Yahoo! JAPAN

パンの世界大会「モンデュアルデュパン」の日本代表のお店【パン・フロレゾン】(千葉県・市川市)

パンめぐ

見た目も抜群に美しい、大人気のパンオショコラ

東京メトロ東西線の行徳駅南口から至近距離の場所に、パンの世界大会「モンデュアルデュパン」の日本代表として出場され、2023年に総合4位を獲得されたシェフ高橋さんのお店「パン・フロレゾン」が2024年6月にオープンしました。
高橋シェフはブーランジェリー・レカンのブーランジェリーシェフ、そして大澤シェフのコムンにも在籍されています。

フロレゾン(Floraison)はフランス語で「開花」「最盛期」という 意味で、 「人生を懸けて大輪の花を咲かせられるよう進みたい」というシェフの想いが込められているそうです。素敵な名前ですね。

お店一杯に広がる大きなカウンターには、美しいパンが綺麗に並べられていて、特にヴィエノワズリ系に目を奪われます。

食事パン系もビスクソースなど凝ったものが多いですね。

サンドイッチも「ハムチーズ」や「サーモンオニオン」「ベーコンレタス」など3種類、冷蔵ケースにありました。

楕円形でトッピングされた大きめのブリオッシュは窓近くの台の上に。魅力的なフレーバーが組み合わされているブリオッシュです。

パンドミもあって、購入するつもりでしたが、この日は午後の焼き上がりということで残念ながら購入することができませんでした。

【購入したパン】

*フランボワーズのパンオショコラ(画像下)

見た目も美しいパンですが、フランボワーズの酸味がチョコレートとの相乗効果で納得の味です。

*レモンの塩フォカッチャ(画像上)

レモンの酸味が爽やかなフォカッチャです。

フランボワーズのパンオショコラはパリパリの食感も抜群でした。

*紅茶とレモンとホワイトチョコのブリオッシュ

紅茶がしっかりと香り、レモンピールがアクセントになっています。ブリオッシュなので生地はソフトです。

次回は買えなかったパンドミにトライしてみたいと思います。

SHOP INFORMATION
【店名】パン・フロレゾン
【住所】千葉県市川市行徳駅前1-26-3 FLAG THE GARDEN 1F
【電話番号】なし
【営業時間】9:00~19:00  売り切れ次第閉店
【定休日】火・水

※写真の商品の種類、価格は、2024年8月現在の情報となります。
※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗もしくはSNSなどでご確認ください。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「数釣るなら必須?」エリアトラウト向け【フックリリーサーの使い方と選び方】を解説

    TSURINEWS
  2. アラフォーは気を付けて!若作りに見えるNGショート5選〜2025〜

    4yuuu
  3. いちごの祭典『OSAKA Strawberry Festival 2025』今年は10日間に延長して開催決定、果朋-KAHOU-などが関西初出店

    SPICE
  4. 【夫に言われてイヤだった言葉】休日ひとり遊び…やめてとお願い⇒「人生に邪魔だ」#ママスタショート

    ママスタセレクト
  5. 大人も子供も夢中になるオルゴールがいっぱい!開館30周年の『京都嵐山オルゴール博物館』

    キョウトピ
  6. 嵐山特集スタート!第1弾は「京都嵐山オルゴール博物館」歴史感じる洋館

    キョウトピ
  7. 多くの妖精が登場するアイルランドの伝説の中でも興味深い「ケット・シー」の逸話とは?【眠れなくなるほど面白い 図解 世界の神々】

    ラブすぽ
  8. 【船釣り釣果速報】島原沖でドラゴン級タチウオ続々!テンヤでもジグでもOK(大分・熊本)

    TSURINEWS
  9. 生田神社で2月限定『御朱印』の授与が始まってる。魔除けの「ハート」を描いたデザインも

    神戸ジャーナル
  10. カビが原因で起こる猫の『皮膚糸状菌症』症状や治療法などを解説 人にもうつる可能性が

    ねこちゃんホンポ