Yahoo! JAPAN

コインランドリーがコスパ最強!クリーニング派?手洗い派?「冬のアウターも寝袋も」

SASARU

Baluko Laundry Place 札幌光星店

だんだんと暖かさを感じることができる季節。外に出かけたり、アクティブに動きたくなりますね。

「コートやダウンはしまって、アウターの衣替えもそろそろしなきゃ」
「昨年使った汗まみれのアウトドアウェアやレインコートも日陰にしまったきり」
「春キャンプ行きたいけど寝袋洗うのは大変…」

本当は綺麗にしたいけど、アウターや撥水加工されている衣服や物をいちいちクリーニングや手洗いするのは大変で面倒くさい!!

そんな声に応えてくれたのが、北海道内でも徐々に展開中のコインランドリー店舗『Baluko Laundry Place』

あのアウトドアメーカー「モンベル」とタッグを組み、撥水加工の落ちてしまったアウターや寝袋などの汚れを落とし、撥水加工を施して乾燥させる【モンベル撥水コース】を共同開発しちゃったんですって!

「超画期的」なこのコース、『Baluko Laundry Place 札幌光星店』でこの春、札幌としては初導入されます。

ダウンや寝袋も洗えちゃう「モンベル撥水コース」とは?

『モンベルはっ水剤(O.D.メンテナンスはっ水剤)』

ダウンや汚れてしまったアウトドアウェア、長年使用した寝袋にレインコートも!
自分でお洗濯するにはなかなかハードルが高い衣服ですよね~。

頑張って自分で洗ってみても、しわくちゃになったり撥水加工が落ちてガッカリしたこともあるのではないでしょうか?

「Baluko Laundry Place」と「モンベル」が共同開発した【モンベル撥水コース】は、撥水加工の落ちてしまった衣類やものの汚れを落とし、撥水加工を施して乾燥させるコースなんです。

左:コース使用前 右:コース使用後

使用される『モンベルはっ水剤(O.D.メンテナンスはっ水剤)』は自然環境に配慮したPFASフリーの加工剤。
ランドリーの乾燥機で熱を加えることでこの撥水剤が定着し、効果を発揮します。

ダウンジャケット、レインウェアなどのアウターと寝袋といった中綿が、羽毛またはポリエステルのものなら使用OKとのこと。

撥水効果が落ちてしまったアイテムが綺麗になるだけではなく、メンテナンスしてもらうことにより長く愛用できるのです。

画像の比較写真
※水を滴下後、30秒経過後撮影
※撥水効果を確認するため、綿100%の衣料に加工効果を施しています。

北海道で導入しているのは2店だけ!札幌は初の導入

Baluko Laundry Place 札幌光星

この『モンベル撥水コース』が導入されているのは北海道では「Baluko Laundry Place札幌光星」と「Baluko Laundry Place 小清水町ワタシノ」の2店舗。

約5kg(ダウンジャケット3枚目安)もの容量を1,800円で洗うことができます。
綺麗にしたい衣類やアイテムがあったら利用してみたいですね!

Baluko Laundry Place 札幌光星
住所:北海道札幌市東区北7条東8-2-5

Baluko Laundry Place 小清水町ワタシノ
住所:斜里郡小清水町元町2-1-1

(上記の情報は記事作成時点でのものです
最新の情報は各店舗にお問い合わせください)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【第1回の申込締切は5月13日まで】新潟県、県内企業の採用力向上を目指すセミナーを全5回開催 現代の採用戦略や採用活動でのAI活用など解説

    にいがた経済新聞
  2. 【連れ去るぞ!】新潟市中央区で児童を対象とした不審者事案、アフロヘアの男

    にいがた経済新聞
  3. 余ったおでんでつくる「おでんの卵とじ丼」の調理方法

    さんたつ by 散歩の達人
  4. 青い鯉のぼりの日。震災追悼にとどまらない「100年続くお祭り」に育つ【宮城県東松島市】

    ローカリティ!
  5. 【川上ミネ ピアノコンサート】本堂全体に鳴り響く美しいピアノの音色に感動|上越市

    日刊にいがたWEBタウン情報
  6. パクチー全振り、狂気のチキンバーガー誕生!想像の15倍で草

    おたくま経済新聞
  7. 【午後3時の新商品】パステル、「西尾抹茶」使用の期間限定スイーツフェア開催

    にいがた経済新聞
  8. DXTEEN 5TH SINGLE『Tick-Tack』インタビュー――『LAPOSTA 2025』を経て感じたこれまで以上の"挑戦"

    encore
  9. 少年野球 元気なプレーで優勝めざす 杉田杯が開幕

    タウンニュース
  10. あつぎ郷土博物館 展示物、「触れて」観賞 土器や地蔵、古民具など

    タウンニュース