Yahoo! JAPAN

中国殷の時代の青銅器・青銅鏡など選りすぐられた名品が一堂に会す 泉屋博古館東京の企画展「死と再生の物語 (ナラティヴ) ─中国古代の神話とデザイン─ 」6月7日(土)から

コモレバWEB

中国殷の時代の青銅器・青銅鏡など選りすぐられた名品が一堂に会す 泉屋博古館東京の企画展「死と再生の物語 (ナラティヴ) ─中国古代の神話とデザイン─ 」6月7日(土)から

 世界屈指と称される住友コレクションの青銅器・青銅鏡のなかから、選りすぐられた名品が一堂に会する企画展が、泉屋博古館東京で6月7日(土)~7月27日(日)の期間開催される。
 青銅器・青銅鏡は、中国の殷の時代に遡るものもあるが、その洗練されたデザイン感覚、背景となる神話、世界観を知ると大変興味深い。本展ではそれらの名品について丁寧に解説されているのであまりなじみのなかった中国美術について一気に親しみやすくなることだろう。
 さらに、中国古代に生まれた物語・デザインが、日本美術に受け継がれる様にも注目したい。「動物/植物」「天文」「七夕」「神仙への憧れ」という主に4つの観点から、デザインの背景を読み解き、さらには日本美術に与えた影響についても紹介される。

 展覧会の関連行事として、プラネタリウムとのコラボなど、これまでになかった新しい形で中国美術に親しむイベントが予定されている。近隣施設との連携など楽しい企画もあり、公式HPで詳細をご確認ください。
 なお京都本館のリニューアルにあわせ、新たな青銅器グッズも登場するので、ほかでは手に入らないオリジナルグッズをゲットして、ぜひSNS等で発信してみよう。

重要美術品《鴟鴞尊》中国・殷(前13-前12世紀)泉屋博古館

上島鳳山《十二ヶ月美人》のうち《七月 七夕》(部分)日本・明治42年(1909)泉屋博古館東京

企画展 死と再生の物語(ナラティヴ) ──中国古代の神話とデザイン──
同時開催「泉屋ビエンナーレSelection」
会期:2025年6月7日(土)~7月27日(日)
開館時間 :11:00~18:00※金曜日は19:00まで開館※入館は閉館の30分前まで
休館日: 月曜日、7/22(火)(7/21は開館)
会場:泉屋博古館東京(東京都港区六本木1-5-1
HP:https://sen-oku.or.jp/tokyo/
お問い合わせ:TEL.050-5541-8600(ハローダイヤル)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【熊本市南区】浜線バイパス沿いに「カラオケまねきねこ」が11月下旬オープン!

    肥後ジャーナル
  2. 本気で震えるほどウマいよ。【イオン】毎日食べたくなる人気商品みつけた

    4yuuu
  3. UNIQLO人気アイテム「噂のセーター」なんでこんなにバズってる?実際に着てみた!(正直レビュー)

    ウレぴあ総研
  4. 「飼い主、何かやらかしたな」猫の視線が突き刺さる【猫マンガ】ねこ連れ草

    ねこのきもちWEB MAGAZINE
  5. 【ちいかわ新作】大人のハチワレファンのための2WAYバッグが最高だった!書店でも買えるよ♪

    ウレぴあ総研
  6. 『映画 すみっコぐらし』第4弾、まるで絵本の中に入り込んだ世界観、オトナも穏やかな気持ちに包まれる!

    SASARU
  7. 【さがみ湖イルミリオン×たまごっち】開催!限定コラボグッズは10種類以上&ノベルティもかわいいよ♪

    ウレぴあ総研
  8. 夢の合同第九演奏会 30日に名張・adsホール

    伊賀タウン情報YOU
  9. 【セザンヌ】とんでもなく垢抜けるよ。失敗知らずの実力派コスメ5選

    4MEEE
  10. 【東京ディズニーリゾート】“人気文具ブランド”がディズニーデザインに!Xmasの文房具グッズがお土産に最適♪

    ウレぴあ総研