Yahoo! JAPAN

年に数回しかバスが停まらない「愛宕神社前」【福岡県久留米市】

フクリパ

年に数回しかバスが停まらない「愛宕神社前」【福岡県久留米市】

一見なんてことないバス停とそのまわりも、視点を変えれば観光資源。そんな思いで福岡のバス停を取り上げ、ご紹介する本企画。連載107回目は、福岡県久留米市にある「愛宕神社前(あたごじんじゃまえ)」バス停をご紹介します。

お正月の時期に運行する「高良大社初詣臨時バス」

 

正月の三が日と、何か大きなイベントがある時だけ、西鉄久留米から高良大社まで臨時バスが走ります。

昨今は、ちゃんとLED表示に門松のアイコンが準備されていて、本気度が高いです。

 

 

高良大社からの帰り便、西鉄久留米ゆきの表示にも、同じ画像が使われます。

 

 

こちら高良大社臨時バスのハイライトは、日章旗を掲げた車両が、

 

 

一の鳥居をくぐるこのシーンです(断定)。

 

 

そんな高良大社臨時バスは、年に数日しか走らないにも関わらず、「西鉄久留米」~「高良大社」間にある途中バス停が撤去されることなく、ずっと設置されたままです。

 

 

いくつかある途中バス停のうち、今回注目するのが、愛宕神社前。

 

愛宕神社といえば、福岡市民にとっては、ざっくり姪浜と室見の間にある愛宕山頂が想起されますので、そちらは別で取り上げるとして、

 

 

今回は、久留米市の愛宕神社脇を駆けるバスをお楽しみください。

 

 

 

愛宕神社の中を散策

 

隣接するバス停も、それぞれ大学稲荷前と高樹神社前で、神社ばかりです。

 

 

近くには宮地嶽神社もありますが、こちらはバス停がないのが残念。

 

 

バス停のすぐ横にある参道を上ると、

 

 

愛宕神社があります。

 

 

愛宕といえば、防火の神様です。

京都出身の当方は、親の転勤で福岡に引っ越してきたあとも、実家の台所には常に「火廼要慎(ひのようじん)」のお札が飾られていました。これ福岡の人に言っても伝わらないんですよねー。

 

※京都市内最高峰の愛宕山(標高924メートル)上に鎮座する[愛宕神社]は全国に約900社を数える愛宕神社の本社で、古くより火伏・防火に霊験のある神社として知られています。

出典:Leaf KYOTO|京都市内最高峰の愛宕山山上に鎮座する[愛宕神社]

 

 

鳥居からは、久留米市街が一望できます。

 

徒歩でも行ける距離ですので、高良大社初詣の帰りには、ぜひ途中下車してください、って1月の末にする話題として適切かどうかはともかくとして。

 

 

 

基本情報

バス停名:愛宕神社前(あたごじんじゃまえ)

・住所:〒839-0851 福岡県久留米市御井町 [map]

・天神からの行き方例:
【STEP1】西鉄福岡(天神)駅から西鉄天神大牟田線に乗車し、西鉄久留米駅で下車。特急で約31分。640円
【STEP2】「西鉄久留米(3のりば)」から、無番臨時高良大社ゆきに乗車。約17分。※例年は正月三が日のみ運行

 

 

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 店員イチオシの「インドの謎スパイスを使った、口の中がヨダレでいっぱいになるポテト」を食べてみたら後悔した / カンバ通信:第391回

    ロケットニュース24
  2. 原発を止めた元裁判長に大竹まことが聞く「確信を持って判決」「批判はない」

    文化放送
  3. ラーメンレストラン「どうとんぼり神座」新CMに土屋太鳳さん出演

    OSAKA STYLE
  4. 【ポケモンGO】2025年4月1日/エイプリルフールのサプライズイベント「モンスターボール??」が24時間限定開催!

    攻略大百科
  5. 【夜の喫茶店】星乃珈琲店「窯焼きふわふわスフレドリア」の衝撃的な見た目と店内の雰囲気のギャップが好き

    ロケットニュース24
  6. 【ポケモンGO】「GOパス:4月」登場!ランククリアでゼルネアスと出会える!GOパスデラックス購入者はキラチャームを入手できる!

    攻略大百科
  7. 名古屋の“ご当地ガール”山内ともな、日本テレビ系『ZIP!』ファミリーに仲間入り!【コメントあり】

    Pop’n’Roll
  8. 岸本ゆめの、ソロ曲第13弾「静電気パチリ」リリース!【コメントあり】

    Pop’n’Roll
  9. 戦慄かなの×かてぃによるユニット『悪魔のキッス』、Veats Shibuyaにてワンマンライブ開催決定!

    Pop’n’Roll
  10. 実写版『白雪姫』の魔法に包まれて...夢のような映像美と心震わせる音楽に浸る

    SASARU