Yahoo! JAPAN

【北海道で登山!レベル4】「まさに異世界!」登った者だけ見られる景色 片道2〜2時間半程度で登れる山まとめ/伊達市・石狩市・雨竜町

Sitakke

Sitakke

北海道生まれ北海道育ち。生粋の道産子であるHBCアナウンサー・堀内美里(ほりうち・みさと)が、趣味である「登山」と「山ごはん」を紹介する連載「堀内美里の言いたいことは山々ですが」。

これまでに紹介した山を、難易度別にまとめてご紹介していきます!
今回はレベル4。片道3時間程度・きつい傾斜・ガレ場がちらちらある山です!

①富良野岳

富良野岳(標高1912メートル)
北海道富良野市・上富良野町
周回ルートで計8時間(上富良野岳~上ホロカメットク山~三峰山~富良野岳)

山頂(見晴台)からの絶景度 ★★★★★
険しい度 ★★★☆☆
周辺の施設充実度 ★★★☆☆
札幌市内からのアクセスの良さ度 ★★☆☆☆
個人的オススメ度 ★★★★★

1日で4つもの山を縦走できるコース!時間の割には高低差が少なく、疲労度は低めです。登り進めるごとに変わっていく景色、北海道の大自然を満喫できます!

②雌阿寒岳

雌阿寒岳(標高1499メートル)
北海道釧路市・足寄町
登り2時間30分、下り2時間

山頂(見晴台)からの絶景度 ★★★★★
険しい度 ★★★☆☆
周辺の施設充実度 ★★★☆☆
札幌市内からのアクセスの良さ度 ★☆☆☆☆
個人的オススメ度 ★★★★★

日本百名山で、往復5時間程度の登山です。途中からずっと見晴らしがいいのですが、山頂付近の河口の縁歩きが、まさに異世界!

③恵庭岳

恵庭岳(標高1320メートル)
北海道千歳市・恵庭市
登り2時間40分、下り2時間20分

山頂(見晴台)からの絶景度 ★★★★☆
険しい度 ★★★☆☆
周辺の施設充実度 ★★☆☆☆
札幌市内からのアクセスの良さ ★★★★☆
個人的オススメ度 ★★★★☆

2つの見晴台から拝む支笏湖が神秘的。北海道3大秘湖「オコタンペ湖」を上から見下ろすことができます!登山ルートが変化に富んでいて、楽しいです。


④風不死岳

風不死岳(標高1102メートル)
北海道千歳市
登り2時間40分、下り2時間20分

山頂(見晴台)からの絶景度 ★★★★☆
険しい度 ★★★★☆
周辺の施設充実度 ★★☆☆☆
札幌市内からのアクセスの良さ度 ★★★★☆
個人的おすすめ度 ★★★☆☆

登りごたえのある登山道です。山頂は360°ビュー!眼前に支笏湖が広がります。
隣にある樽前山との縦走も可能です。

⑤旭岳

旭岳(標高2291メートル)
北海道東川町
登り2時間半、周回コース(旭岳~間宮岳~中岳温泉~裾合平~姿見駅)は計8時間

山頂(見晴台)からの絶景度 ★★★★★
険しい度 ★★★☆☆
周辺の施設充実度 ★★★★☆
札幌市内からのアクセスの良さ度 ★★☆☆☆
個人的オススメ度 ★★★★★

北海道最高峰なのに、片道2時間半と、意外とお手軽です。大雪山系に囲まれた絶景はさすが日本百名山!
山で見たい全ての景色が詰まっている「周回コース」がおすすめです。


⑥アポイ岳

アポイ岳(標高810メートル)
北海道・様似町
登り3時間、下り2時間

山頂(見晴台)からの絶景度 ★★☆☆☆
登山レベル ★★★☆☆
周辺の施設充実度 ★★★★★
札幌市内からのアクセスの良さ度 ★★☆☆☆
個人的おすすめ度 ★★★★☆

北海道で2つしかない世界ジオパークで、珍しい固有種の宝庫です。まるで2000メートル級の高山のような景色が楽しめます。麓にはキャンプ場や温泉施設、ビジターセンターまであります。

※北海道の山に登るときは、クマについても知っておきましょう。「クマに出会ったら」「出会わないためには」の基本の知恵は、HBCのサイト「クマここ」で、専門家監修のもとまとめています。

連載「堀内美里の言いたいことは山々ですが」

文:HBCアナウンサー・堀内美里(ほりうち・みさと)
北海道生まれ・北海道育ち。2021年入社。HBCテレビでは「グッチーな!」「ジンギス談」「吉田類 北海道ぶらり街めぐり」「大江裕の北海道湯るり旅」などを担当。登山歴4年。おいしくごはんを食べるために山に登っています。登山の魅力はインスタグラムでも発信中

編集:Sitakke編集部IKU

※掲載の内容は、各記事執筆時の情報に基づきます。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 錦糸町『ごちそうパン ベーカリー花火』。スペシャルな総菜パンとツボを抑えた定番パンの絶妙バランスで人気店に

    さんたつ by 散歩の達人
  2. クラゲ研究の第一人者が命名に込める想いとは? 公益財団法人黒潮生物研究所・戸篠祥さんにインタビュー

    サカナト
  3. 真の軍モノ好きが行き着くミリタリーワークの世界。デニムのセットアップが気になる!

    Dig-it[ディグ・イット]
  4. 『キッチンを物色する猫』→後ろから撮影した結果…プリティーすぎる『おしり』に2万2000いいね「可愛いから許す」「思わず拡大したw」

    ねこちゃんホンポ
  5. ここで既読スルーする!? 驚いた「未返信LINE」3選。いい大人が“仲間外れ”って!

    コクハク
  6. 夏休みも物価が高いよ!「お金をかけずに楽しむ」方法8つ。インドア派もアウトドア派もこれでOK♡

    コクハク
  7. 栗山米菓が「AIイノベーション推進室」を新設、社内AIチャットボットなどで仕事を効率化

    にいがた経済新聞
  8. 20回目の「萩の瀬つきあじ祭り」 旬を迎え、萩しーまーとで7月6日に開催

    サンデー山口
  9. ここでしか逢えないパンも! トリュフベーカリーの新たな開発拠点「TruffleBAKERY 南八ヶ岳」がグランドオープン

    舌肥
  10. こんなに違うんだ……!老け見えしない7月のおすすめ「スカート」5選

    4yuuu