Yahoo! JAPAN

藤沢湘南LC 「盲導犬の育成支援にご協力を」 モールフィルで募金、歩行体験も

タウンニュース

指導員協力の下、アイマスクをつけて盲導犬と一緒に歩く子ども

藤沢湘南ライオンズクラブ(丸岡尚子会長・LC)は12日、辻堂新町のショッピングモール、湘南モールフィルで盲導犬育成支援の募金活動を実施した。同LCメンバーのほか、東京都内で盲導犬の育成に取り組む(公財)アイメイト協会の指導員と盲導犬のラブラドール・レトリバー2頭が参加。来店者に協力を呼びかけた。

同協会によると、盲導犬育成団体は国内に11カ所あるが、1頭育成するのに数百万円かかることから、視覚障害者に対し盲導犬の数は足りていないという。

こうした状況を踏まえ同LCでは、20年ほど前から盲導犬育成支援の募金活動を行ってきた。集まった浄財は盲導犬の食料や水、育成施設の設備費などに充てられる。

この日は募金活動のほか、視覚障害者の理解を深め、自分事として考えてもらおうと、盲導犬の歩行体験も初めて企画された。黒いアイマスクを装着した体験者は左脇を締め、ハンドルを左手で握り、右手で手を振りながら約20mのU字コースを、障害物を避けながら歩いた。体験した辻堂小4年の女児は「目の前が真っ暗の中歩くのは怖かったけれど、ワンちゃんは大人しくて良い子で引っ張ってくれたから安心できた」と笑顔で感想を述べ、丸岡会長は「利用者の安全安心のため、今後も活動を続けていきたい」と話した。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 銀だこの「たこ焼」が3日間限定で100円引き!お得たっぷりの「銀だこ祭り」が30日からはじまるよ~。

    東京バーゲンマニア
  2. 【小さじ1杯でサバが劇的にウマくなる!?】「想像以上にウマくなる」「もう普通に焼けない」神テクで味が激変

    BuzzFeed Japan
  3. 小さくてもしっかり“ミロ”してて思わず買っちゃた!

    Dig-it[ディグ・イット]
  4. ドキュメンタリー映画『浦安魚市場のこと』が再始動? 浦安文化の記録と記憶を残すプロジェクト開始

    サカナト
  5. 朝ドラのモデルといわれるあんぱん発祥の店『銀座木村家』で、定番から期間限定まで食べくらべ〜黒猫スイーツ散歩 あんぱん編③〜

    さんたつ by 散歩の達人
  6. 人間のモノで遊ぶカラスを注意したら... お利口な〝変化〟に7.1万人驚がく「やっぱカラスって賢いんだなぁ」

    Jタウンネット
  7. 帰宅した飼い主さん→『ベッドの上』を見てみたら、母猫が…涙がでるほど『尊すぎる光景』に22万いいね「泣けちゃう」「健気でかわいい」

    ねこちゃんホンポ
  8. 【誕生日占い】11~20日生まれ☆あなたの守護霊・動物神は?

    charmmy
  9. 「帰省キャンセル界隈」は親不孝じゃない。実家に帰らないための冴えた言い訳

    コクハク
  10. 【梅川レポート③】創業100周年へ「高舘組イズム」を次世代に継承していく高舘組(新潟県上越市)

    にいがた経済新聞