【推しポテ】ポテトに詳しい娘イチオシのポテト屋さんに、娘と一緒に行ってみたら… / カンバ通信:第406回
ジャンボ! 今回もデモの合間を縫ってポテ活してきた。というのも、ポテトに詳しい娘(次女)が「ポテト食べに行きたい」と言って聞かなかったんだよね。
ということで行ってみたのは、娘イチオシのポテト屋さん『サッソ(SASSO)』だ。店の前を通るたびに「行きたい行きたい」って言うほどの推し店で。
ちなみに場所は首都ナイロビのサザンバイパスロード沿い。今回は私ひとりではなく、先述の娘と一緒に行ってみたのでレポートしたい。
店に入るとすぐに、娘は私にポテトとチキンをねだる。今回もだ。でも高い。前に買ってあげなかったことがあったから、さすがに今回は断れず……。
ということで、娘のためにオーダーしたのは、チキン3ピースとポテトのセット。
ウエイトレスさんがプレートを持ってきてくれた時、娘は「一緒に食べよう!」と言ってくれた。さすがにこの量のポテトを1人では食べきれないと思ったのかもしれない。
でも娘は立て続けに「サラダから先に食べていいよ」とベジファーストを勧めてきた。これは私の健康を気遣っているのではなく、娘はキャベツ嫌いだから私に処理を任せたんだと思う。
その後、トマトケチャップがたっぷりかかったポテトを「美味しい、美味しい」って言いながら食べてたよ。私も一緒に食べさせてもらった。うん、うまい!
食べてる最中、娘は私に「毎日この店のポテトを買ってほしい」って言うんだよ。このポテトはすごく美味しいからって。私は娘に「頑張ってみるよ」って答えたんだ。
結局、ポテトとソーダ、チキン3ピースで350ケニアシリング(約401円)だったんだけど、私にとってはかなり高かったね。
次はどこへ行こうかな? 娘が喜んでくれるなら、またあのポテトを食べに行ってもいいかなって思うんだけど、君はどう思う? クワヘリ
執筆:チャオス(カンバ族)
超訳:GO羽鳥
Photo:RocketNews24.