Yahoo! JAPAN

知っ得!家事の秘技…爆速“おにぎり””レンチンでたまごサンド”家事ハック6選

SASARU

おにぎりやたまごサンドなどを時短で作れる裏ワザや、魚焼きグリルの掃除を簡単にする方法など、知っていると役に立つ”家事ハック”をご紹介します。

飲み物をこぼさずに移し替える裏ワザ

まずご紹介するのが、飲み物をこぼさずに移し替える家事ハック。お子さんの飲み物など、コップからコップに移し替える際にこぼしてしまった…なんて経験ありませんか?

そのお悩み、どこのご家庭にもあるスプーンで解決できるんです!やり方はとても簡単で、飲み物が入った容器の上にスプーンを乗せてそのまま移したい容器に注ぐだけ。

飲み物がスプーンの先をつたって流れていくため、こぼさずに移し替えることができるんですよ。コップに入った飲み物を、マイボトルに移し替える時にも便利ですよね。

面倒な魚焼きグリルの掃除がラクになる裏ワザ

続いては、魚焼きグリルに関するこんなお悩み。

魚のにおいが残ってしまったり油汚れが取りにくかったり…掃除が面倒であまり魚焼きグリルを使わない、なんて方もいるのではないでしょうか。

そんな面倒な掃除をラクにする家事ハックをご紹介します。

まず、水200ccに片栗粉大さじ4を入れて溶かし、魚焼きグリルの受け皿に流し入れます。おうちの魚焼きグリルが、受け皿に水を入れられるタイプか確認してからおこなってくださいね。

次に、キッチンペーパーなどを使って魚焼きグリルの網に酢を塗ります。こうすることで、魚が網にくっつきにくくなるんです。

魚が網にくっつくのは、加熱によって魚のタンパク質が変化し、金属と反応してしまうためです。

タンパク質は酢に反応すると固くなる性質も持っているため、あらかじめ網に酢を塗っておけば魚のタンパク質が変性して網にくっつかなくなるというわけなのだそう。
酢のにおいや味は、火を通すと気にならなくなるそうですよ。

魚を焼いた後で受け皿を見てみると、はじめに入れた水溶き片栗粉がゼリーのように固まっていました。あとははがして捨てるだけなので、掃除も簡単です。

爆速でおにぎりを作る裏ワザ

続いては、爆速でおにぎりを作る方法をご紹介します。

まずラップに海苔置き、全体に軽く塩を振ったらその上にご飯を乗せます。ご飯は適当でも大丈夫。

次に、ご飯の上半分にお好みの具材を乗せます。

あとはラップごと下から上に折りたたむようにして、軽く握って形を整えればあっという間におにぎりが完成しますよ。

ゆで卵を使わなくてもたまごサンドが作れる裏ワザ

続いては「朝はパン派」という方にもおすすめの、ゆで卵を使わないたまごサンドの作り方をご紹介します。

まず、ポリ袋の中に卵を2個割り入れます。このあと電子レンジで加熱するため、破裂しないよう黄身に数ヶ所つまようじで穴を開けます。

次に、ポリ袋の口をくるくる巻いたら耐熱容器に乗せて電子レンジで600Wで1分半ほど加熱します。

加熱が終わったら、塩コショウとマヨネーズを入れて袋の口をしばり、卵をつぶしながら混ぜます。マヨネーズは多めに入れるのがおすすめだそうですよ。

中身が混ざったら、ポリ袋の端を切って食パンの上に絞り出します。

もう1枚の食パンで挟めば、たまごサンドの完成です。「これ本当においしい。ゆで卵を使って作るよりも、卵がふわっとしてる感じがする」と石井さん。

電子レンジで目玉焼きが作れる裏ワザ

もうひとつ、卵料理の裏ワザをご紹介します。朝ごはんの定番、目玉焼きも電子レンジで作れるんですよ。

深めの耐熱容器に卵を割り入れたら、小さじ1の水を入れます。こちらも破裂防止のため黄身に数ヶ所穴を開け、ラップをして500Wの電子レンジで40秒加熱します。固めが好きな方は、さらに10〜20秒追加で加熱してくださいね。

一番早くゆで卵をむく方法はどれ?検証しました!

最後にご紹介するのは、ゆで卵の殻を早くむく方法です。ゆで卵のむき方には色々な裏ワザがありますが、どの方法が一番早くむけるのでしょうか。

UHBのアナウンサー4人でゆで卵早むき選手権をおこない、検証しました。

柴田平美アナウンサーが試す裏ワザは、水が入った保存容器に卵を入れて振る方法。

千須和アナウンサーは、ゆで卵を冷水で冷やしてからむく方法。

江上アナウンサーは、スプーンを使ってむく方法。

そして、柴田祐里菜アナウンサーは卵をまな板の上で転がしてむく方法を試します。

全員同じゆで方をしたゆで卵を使用します。一番早く、きれいに2個むけるのはどの方法なのでしょうか。

勝負の結果、柴田平美アナウンサーが試した保存容器を使う方法が最も早くゆで卵の殻をむけることがわかりました。

何かと忙しい朝、今回ご紹介した家事ハックで時短してみてはいかがでしょうか
みんテレ2月26日OAのものです。

(上記の情報は記事作成時点でのものです。)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【詐欺師のレシピ】第5回:まさかの具材が激ウマ! 韓国の国際ロマンス詐欺師J.pY式「レタスもやしチャーハン」

    ロケットニュース24
  2. 【約4000円お得!?】デニーズで販売中の「HAPPY BAG 2025」は絶対得する優良福袋! 母の日のプレゼントにもピッタリ!

    ロケットニュース24
  3. 【松山市・鯛めし すばる】三津浜天然鯛のうま味炸裂の鯛めし お城下で殿様気分を味わうゼイタク膳

    愛媛こまち
  4. 【松山市・ブルドッグ 歩行町店】老舗カレー店で味わう ルーとカツのハーモニー

    愛媛こまち
  5. 【着せ恋2期】スピラ・スピカ『アオとキラメキ』がアニメ『その着せ替え人形は恋をする』Season 2のOP主題歌に決定! 楽曲一部使用のスペシャルなPVも解禁

    PASH! PLUS
  6. スピラ・スピカの新曲「アオとキラメキ」がTVアニメ『その着せ替え人形は恋をする』Season 2のオープニングテーマに決定

    SPICE
  7. 「秦氏を学ぶ会」主催の講演会 18日に市立図書館

    赤穂民報
  8. 『あんぱん』未亡人・登美子(演・松嶋菜々子)の再婚の選択は正しかったのか?

    草の実堂
  9. 【新商品】はなまるうどん期間限定「鬼おろしぶっかけ」が思ったより鬼だった件 / 一緒にうどんぼーるも食べてみた

    ロケットニュース24
  10. 今年もぴあアリーナMMにアーティストが集結!「PIA MUSIC COMPLEX 2025」10月開催決定

    WWSチャンネル