Yahoo! JAPAN

610点の応募作品から選ばれたのは?令和6年度所沢市「下水道の日」ポスター作品コンクール マンホール蓋設置セレモニーが開催されました

所沢なび

令和6年度の受賞作品はどれ!?受賞作品のお披露目&設置セレモニーが開催されました

所沢市上下水道局では、市内小学校の児童を対象に、下水道の仕組みについて理解と関心を深め、生活に欠かせない下水道の役割について考える契機とする目的で、9月10日の「下水道の日」にちなみ、例年「『下水道の日』ポスター作品コンクール」を開催しています。今年も所沢市内小学校の夏休み自由研究の課題として取り組まれ、市内全校(32校)から610点もの応募がありました。

令和6年12月25日には、応募作品の中から、所沢市上下水道事業管理者賞を受賞した低学年の部(写真:右)と高学年の部(写真:左)それぞれ1作品のデザインを採用した下水道マンホール蓋を、西武鉄道株式会社の協力のもと、マンホール蓋設置セレモニーが開催され、お披露目を後に、所沢駅東口駅前ロータリー内の歩道に設置されました。
※セレモニー当日、高学年受賞者は体調不良のため欠席

所沢市上下水道局は、マンホール蓋を活用し、子供たちの夢と希望が詰まった作品をマンホールに設置することで、下水道のイメージアップと新たな観光名所として、所沢市に多くの方々が足を運んでいただき、まちの賑わいの一助となればと願っています。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【動画】あべのハルカス近鉄本店でアートイベント たいぞうさんの作品も展示販売

    OSAKA STYLE
  2. マヨネーズの次はハンバーガーと鶏肉と海老の消費量日本一に熊本市が躍り出た

    肥後ジャーナル
  3. いくらでも食べられる!? おにぎりと野菜が主役のビュッフェ【京都市左京区】

    きょうとくらす
  4. 狭いキッチンにものすごく助かる!ニトリの「コンパクトなのに凄いケトル」1週間使って正直レビュー

    ウレぴあ総研
  5. 【京都蕎麦】蕎麦の歴史知る『あつもりそば』唯一無二!御所西路地の名店「竹邑庵太郎敦盛」

    キョウトピ
  6. 「ミクロ気遣い」で夫婦関係がやわらぐ!絆を深める伝え方と7つの対処法【専門家監修】

    こそだてまっぷ
  7. とんでもなく美味しいわ……。【KALDI】の大人気食品をうまく焼くコツ&実食レビュー

    4yuuu
  8. 一度食べたらやみつき。切って和えるだけの「きゅうり」のウマい食べ方

    4MEEE
  9. 【低アルコール日本酒】『アルゴ』ならおいしくて翌日ひびかなかった!【5%アルコール】

    特選街web
  10. 【東京ディズニーランド】可愛い、便利、買えるのは今だけ!「必見スーベニア」の魅力を実物レビュー♪

    ウレぴあ総研