Yahoo! JAPAN

昭和26年創業の和菓子屋さん。こだわりスイーツが味わえる“日曜喫茶”で出会った季節感じるパフェ!|島根県津和野町

na-na

na-na

こんにちは、SHIORIです!
今回取材したのは、島根県津和野町にある昭和26年創業、和菓子処『三松堂』さんです。

和菓子処 三松堂

訪れたのは本店で、他に津和野菓心庵と益田店があります。

『いちごの大福』(2入520円)

冬から春に移り変わるこの季節の和菓子と言えば、そう!みんな大好き苺大福。

苺は島根県山口県産を使用。
こちらの大福は白餡で、これが苺の味を引き立たせ、人気なんだそう!
お餅はなんと、お店で杵と臼でついています。

見えない手間暇が、美味しさに繋がっているんですね!
1つ食べると、もう1個欲しい!!ってなります(^^)

日曜喫茶も開催!

本店では日曜喫茶があり、店内で季節毎に入れ替わるこだわりのスイーツをいただけます。

『りんご飴のパフェ』(1200円)

りんごは山口県産。
上に乗っているパイは、お店で生地からの手作り。
パイの生地を折る回数や、りんご飴の飴の厚さなど、全てにこだわりが!

サックサクで中がトロッとした温かいパイから、冷たいりんご飴とジェラート、最後のりんごのジュレまで、食べる進めるのがとにかく楽しかったです!

2月中旬からは、りんご飴のパフェが『あんみつパフェ いちご』に変更になります。
お伺いした日は、『あんみつパフェ いちご』の販売が始まっていなかったため、写真を提供していただきました。

店長 阿部さんの想い

こちらは店長の阿部さん。
阿部さんと職人さんがお話を聞かせてくださいました。
“手作りで、余計なものを入れない、体に良いお菓子”を提供することを大事にされ、「この先もずっと残って行くような商品を作りたい」と仰っていました!

実際に、いちごの大福の原材料はこちら。
体に良いことが分かりますね!

また、「三松堂は改善スタイル!」というお言葉も印象的でした。
“もっともっと良いものを作りたい”という熱い想いを感じました。

お店情報

和菓子処『三松堂』
住所:島根県鹿足郡津和野町森村19-5
営業時間:9:00~18:00 
     (日曜喫茶:日曜日11:00~16:00)
電話番号:0856-72-0174
駐車場:あり
<Instagram>

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. YouTubeで飯テロされて気になってたインドのお菓子「ベルプリ」を食べてみた → 一気食いするほどウマい!

    ロケットニュース24
  2. カルビーのお菓子でアゲアゲ対決!絵合わせゲーム「サクッと!パーティージャン」登場

    おたくま経済新聞
  3. スリーコインズがこっそり「おにぎり」の販売を開始してた! 税別300円のおにぎりは雑貨屋と侮れないウマさ

    ロケットニュース24
  4. 雨聲会展 故室井澄氏の遺作も展示

    赤穂民報
  5. 超ときめき♡宣伝部、キツい体勢の中めちゃくちゃ頑張る!!【フォトセッション】

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  6. 【超ときめき♡宣伝部】突然チラシを手渡しにダッシュ!貰えた記者が羨ましすぎる激アツ展開

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  7. 超ときめき♡宣伝部・菅田愛貴、至近距離で見つめてくる視線にドキッ!

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  8. 超ときめき♡宣伝部・菅田愛貴「スーツってカッコ良いなぁ」照れ顔が可愛すぎる

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  9. 超ときめき♡宣伝部「一緒に頑張りましょう」新生活を始める人にエール

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  10. 食品サンプル職人がリアルに再現!鈴廣のかまぼことちくわのキーホルダー発売

    おたくま経済新聞