Yahoo! JAPAN

佳子さまがつけたアクセサリーとしても話題!山間にある小さな工房で誕生した寄木細工|鳥取県日南町

na-na

na-na

山々に囲まれた自然豊かな町「鳥取県日南町」。
ここで見つけた、木の風合いを生かした可愛い寄木細工を紹介します!

最近では、佳子さまが鳥取県を訪れた際に身に着けていたアクセサリーとしても話題に!今、大注目のアクセサリーです。

白谷工房(しろいたにこうぼう)

緑に囲まれた場所にある、小さな工房「白谷(しろいたに)工房」
工房があるのが、約20戸ほどの小さな集落「白谷集落」で、その地名が工房の名前の由来となっています。

工房は、廃園になった保育園の園舎を活用されています。

この工房の代表、中村建治さん。
もともと20年ほど大工をしていました。

当時、建物に使われていた木が、どんどん廃材となって捨てられてしまうことを何とかできないかという想いを持っていた中村さん。

そこで生まれたのが、寄木細工でした。

今も工房の中には、建物の解体などで出た廃材が所せましと置かれていました。これらが、寄木細工の材料として生まれ変わっています。

白谷工房では、木の選別をせずに、節や虫食いの穴なども、その木の表情として作品に生かしていくというこだわりを持っています。

木の風合いをそのまま生かした寄木細工

寄木細工には、約20種の木が使われています。
着色などはせずに、元の木の色や風合いがそのまま生かされているんだそう!
こんなに木に色の違いがあるとは驚きでした。

工房では、寄木細工のアクセサリーや小物、またオーダーメイドで家具製作も行っています。

佳子さま効果で注文が殺到し、
在庫が品薄になっています~とお話しされてました。

寄木細工の製作体験

工房では、自分でオリジナルの寄木細工を作る製作体験も行われています。(体験料 3,300円(税込))

作ることができるのは、ヘアゴム、ブローチ、ストラップ。
たくさんある木の部品を自分で好きなように組み合わせて、作品作りができます。

一つ一つの部品の形は決まっているので、すぐに決められるかな~と思っていたのですが、色や模様、かな~~り悩みました。

何ができるかわかりますか・・・?

どの色の木を隣同士にするか、木の模様の向きをどちらにするか…と、組み合わせは無限大!!

体験の途中には、中村さんによる木の種類当てゲームも!
「ヒノキ」や「サクラ」など見たことあるはずですが、実際にどんな木材なのかといわれると…。

寄木細工は、組み合わせが決まったら、接着→削り→部品付け→ワックス塗り→完成!という流れになります。

所要時間は1時間30分~2時間ほど。
最初聞いたときに結構時間が必要なんだな、と思ったんですが、ほとんど悩む時間がメインです。笑

実家にいる犬がモデルのブローチが完成

それほど、たくさんの組み合わせが自由にできるので、世界に一つしかない自慢の寄木細工が出来上がりますよ~!

寄木細工の製作体験は、電話またはHPお問い合わせフォームからの事前予約が必要です。
自然に囲まれ、工房も、集落の雰囲気も素敵な場所。ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?

白谷工房と合わせて立ち寄りたい鳥取県日野エリアの観光情報は、以下のサイトでも紹介されています!
グルメや休憩スポットの参考にもなるので、合わせてご覧ください♩
→鳥取県観光連盟「とっとり旅」
 奥大山エリアのおすすめ旅コース

スポット情報

白谷工房
住所:鳥取県日野郡日南町福塚1002-1(旧福栄保育園)
電話:0859-83-0180
定休日:日曜、祝日
<HP>

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 大正駅周辺は居酒屋天国!女性ひとりでも楽しめるグルメ&お酒自慢の店【大阪】

    anna(アンナ)
  2. 【コメ高騰】西友で売られている輸入米「台湾産米むすびの郷」はどんな味? 食べてみた正直な感想

    ロケットニュース24
  3. 【パルワールド】総プレイヤー数3,200万人突破!今後のアップデート情報も公開【Palworld】

    攻略大百科
  4. 【ベローチェ】猫の日にプレゼトキャンペーンを開催!黒ねこエコバッグも発売決定

    攻略大百科
  5. 類まれなる先見性!織田信長は「先を読む力」で戦国最強軍団を構築した

    草の実堂
  6. 【セブン】ハイチュウ買うとすみっコぐらしのマグネットシートがもらえるキャンペーンを開催

    攻略大百科
  7. 【100均検証】これは壁コンセント革命だ! ダイソーやキャンドゥに売ってる『4個口スクエアタップ』がスゴイ…んだけど失敗した話

    ロケットニュース24
  8. 【京都ランチ】昭和感たっぷりの名食堂!1000円以下の定食が揃う「ゆきくら」

    キョウトピ
  9. 日本最長の歩行者用つり橋も!茨木に新たなアドベンチャーパークがオープン

    PrettyOnline
  10. 【全6種】「たべっ子どうぶつ」がガシャポンに!カバンや鍵につけたい『めじるしアクセ』全部欲しくなる神クオリティ♪

    ウレぴあ総研