切って混ぜるだけ。【ニッスイ公式】の「ちくわ」の食べ方が簡単なのにウマいよ
朝ごはんに「活ちくわのオクラ納豆あえ」を作ってみましたよ♪ レシピ引用元:https://www.nissui.co.jp/recipe/00020.html
ニッスイ公式の「活ちくわのオクラ納豆あえ」のレシピ
材料
ニッスイ 活ちくわ 2本
冷凍オクラ 2本
納豆 25g
白だし 大さじ1/2
ちくわを使ったメニューを探していたら発見♪
「活ちくわのオクラ納豆あえ」が簡単そうだったので作ってみました。
公式レシピの約半量で調理し、冷凍オクラを使っています。
醤油の代わりに白だしを使ってアレンジです。
さっそくレビューをご覧ください♡
作り方①
ちくわは三等分の斜め切りにします。
作り方②
冷凍オクラは解凍して、みじん切りにしましょう。
作り方③
②のオクラに、納豆と白だしを加えて混ぜ合わせます。
①のちくわと一緒に、器に盛り付けたら完成です。
実食
納豆とオクラのネバネバがちくわに絡んで美味しいです♪
アレンジで加えた白だしもマッチしています。
評価
ニッスイ公式の「活ちくわのオクラ納豆あえ」のレシピ
評価:★★★★★
切って混ぜるだけなので、めちゃめちゃ簡単でした。
今回は冷凍オクラ使用したので、さらに時短になって◎
ネバネバ好きさんにはたまりませんよ。
小鉢にもおすすめなので、ぜひお試しください♡