『ラッキーを呼ぶジンクス』5選 実際に起きたら、いいことがあるかも?

    ねこちゃんホンポ
  7. 『猫が可愛い寝相で爆睡している』と思い顔を覗いてみたら…完全に想定外な『衝撃の表情』に爆笑する人が続出「ちょっと怖いw」「笑った」

    ねこちゃんホンポ
  8. 船橋市出身のアーティスト「703号室」が「柚凪。」として新たに活動開始!

    チイコミ! byちいき新聞
  9. 選手と共に走る! 舞台裏の情熱 フクダ電子アリーナ 芝のプロフェッショナル

    チイコミ! byちいき新聞
  10. 2025年7月14日オープン 鬼とうふ(ONI TOFU)

    京都速報