Yahoo! JAPAN

川崎初の「ご当地ガチャ」 ノクティなどであすから販売

タウンニュース

商品化されたキーホルダー

川崎の魅力をカプセルトイにした「街ガチャin川崎」が12月7日に販売される。高津区内では溝口にあるカプセルトイ専門店「#C-plaノクティプラザ店」で購入できる。

同企画には、幸区にある市立幸高校ビジネス教養科3年生が一役買っており、生徒らは企画から店舗交渉などを行い、商品を実現化させた。

地域の魅力をカプセルトイにする試みは、一般社団法人日本ガチャガチャ協会が2021年から始め、全国約50以上の自治体で展開されている。川崎では今回が初。

「街ガチャin川崎」の商品はアクリルキーホルダーで、1回300円。絵柄は、イクミママのどうぶつドーナツ、煎餅屋堂本、元祖ニュータンタンメン、かわさきFM、多摩川菓子店、川崎大師雷神堂、川崎大師大谷堂、かわさきミュートン、川崎工場夜景、いくたりょくちのヒーローの10種。観光名所やご当地キャラ、地元の人気店などが出揃い、川崎らしさが溢れる商品となった。

今回の企画に関わった同校生徒は選択科目「商品開発と流通」を履修する21人。「川崎をテーマにしたカプセルトイ製作」を生徒が提案したことで始まった。

同科商業科主任の尾崎史将教諭(48)が渋谷区に事業所を構える(株)トーシンに相談すると、偶然にも同協会との共催事業として川崎のご当地ガチャに取り組んでいることがわかり、3者の合同事業として進めることになった。

生徒らは一人一社以上を提案し、各自メールや電話で直接交渉。中には、メールの返信が来ないなど交渉がうまく進まず、ビジネスの厳しさを肌で感じる場面もあったという。

雷神堂に企画を提案した山村花梨さんは、電話での交渉に挑戦。「企画やプレゼン、アポどりなどの一連の流れを経験できて、さらに商品化を実現できたのは貴重な経験になった」と力強く語った。尾崎教諭は「地元のコンテンツを使って取り組めたのは良い経験。川崎の良さを知るきっかけにもなったのでは」と話していた。

同商品の総生産数は約3000個。売り切れ次第、終了となる。

企業への提案・交渉などを行った生徒たち

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ヒーローは獣のような私的「欲望」を持ち合わせていない!感情の表現における「欲望」の扱い方とは【プロの小説家が教える クリエイターのための語彙力図鑑】

    ラブすぽ
  2. 冷食コーナーに「カオスを詰め込んだ商品」があったんだが…弁当の具材をおにぎりにぶちこむ波が止まらない!

    ロケットニュース24
  3. 大丸神戸店で『神戸のアーティスト』による「展覧会」が開催されるみたい。元町商店街の150周年を記念

    神戸ジャーナル
  4. 限定の味が続々!神戸風月堂「2025バレンタインコレクション Clair de lun」 神戸市など

    Kiss PRESS
  5. 110番の日 ♯9110利用呼び掛け

    タウンニュース
  6. THE RAMPAGE・吉野北人、爽やかな「オレンジ色」ニットで写真集発売イベントに登場!無邪気な笑顔から色気まで濃厚な一冊

    WWSチャンネル
  7. 飛ぶように売れていた『コストコ』の新商品「これは買ってしまいますわ」

    Ameba News
  8. キモかわ?かわいすぎ!?哺乳類の素顔に迫る「WHO ARE WE 観察と発見の生物学」開催【福島県三春町】

    ローカリティ!
  9. 子犬の頃から遊んでもらっている『大好きなお兄さん』と秋田犬が再会→とんでもなく激しい『愛情表現』が95万再生「パワーがw」「笑った」

    わんちゃんホンポ
  10. <スピーカー注意>わが子のスポーツ推薦の話がほかの保護者に筒抜け!言いふらされたママの怒り

    ママスタセレクト