Yahoo! JAPAN

脂肪を落とすには何カ月くらいかかるのか?【眠れなくなるほど面白い 図解 内臓脂肪の話】

ラブすぽ

脂肪を落とすには何カ月くらいかかるのか?【眠れなくなるほど面白い 図解 内臓脂肪の話】

男性は2ヶ月、女性は3ヶ月後から変化する

脂肪の種類によって落ちるスピードが違う

「1ヶ月あれば痩せる」などとよくいわれますが、一般に男性と女性ではつきやすい脂肪のタイプが異なるため、体重が落ちるスピードも変わってきます。一般的に男性は内臓脂肪がついている人が多く、女性は皮下脂肪がついている場合が多いです。

内臓脂肪は燃焼されやすいため、内臓脂肪がつきやすい男性の場合は、減量をはじめてから2ヶ月ほどで体型の変化がみられます。一方、皮下脂肪は燃焼されにくく落ちにくいため、女性の場合は体重や体型の変化があらわれるまでに3ヶ月程度かかるケースが多くなります。

また、女性の場合は、更年期以降には女性ホルモンが減少して内臓脂肪がつきやすい体質に変化していきます。内臓脂肪は皮下脂肪に比べると生活習慣病などの病気を引き起こすリスクが格段に高くなるのはこれまで説明してきたとおり。50代以降に太ってきた場合は内臓脂肪が増している可能性もあるため、特に注意が必要です。

脂肪のつき方は男女で傾向がありますが、必ずしもすべての人に当てはまるわけではありません。病院などで検査をすれば、より詳しく自分の脂肪のタイプを知ることができます。急激な減量は避け、自分の脂肪のタイプに合わせた方法でじっくりと減量していきましょう。

肥満タイプの男女の割合

内臓脂肪型と皮下脂肪型の割合を比較してみると、男性の約9割が内臓脂肪型の肥満であることがわかります。一方、女性の場合は皮下脂肪型の割合が多く、女性ホルモンが減る50代以降から内臓脂肪型の肥満も増えてきます。

出典:厚生労働省「平成30年国民健康・栄養調査」より作成

内臓脂肪と皮下脂肪の減量期の変化

内臓脂肪のほうが早い段階から減りはじめますが、皮下脂肪はなかなか落ちないことがわかります。このことから、一般的に男性のほうが減量しやすく、女性のほうが減量しにくいことがわかります。

出典:Li Y,et al. Exp Biol Med. 228, 2003, 1118-23. より作成

【出典】『眠れなくなるほど面白い 図解 内臓脂肪の話』監修:栗原 毅

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ケニアのめでたい日は「お揃いコーデ」が定番!? 結婚式のファッションチェック【カンバ通信:第395回】

    ロケットニュース24
  2. 【松山市・松山高砂 魂飯 太養軒】しっかりお腹を満たすのに 財布にやさしいランチ

    愛媛こまち
  3. 【八幡浜市・YAMATTO学舎】手づくり石窯で絶妙に焼き上げる 生地も自家製オリジナルピザ

    愛媛こまち
  4. 【君津市】デリ系パンからスイーツパンまで20種類以上!優しい味で人気の「こっぺぱん専門店PanNe(パンネ)」

    チイコミ! byちいき新聞
  5. 白川郷の豆腐屋さんが作る堅い豆腐「石豆富」を食べてみたら…衝撃の連続だった

    ロケットニュース24
  6. アニメ『アオアシ』第2期が制作決定! 2026年放送予定、制作はトムス・エンタテインメントが担当

    PASH! PLUS
  7. 声優・石見舞菜香さん、『【推しの子】』『お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件』『転生王女と天才令嬢の魔法革命』『さよならの朝に約束の花をかざろう』『白猫プロジェクト』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2025 年版)

    アニメイトタイムズ
  8. 海浜公園でGW恒例「春のわくわくフェスタ」

    赤穂民報
  9. 『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』東雲絵名(CV:鈴木みのり)の誕生日アンケート結果発表! 絵名をの可愛さ、スゴさとは? ファンのみなさまから寄せられた魅力をお届け!

    アニメイトタイムズ
  10. 藤枝MYFCの須藤大輔監督、4-2で打ち合い制したアウェー愛媛戦後の監督会見「ぶれずにやり続けての必然の4得点。感動した」

    アットエス