Yahoo! JAPAN

真鶴町混成チーム 地域課題解消アプリ提案 16日、最終審査へ

タウンニュース

混成チームのメンバー

自治体が挙げた課題を解消するアイデアを競うコンテスト「チャレンジ‼オープンガバナンス」の最終審査に、真鶴町在住の若者やフェリス女学院大学の学生らによる混成チーム「CodeforManazuru」が進出した。同チームは、町内の子どもや若者と地域をつなぐ地域通貨アプリ「マナレージ」を開発するアイデアで3月16日(日)の最終公開審査に臨む。

同コンテストは東京大学等が企画。応募110チームから書類選考を通った12チームが最終審査に進み、審査員の評価と一般投票で賞が決まる。今回、真鶴町が示した課題は「まちに住む!こどもが元気に育ち、若者が地域とつながる暮らし」。それに対して同チームの提案は、子どもや若者が地域活動に参加すると地域通貨がもらえ、町内の店や施設で特典と交換できるアプリの開発、活用だ。

同チームは、町内には中学校までしかなく、卒業後に町外へ進学する若者が多いため、地域とのつながりが薄れることが課題と判断。また調査を進め、若者が地域活動に参加しない理由が無関心ではなく「参加方法が分からない」「情報が届いていない」ことが主な原因と分かった。これらを踏まえ、アプリで地域活動への参加のハードルを下げ、若者が地域に愛着を持ち「真鶴に戻りたい」と感じられる環境をつくることを目指すこととした。代表の工藤春香さんは「オンライン投票もあるのでチームの発表を見て頂けるとうれしい」と話す。アイデア発表は16日午後2時30分頃から。視聴方法など詳細はコンテストのサイト。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 子どもも大人も忍者になれる!東映太秦映画村の忍者エンタメが進化中【京都】

    anna(アンナ)
  2. 太って見えない!体型カバーできるワンピース5選〜2025年晩春〜

    4MEEE
  3. 見えなくても『誰に触られているか分かる』大型犬→娘とママへの『あからさま過ぎる態度の違い』が12万再生「背中にスイッチある?w」と話題

    わんちゃんホンポ
  4. 忙しい大人女子も扱いやすい!時短でキマるショート5選〜2025晩春〜

    4yuuu
  5. <きつく叱っても>6歳息子、他人のバッグを漁る。最近ではママ友に避けられるようになりました

    ママスタセレクト
  6. AKB48・SKE48・NMB48・ラフ×ラフが激突!7年振り「じゃんけん大会」まさかの展開に騒然!

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  7. 【激レア】ひろゆき、AKB48ら総勢43人のアイドルとダンス披露!まさかの照れ炸裂「もうやらない」

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  8. 大分市の大洲アリーナでこどもの日無料スポーツイベントが開催されます

    LOG OITA
  9. 大分市で『子どもの日ホーバーまつり』が開催されます

    LOG OITA
  10. AKB48・小栗有以がひろゆきの餌食に!?天然発言をいじられまくる

    動画ニュース「フィールドキャスター」