Yahoo! JAPAN

【ゆるん】心のコリがほどけるサロン。心身共に整えてもらえる空間に。|島根県出雲市

na-na

na-na

暮らしとくらしのもの KAORUです。

今回は、出雲市湖陵町に2024年11月にOPENした、リフレパシー整体の”ゆるん”さま。自宅ショップのご紹介です。
サロンの空間づくりをさせて頂いたので、before afterも交えてお伝えしていきます。

整体セラピーサロン「ゆるん」

自宅ショップの空間づくりに対しては同居ご家族、ご自分の日々の生活もされる場所なのでそこへの配慮をしながら進めていき、ヒアリングと現場調査をして、好み、思い、活かす場所を整理。
これを元にご提案します。(お家の空間づくりも同じです)

ゆるんさまは、玄関横の和室をサロンにしたいとのこと。

和室感を活かすのか、抑えるのか。
床の間をモノの管理する場所にしたいけど、
黒い床の色、強度、見た目を心配しておられました。

また、畳を隠したい、壊れたブラインドを付け替えたい!とのこと。来られるお客様にどんな空間を感じてほしいかなどお訊きしていきます。

ヒアリングから、まずはゆるんさんご自身が心地よく大好きな空間になることをコンセプトに進めていくことに。

私の家やお店のInstagramの雰囲気にしたいと言って下さり、カッコ可愛い雰囲気にしていくことになりました。

畳はそのままでサロンっぽくなるように何か大きく敷きたいとのことで、床シートに。

ブラインドは、既存のレースカーテンはそのまま使いさらに雰囲気のいいカーテンにし、床の間の黒は活かして、そのまま使うことをご提案。
床の間は、みせる収納にしつつ魅せる場所へ。

机と椅子は、大きさを考慮してご提案。
着替えとカウンセリングができるコーナーを作りました。

1回目ヒアリング時に、
「好きでも嫌いでもない和室です。」
と言っておられたゆるんさん。

2回目、3回目ご訪問で
「もうこの場所が大好きで、生活しながらここを眺めるたびに嬉しくなって、不安だったのが今は色々な方に来てもらいたいという気持ちに変わってきて…」と。

お客さまをお迎えする玄関周りも可愛く。

身体も心もゆるめ、心身共に整えてもらえる場所にしたい…とご自身の経験を含め沢山思いをお聞きしました。

私もフットリフレソロジーを体験させて頂きましたが、気持ちよくて寝落ちしました…。

足は、ここ痛いですか?
ちょっと痛いです。
聞いてみると、私が不調に感じている場所でした。
痛気持ちいいのが、私的になかなか良かった〜。

また、ゆるんさんのニコニコ優しい雰囲気に安心しながら一緒に空間づくりをさせて頂き、まっすぐで一生懸命で正直なところが見えてきて、そんなお人柄もこのサロンの魅力の一つだな〜と感じました。

ぜひ、空間とゆるんさまと整体を味わいに行ってみてください。

「ゆるん」
出雲大社より車で10分
ご予約は<Instagram>DMまたは<公式LINE>へ

空間づくりや収納についてのお仕事のお問い合わせは、暮らしとくらしのもので検索

ホームページからも。

暮らしとくらしのもの
住所:島根県出雲市斐川町
電話番号:0853-31-4777
<Instagram>

私の家と暮らしものぞいてみてね。
<Instagram>

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 毎年恒例!?環境変化で情緒不安定、超多動に…わが子たちの春の学校生活サポート術!

    LITALICO発達ナビ
  2. 【紀ノ国屋】リバティプリントのエコバッグ&トートがかわいすぎる♪オリジナル限定3種×3色!

    ウレぴあ総研
  3. アグネス・チャン、医師である姉に相談して受診した結果を報告「顔の右側、耳のすぐそばのところが腫れて」

    Ameba News
  4. 【ほうれん草で作りたい副菜No.1】「豆腐と和えるだけでごはん進む味だわ」定番にしたいシンプルな和え物レシピ

    BuzzFeed Japan
  5. 【住宅付近に出没】新潟県胎内市でクマの目撃情報

    にいがた経済新聞
  6. 【ポケモンGO】『健やかな成長』はタマゴ割りイベント! 激レア・色違いマネネが5kmタマゴから生まれるよーーー!!

    ロケットニュース24
  7. 阪神競馬場に行ったら絶対立ち寄りたい!宝塚・仁川の住宅街にカフェ『FIKA』発見 宝塚市

    Kiss PRESS
  8. 真白なキウイの花開花

    タウンニュース
  9. 下末吉在住篠原さん 寄付先の児相の現状視察 「子どもの将来に協力したい」

    タウンニュース
  10. ミニこいのぼり750匹 連なり寄り添い 春に舞う 児童が手作り 鴨居で掲揚

    タウンニュース