Yahoo! JAPAN

須磨ヨットハーバーにカフェ『GOOD BEACH CLUB』ができるみたい。30種以上の手作りパン食べ放題ランチ

神戸ジャーナル

須磨ヨットハーバーにカフェ『GOOD BEACH CLUB』ができるみたい。30種以上の手作りパン食べ放題ランチ

須磨海浜公園エリアの須磨ヨットハーバーにある、パン食べ放題ランチなどで人気のカフェ「NORTHSHORE(ノースショア)」が、『GOOD BEACH CLUB(グッドビーチクラブ)』としてリニューアルオープンします。神戸市須磨区若宮町1-1-4

『GOOD BEACH CLUB』ができるのは、JR須磨海浜公園駅から南に歩いて10分ほどのところにある「須磨ヨットハーバー管理棟」3・4階部分。

人気カフェ「NORTHSHORE」がリニューアルした形で、2025年2月1日(土)からオープンします。

海辺の開放感を満喫しながら飲食が楽しめる「ビーチクラブ」がモチーフになっているそうで、3階はテラスフロアになっていて、海風を感じながらのBBQもできるみたい。

4階のメインフロアは全席オーシャンビューで、眼下のヨットハーバー、須磨海岸から明石海峡大橋までの景色を眺めながら、ゆったりと過ごせます。

主力メニューは、30種類以上の焼きたてパンの食べ放題がついたランチです。

メイン料理はお肉・お魚・アサイーボウル・サラダなど7種類から選べて、フリードリンク付きで料金は2,180円とのこと。

NORTHSHOREとして営業していたときから「パン食べ放題ランチ」は人気メニューでした。神戸ジャーナルサイトには、当時の雰囲気やお店の場所を紹介した記事もありますのでぜひチェックしてみてください。

リニューアル後は新たに、14:00以降に来店した人限定でパンを持ち帰ることができる「明日(あした)のパンサービス」(300円)も始めるそうです。

以前の店舗でパン食べ放題終了後に余ったパンに困り、スタッフが持ち帰るなどの対応をしていたことをきっかけに誕生したサービスなんだとか。

安くパンを購入してもらうことで、明日の朝食の準備ができると同時にフードロス削減にもつながるのでは、という思いを込めているそうですよ。

メニュー例

トリプルミートプレート/スチームドチキン・サラダボウル/フレッシュストロベリーワッフル

モーニング
パンビュッフェ&フリードリンク付き(2,180円)
・モーニングワッフル(アボカドサーモンorベーコンエッグ)

ランチ
パンビュッフェ&フリードリンク付き(2,180~2,380円)
・クラブプレート(4種)/スペシャル(1種)/サラダ(2種)/スープ(シーズナルスープ&サラダ1種) /スイーツ(アサイーボウル&サラダ1種)

カフェ
・デザートワッフル(サニーベリー、チョコバナナボートなど5種)
・フレッシュアサイーボウル など

営業時間
モーニング 10:00~11:00 L.O
ランチ 11:00~15:30 L.O
カフェ 14:00~18:00(L.O 17:00)

席数
店内80席/テラス80席

定休日
なし

須磨の海を眺めながら、バラエティ豊かなパン食べ放題が楽しめるランチが復活するだけでなく、新たに始まる「パン持ち帰り」もうれしいサービスですね。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【大阪・天王寺】GWはあべのハルカス近鉄百貨店へ! 初開催の「チーズケーキ博覧会」で食べ比べを楽しもう♡

    anna(アンナ)
  2. 恐竜コースター&タワーの2アトラクション よみうりランドに夏オープン

    あとなびマガジン
  3. アニメ『ばっどがーる』最新映像は優谷優と涼風涼にフォーカス! 新規カットや天狼群が歌う『ツッパリHigh School Rock’n Roll(登校編)』にも注目のPVが公開

    PASH! PLUS
  4. 江戸時代のメディア王、君臨! 特別展「蔦屋重三郎 コンテンツビジネスの風雲児」が6月15日まで上野『東京国立博物館 平成館』で開催中

    さんたつ by 散歩の達人
  5. 東京ディズニーランド春イベント衣装のミッキー&フレンズぬいぐるみ発売

    あとなびマガジン
  6. 【2024年OPEN!】農家直送野菜を使った小鉢でお酒が進む♪新潟市中央区「農家のむすめ居酒屋 田原家」

    025 ゼロニィゴ 新潟おでかけメディア
  7. “激かわ”コスプレイヤー集結! 愛しい瞳に胸キュン 『ニコニコ超会議 2025』

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  8. 江田憲司議員に聞く、「立憲民主党が消費税減税に舵を切った理由」

    文化放送
  9. 連敗中のジュビロ磐田、レノファ山口FC戦に向けてどう立て直す?ハッチンソン監督のコメント

    アットエス
  10. 電力使用量でフレイルのリスクを検知、四日市市も5月から導入

    YOUよっかいち