Yahoo! JAPAN

街中が色鮮やかなギャラリーに 2月7日から11日まで「阿知須のひなもんまつり」

サンデー山口

阿知須のひなもんまつり

 2月7日(金)から11日(火・祝)まで、阿知須商店街、いぐら造りの街並み、山口県央商工会阿知須支所などの周辺で「阿知須のひなもんまつり」が開かれる。主催は同実行委員会(TEL0836-65-2129)。

 

 「ひなもん」とは、福岡県柳川市のつるし飾り「さげもん」にヒントを得た阿知須地域の手工芸品。同地域に住む藤本慶子さんと緒方勝子さんが、バスツアー「柳川ひな祭り・さげもんめぐり」に参加してその魅力に触れ、2002年に制作を開始した。その後、教室も開講するなど活動の輪が広がり、2005年に同地域での「ひなもんまつり」もスタート。今年で21回目を迎える。個数や形式を決めることなく、赤やピンク色など鮮やかなちりめんや古布を用い、統一感に気を付けつつも自由に制作されているのが特徴だ。

 

 会場となる店舗や民家などの約30カ所に、華やかなひなもんや和紙人形、手芸品、絵手紙といった手作りアート作品約5000点が展示される。駐車場は、道の駅きららあじす、サンパークあじす、いぐらの館などが利用可能で、歴史情緒あふれる街並みの散策も、合わせて楽しめる。時間は、午前9時半から午後3時半まで。

 

 期間中は、野菜や海産物、コーヒーや和洋菓子、サンドイッチ、たい焼き、うどん、おにぎりなど飲食類の販売、キッチンカーの出店などもある。

 

 また、2月9日(日)と11日にはスタンプラリーも実施。台紙は各日50枚、午前11時から山口県央商工会阿知須支所といぐらの館で配布される。会場内の6カ所を巡ってスタンプを集め、同支所に持参すると、先着50人に、「阿知須」と「ひなもん」にちなんだ商品がもらえる。

 

 さらに、イベント期間中の町並みや”出会い”を撮影した「”ひなもんまつり”フォトコンテスト」と、ひなもんや阿知須をテーマに感じたことを詠む「『ひなもん五・七・五』コンテスト」も実施される。どちらも、募集期間は2月7日から14日(金)までなので、イベント訪問時に応募することもできる。応募用紙は、いぐらの館、同支所、中村公民館の3カ所に設置。上位入賞者には、阿知須地域の特産品が贈呈される。

おすすめの記事

新着記事

  1. 今週末<7月5日〜6日>北九州市内で開催されるイベント5選! 七夕祭り・グルメ系・登山・スポーツ

    北九州ノコト
  2. “老け顔”感を払拭!若く見えるショートヘア〜2025年夏〜

    4MEEE
  3. TVアニメ『ばっどがーる』発のキャラクターソングユニット「天狼群」情報まとめ|メンバー・歌唱楽曲・出演動画などを一挙ご紹介!

    アニメイトタイムズ
  4. 20日に投開票となる参議院選挙で青木が懸念していることを語る。「バラマキ・減税と共に排外主義がポピュリズムとして広がり始めるかも」

    文化放送
  5. 宇宙とつながる瞬間「座禅体験」。見性と気づきの旅【熊本県熊本市】

    ローカリティ!
  6. メンチを切られて味わうメンチ!?愛と混沌のフードフェス「脳汁横丁」現地レポ

    おたくま経済新聞
  7. 天海由梨奈、古賀葵、青山吉能「いろんなことを吸収できる柔らかいスポンジみたいなときになんでも経験してほしい」#学生の君に伝えたい3つのこと

    マイナビ学生の窓口
  8. 食物繊維が豊富な「アボカド」の真ん中に入れる白い食材とは?「切って順にのせるだけ」「腸がよろこぶ」

    saita
  9. 【3COINS】観葉植物まで販売されている…!お手頃価格で気軽に挑戦、一目惚れした「ガジュマル」を購入!

    na-na
  10. 「オメガ」は子供と同じ目線で友達になれるウルトラマン――『ウルトラマンオメガ』オオキダ ソラト役・近藤頌利さんインタビュー

    アニメイトタイムズ