Yahoo! JAPAN

スイングの本質はクラブヘッドを加速すること。左手のグリップで大事なのは「綱引き」のイメージ?【アマチュアが知らないゴルフの超基本】

ラブすぽ

スイングの本質はクラブヘッドを加速すること。左手のグリップで大事なのは「綱引き」のイメージ?【アマチュアが知らないゴルフの超基本】

左手のグリップは「引く」

左手のグリップには大きく2つの役割があります。まず1つ目。ゴルフクラブを振る場合に重要になるのが、グリップエンドをしっかりと引っ張ってくることです。先端(クラブヘッド)を動かそうとすると、振り子の支点がずれてボールに正しくコンタクトできないので、グリップをしっかり引くということが目的となります。
つまり左手グリップの役割は、クラブをしっかりと引けるように握っているかがポイントです。

スイングの本質がクラブを引っ張ってクラブヘッドを加速することなので、グリップの役割も当然、「引っ張りやすい」「強く引ける」ということが重要な要素になる。目的が明確になれば自ずと形は決まってくるはずだ

POINT 綱引きをイメージしてみよう

どの向きで握ると最も強く引っ張れるのかには個人差があって、ある程度上から握ったほうが強く引っ張れる人もいれば、下から持ったほうが強く引っ張れる人もいるのです。綱引きのときに左手がどういう向きで綱を引っ張ろうとしているのかを考えてみてください。自分にとって最も強く引っ張れる向きがあなたに合うグリップの形なのです

【出典】『アマチュアが知らないゴルフの超基本』 著:三觜喜一

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. シャイトープ、TVアニメ『WIND BREAKER Season 2』EDテーマ「It’s myself」配信&CDリリース決定

    SPICE
  2. 簡単でおいしい~!低温調理ですぐできちゃう「絶品お肉のおかず」レシピ2選

    ウレぴあ総研
  3. Golf CaddyをAutomobile Council 2025に展示します! Der FREIRAUM デアフライラウム“自由な余白” ♯28

    PARCFERME
  4. AKB48 65thシングル『まさかのConfession』発売日にまさかの昇格発表!18期研究生8名が正規メンバーに昇格、記念ライブ開催も決定

    WWSチャンネル
  5. 成城石井「めん博 2025」がアツい...!世界各国の絶品"麺料理"が味わえるよ。

    東京バーゲンマニア
  6. 「この世のすべてを手に入れた」 夢の光景に17万人興奮 「ガチ幸せ光景過」「早くこれになりたい」

    Jタウンネット
  7. 疲れているときにおすすめ。【いなば公式】の「ツナ缶」の食べ方が簡単なのにウマいよ

    4MEEE
  8. 3COINSから可愛くって便利な新作「デバイスアイテム」でたよ!イヤホンやスマホショルダーがプチプラで勢ぞろい♪

    ウレぴあ総研
  9. 離れ離れになっていたママ猫を連れてきたら、子猫が…再会で見せた『まさかの反応』に涙する人続出「本当にありがとう」「なんて素敵」と7万再生

    ねこちゃんホンポ
  10. 桜の開花に合わせた、春満開のスイーツ&パン

    東京バーゲンマニア