Yahoo! JAPAN

セブンプレミアム公式Xおすすめ「濃いライチサイダーシャーベット」作ってみた 二通りのアレンジが楽しめるゾ!

おたくま経済新聞

セブンプレミアム公式Xおすすめ「濃いライチサイダーシャーベット」作ってみた 二通りのアレンジが楽しめるゾ!

 暑い夏にぴったりなひんやりスイーツを、セブンプレミアム公式Xアカウントが紹介しています。その名も「保存袋で簡単 濃いライチサイダーでシャーベット」。

 ライチサイダー単品でもおいしいことはもちろんですが、あろうことかシャーベットにしてしまうとは!これは作ってみるしかない!

【画像:手軽に作れるフローズンドリンク】

■ 作り方はヨーグルトとサイダーを混ぜるだけ

 公開されているレシピによると、必要な材料は以下の通り。

【材料】
プレーンヨーグルト(無糖)……200g
濃いライチサイダー……1本
(後で”追いサイダー”する場合は2本)

 この他、Lサイズの保存用袋、麺棒も必要になりますので、あわせて用意しておきましょう。

 作り方もとってもカンタン。まず、保存用袋にヨーグルトを200gいれ、なめらかになるまで混ぜ合わせます。

 その後、濃いライチサイダー1本を加え、軽く混ぜたら冷凍庫へ。そのまま2時間ほど冷やして固めます。

 時間が来たら冷凍庫から取り出し、常温で5分ほど置いて柔らかくしたら、袋の上から麺棒を転がし、氷の塊を潰します。

 シャーベット状になったら、お好みの器に盛り付けて完成。工程は非常に簡単でしたが、果たしてお味の方はどうでしょうか?早速味見をしてみたいと思います。

■ シャーベットとフローズンドリンク、二通りの楽しみ方

 スプーンですくってひと口食べてみると……う~ん!冷たい!シャリシャリと小気味の良い食感は、まるでかき氷を食べているかのよう。比較的軽めに潰したため、氷の粒が荒くなっていますが、もう少しなめらかにしたい場合は、麺棒で念入りに潰すと良いでしょう。

 夏を感じさせるライチのフルーティな香りに、ヨーグルトの程よい酸味が加わり、よりさわやかな印象に。この出来栄えでこの手軽さなら、今夏のヘビーローテーション確定です。

 さてここで、セブンプレミアム公式Xアカウントでおすすめされていた、”追いサイダー”を実行。この為に濃いライチサイダーを2本購入していたのですからね。ふふふ。

 グラスにたっぷり注ぐと、フローズンドリンクに様変わり。濃いライチの風味をより一層味わうことができました。ライチ味が好きな方にはぜひぜひ試して欲しいアレンジです。

 ちなみに、指定の材料でコップ3杯分くらいと、かなりの量が作れます。みんなでシェアしても良し、ひとりでおかわりしても良し。存分に楽しむことができます。

 加えて、本当にカンタンに作れるので、小さなお子さんがいる家庭は一緒に作っても良いでしょう。大人も子どもも大満足間違いなしの「濃いライチサイダーでシャーベット」でした。

<参考・引用>
セブンプレミアム公式Xアカウント(@7premium_jp)

(山口弘剛)

Publisher By おたくま経済新聞 | Edited By 山口 弘剛‌

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 人気アンティークショップの店主が掘り出し物を出品! JR芦屋駅近くのスペースRで「古道具・アンティーク屋店主さんたちの蚤の市」開催 芦屋市

    Kiss PRESS
  2. 叡山電鉄「ノスタルジック731改」撮影会、7月31日に開催

    鉄道チャンネル
  3. 日韓合作によりヒーローの知られざる実像を炙り出した映画『力道山』

    コモレバWEB
  4. 【帯津良一・88歳のときめき健康法】戦友を偲びながら、死に方に思いを馳せる

    コモレバWEB
  5. 【うーたの里】大分市にある多様な動植物を育む里山でハンゲショウが見頃を迎えています

    LOG OITA
  6. 【コラム】飛行機で窓際に座って風景を堪能したかった男が空港でアルコールを飲んだら地獄を見た話

    ロケットニュース24
  7. 「敵わなかった」 飴屋を襲った今の季節ならではの〝悲劇〟に2.1万人ビックリ

    Jタウンネット
  8. 華やかなサクうまスイーツ♡手土産や自分のご褒美に 山陽姫路駅直結キャスパビルのスイーツ専門店『N plus』でテイクアウトしてきました 姫路市

    Kiss PRESS
  9. コクのある旨だれが食欲そそる♪山本ゆりさんの簡単レシピ『DAIGOも台所』レンジで旨だれ冷やし油うどん

    オンネラ
  10. イモト、鬼詰めプロポーズ話に大興奮!

    TBSラジオ