Yahoo! JAPAN

つくばエクスプレスと大阪モノレールの意外な共通点とは!? 「万博記念公園駅」つながりで夢の共演、コラボグッズを発売!

鉄道チャンネル

首都圏新都市鉄道と大阪モノレールが、6月6日に「万博記念公園駅」コラボレーショングッズの発売を開始しました。

駅名も車両形式も同じ

TXの万博記念公園駅(写真左)と大阪モノレールの万博記念公園駅(写真右)

つくばと大阪の共通点と言えば「万博」。1985年にはつくば万博(国際科学技術博覧会)が、大阪では1970年に吹田市で大阪万博(日本万国博覧会)が開催されました。

つくば万博の跡地も、大阪万博の跡地も、現在は「万博記念公園」として整備されており、それぞれの最寄り駅も同じ名称「万博記念公園駅」となっています。

それだけではなく、運行する車両の形式名称も同じ1000系、2000系、3000系の3種類(つくばエクスプレスは頭に「TX-」が付きます)。このように共通点が多いことから、駅名や車両にちなんだコラボレーショングッズの製作が決まりました。

TX×大阪モノレールがコラボグッズで夢の共演

今回製作されたのは、アクリルキーホルダー2種類、クリアファイル4種類の計6アイテム。駅名標や車両前面、鉄道むすめをモチーフにした個性豊かなデザインが揃っています。

TXと大阪モノレール、それぞれの万博記念公園駅の駅名標を裏表で楽しめる「駅名コラボアクリルキーホルダー(600円)」は各社300個。TX-3000系と大阪モノレール3000系の車両前面をデザインした2連の「車両コラボアクリルキーホルダー(800円)」は各社400個限定の販売となります。

TXと大阪モノレール、それぞれの3000系の写真やイラストを使用した「車両コラボクリアファイル(300円)」は各社500枚限定です。

TXの鉄道むすめ「秋葉みらい」と大阪モノレールの鉄道むすめ「豊川まどか」が共演。メタリックで高級感のある質感に仕上げた「鉄道むすめクリアファイル(500円)」は各社800枚限定です。

コラボグッズは、TXがTX PLAZA秋葉原、書泉グランデ、書泉ブックタワー、鉄道甲子園オンラインショップや出展イベントで販売。大阪モノレールは、セブン-イレブンモノウェル各店や大阪モノレール公式サイト、鉄道甲子園オンラインショップ、出展イベントで販売します。クリアファイルはそれぞれ、自社のバージョンを販売します。

万博記念公園駅があるという共通点から生まれたコラボグッズはいずれも数量限定です。鉄道ファンも、万博好きな人も、コラボグッズを手に取ってみてはいかがでしょうか?

(画像:首都圏新都市鉄道・大阪モノレール)
(鉄道ニュースや、旅行や観光に役立つ情報をお届け!鉄道チャンネル)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 関西初上陸!「ル・ビスキュイ・アラン・デュカス」が心斎橋にオープン(編集部レポ)

    PrettyOnline
  2. 沖縄・久高島で原始の自然と祈りにふれる旅。神の島の“あるがまま”に心洗われて

    さんたつ by 散歩の達人
  3. 横浜で日本最大級のビールイベントを3Days開催 『ジャパン・ビアフェスティバル横浜2025』

    SPICE
  4. 猫を疲弊させる『暮らしの中の苦手な音』5選 どうしても避けられないものも…どう対処すれば?

    ねこちゃんホンポ
  5. 【食べ放題ニュース】3千円で肉を食いまくれっ!「神コスパ肉グルメ食べ放題」お盆限定の必見プランも♪

    ウレぴあ総研
  6. 飼い主さんの膝の上でくつろぎ始めたネコ…つい笑っちゃう『とんでもない格好』に4万1000いいね「干したタオルみたい」「脱力タイムにゃ」

    ねこちゃんホンポ
  7. 『家の前で倒れていた子猫』を保護して6日目…優しい大型犬がとった行動に涙が止まらないと120万再生「愛を感じた」「なんて素敵なの」

    ねこちゃんホンポ
  8. すっきり細く見える♡スタイルアップが叶うワンピース5選〜2025夏〜

    4MEEE
  9. おかわりが止まらない……。彼氏が大絶賛した「卵」の悪魔的にウマい食べ方

    4MEEE
  10. 【ユニクロ新作】レトロなスヌーピーがおしゃれ!秋まで着られるPEANUTSアパレルのテーマは「スポーツクラブ」

    ウレぴあ総研