Yahoo! JAPAN

グルメ!体験!ステージ!家族で楽しめる催しが目白押し 「嬉野台生涯教育センター うれしのフェスティバル2025」 加東市

Kiss

加東市にある『兵庫県立嬉野台生涯教育センター』で、家族や友人と一緒に楽しめるイベント「うれしのフェスティバル2025」が6月15日に開催されます。入場無料。

北はりま地域で活躍中の団体による模擬店やアウトドア・クラフト体験のワークショップに加え、地元の学校・団体による音楽演奏・ダンスのステージ発表も行われます。

模擬店のブースはパン、野菜、ビーツの調理販売、わたあめ、射的、ベビーカステラ、コーヒー、手芸品など多岐にわたっており、焼き鳥や石窯ピザ、クレープなどのキッチンカーも出店予定。

体験ブースには、ロープを使った木登り体験「ツリーイング」をはじめ、アウトドアクッキング、グランドゴルフ・ニュースポーツ、宅配お仕事体験、スクラッチアート、レジンアートなど、大人から子どもまで楽しめるプログラムが目白押しです。

<記者のひとこと>
食べて、作って、体験して、音楽・ダンスを鑑賞。全部一度に楽しめるなんて最高です♪物価高騰が激しく、遠出するのも一苦労な今のご時世、近所でこんなイベントが開催されるのはありがたいですよね~。


開催日
2025年6月15日(日)

場所
兵庫県立嬉野台生涯教育センター
(加東市下久米1227-18)

時間
10:00〜15:00

入場
無料

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. すっきり細く見える♡スタイルアップが叶うワンピース5選〜2025夏〜

    4MEEE
  2. おかわりが止まらない……。彼氏が大絶賛した「卵」の悪魔的にウマい食べ方

    4MEEE
  3. 【ユニクロ新作】レトロなスヌーピーがおしゃれ!秋まで着られるPEANUTSアパレルのテーマは「スポーツクラブ」

    ウレぴあ総研
  4. ビートルズ・サウンドのふざけた魅力、その本質。【ビートルズのことを考えない日は一日もなかった特別対談 VOL.11 川口法博】

    Dig-it[ディグ・イット]
  5. 富士急ハイランドにスケボーエリア誕生 テーマは日本庭園

    あとなびマガジン
  6. 【東京レトロゲームさんぽ】時代を彩ったゲームの筐体~あの頃、あの時の風景を飾っていた百花繚乱の機械たち

    さんたつ by 散歩の達人
  7. タイと日本を拠点にするMAKARA、4thアルバム『Ngong Ngong』のリリースを発表、レコ発ジャパンツアーも決定

    SPICE
  8. 星野源 自分から発生した何かを徹底して面白がる、ミュージシャンとしてのスタンスを更新。6年ぶりのツアー『MAD HOPE』初日さいたま公演を振り返る

    SPICE
  9. 【発達障害と決めつけてしまう前に】「親が子どもにかけたいことば」と「子どもが自分で言えるようにしたいことば」/公認心理師:湯汲英史

    こそだてまっぷ
  10. 【大自然を体感】近くにキャンプ場も!佐渡市「二ツ亀海水浴場」【夏のおでかけ特集2025】

    025 ゼロニィゴ 新潟おでかけメディア