Yahoo! JAPAN

藤の台小6年生 薬師池プロジェクト集大 イベント企画や冊子でPR

タウンニュース

藤の台小の6年生ら(上)体育館で同級生や5年生に向けて行った発表(下)

町田市立藤の台小学校6年生が取り組んできた「薬師池プロジェクト」が先ごろ、総合学習の集大成として報告された。薬師池の魅力を広く知ってもらおうという目的で始まったもので、児童らは約1年間にわたり活動を続けてきた。

昨年秋に開催された「四季彩の杜秋遊び」では、6年生がグループごとに謎解きイベントを企画・実施し、ポスター制作などにも携わった。そして冬には薬師池公園の来場者が減ることを受け、園内の魅力を地元小学生ならではの視点で紹介したガイドブックを作成した。

これらのイベントの成功を受け、6年生は各自で作成したスライドを使い、企画作成の過程や感想を参加者らに向けて発表。5年生らが聞き入り、時に質問しながら関心を深める様子が見られた。謎解きに携わったという横松遥希さんは「企画したものがプレゼンでボツになったりして悔しい場面もあったけど、立て直して多くの人が来場してくれるイベントを開催できてよかった」と笑顔。パンフレット作成に携わった中嶋康瑛さんは「具体的に話を聞いて中身を作り上げたり、表紙も絵の具で綺麗に仕上がっていて、いい作品になったと思う。5年生たちにも生かしてもらえたら」と感想を述べた。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 門司港レトロ中央広場で「万国夜市」開催 世界各国のグルメ&雑貨が集結【北九州市門司区】

    北九州ノコト
  2. 咲いたのは何色の花?あなたの「愛らしいところ」が分かる【心理テスト】

    4yuuu
  3. 「ザ★チャーハン」などヒット商品を生み出した味の素のキーパーソン・岡本達也が語る「コンシューマーセントリックな視点の磨き方」

    Marketing Native
  4. 夏休みに昆虫の世界を満喫できる特別展 「いたこんカーニバル2025」 伊丹市

    Kiss PRESS
  5. 【ブラウス】持ってる人、マネしてみて!垢抜ける大人コーデ〜2025年7月〜

    4MEEE
  6. 「平凡か……悪かったな!(凹)」義母の“地雷ワード”にヘラヘラ笑う妻。心の痛みが取れません……

    4yuuu
  7. 鶴舞|行列の出来る人気店!素材を生かした優しいケーキ

    ナゴレコ
  8. おうちで気軽にできるアート教育のアイデア3選!モンテッソーリから学ぶ感性と創造力の育て方

    イロハニアート
  9. 星ヶ丘|ファンシーな空間で楽しめる♪可愛すぎるフルーツたっぷりのケーキ屋さん

    ナゴレコ
  10. 映画『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー 復活のテガソード』 主演・冬野心央インタビュー

    Dig-it[ディグ・イット]