Yahoo! JAPAN

【阿蘇市】森の中で深く深呼吸したくなる!小鳥が遊びにくる「TAO retreat&cafe」のご褒美マクロビランチ

肥後ジャーナル

【阿蘇市】森の中で深く深呼吸したくなる!小鳥が遊びにくる「TAO retreat&cafe」のご褒美マクロビランチ

仕事、家事、育児、介護、移動、連絡、雑事…日々、やることの多い毎日にお疲れの方、いらっしゃいませんか? 「お休みの日は日常から離れ、ゆっくり癒される場所に行きたい!」という方も多いのではないかと思いますが、阿蘇の山の中に、森の中で深呼吸して、心身ともにリフレッシュできる、とても素敵なカフェがありますよ!

森の中のリトリートスポット

「TAO retreat&cafe」があるのは、阿蘇市と南小国町の境ぐらいの山の中。

こちらの看板を目印に、ゆるやかな斜面を車でのぼっていきます。

カフェへと向かう道沿いには、ちょうど芍薬や藤の花が咲いていて、可憐なお花に癒されます。

斜面をのぼった先にある、こちらの建物が「TAO retreat&cafe」。

この時期、新緑が美しいテラス席もあり、鳥のさえずりや木々のざわめき、少しひんやりとした風の心地よさなどを、五感で感じることができます。

室内にもキッチンとテーブル席がありますが、リトリートするなら、全身の細胞で自然を感じられるこちらのテラス席が断然おすすめです。

体に優しいマクロビランチ

こちらでは、日替わりランチセットやおむすびセット、パスタや手作りのスイーツなどを楽しむことができます。 今回は、日替わりランチセット(1,500円税込)をいただいてみました。

野菜たっぷりのおかず満載プレートに、ご飯とスープがつくランチセットです。

ご飯は、玄米と、赤米・黒米・緑米が入った分づき米の、嬉しい2種盛りで、おかわりもできますよ!

今が旬の小さい玉ねぎが入ったスープは、玉ねぎの甘みが感じられるほっとする優しい味で、体に染みわたります。

そして、お肉や魚を使わないマクロビオティックの、華やかなおかずプレート。

マヨネーズを使わないポテトサラダや、大根と人参の炒めなます、かぼちゃと人参とトマトのラタトゥイユ風、野菜たっぷり豆腐のキッシュ、車麩の唐揚げに、ナスとさつまいも、よもぎの天ぷら、自家製ごま豆腐など、野菜がたっぷり! ヘルシーなのに、しっかりボリュームもある華やかなランチです。

畑でとれた野菜もたくさん使われていて、鮮度も抜群!新鮮でいきいきとした野菜が食べられますよ。 ひとつずつ丁寧に味わいましたが、どれもこれも、素材の味が活かされていて、心も体も喜ぶ生命力あふれる優しい料理で、心も体も心地よく満たされました。

食後は、14種類のハーブをブレンドしたというアーユルヴェーダのハーブティーをいただきましたが、こちらもジンジャーやガランガルが効いていて、体があったまりましたよ。添えられていた米粉のクッキーとプルーンも嬉しい心遣いでした。

遊びにくる小鳥たちが愛おしい!

こちらのカフェのウッドデッキには、ひまわりの種が入った竹かごが置いてあり、見ていると頻繁に野鳥たちが遊びにきてくれます。

こちらはお腹が白いゴジュウカラ。さっとひまわりの種をとって、また森へと羽ばたいていきます。

そしてこちらはヤマガラ。今は子育ての時期であまり見ないそうですが、秋になるとテーブルまでのってきたりするそうです。 かわいい小鳥たちの愛らしい姿を間近で慈しみながらランチが楽しめるのも、こちらのカフェならではの魅力です。

人との出会いにまた感激

こちらのお料理を作られているTAO retreatのオーナーシェフが、優しいまなざしですべてを包み込んでくれるようなひろこ先生。

東京でマクロビオティックの修業をされ、茶道や華道、書道もたしなまれ、学校生協の理事長をされていたり、環境活動もされていたという、社会派の女性でもあります。 「環境活動って、大きなことのように聞こえるけど、まずはお母さんが台所を守ること。例えば、食材を無駄にしないとか、水を出しっぱなしにしないとか、お鍋の大きさに合わせて火を調整するとか、そんなことなんです。台所がすべての地球環境につながっているから…」と話されていたことが、とても印象的で、感銘を受けました。 そして、私塾であるTAO塾を主宰され、TAO retreatでの体質改善、自己実現セミナーリトリートのプログラムマネージャーをされている波多野さんもまた、魅力的な大人なのです。

「普通の生活を送るのが難しい人だったり、世界にもいろんな境遇の人がいるけど、すべての人が垣根なく、一緒に食卓を囲むことを大切にしたい」と語る波多野さん。過去には、食事制限が厳しく、肉や魚や卵だけでなく、根菜類さえ食べられないというジャイナ教の方を受け入れられたこともあるのだとか。 多様な植物がつながりを持ちながら生きる原生林のように、人と人ともまた、多様性を尊重し、調和しながらともに生きることの大切さを話されていましたが、それがきっと世界平和とイコールなのだと感じました。 自然、文化、環境、社会、人…あらゆることに精通されている波多野さんのお話もまた大変興味深く、いつまでも聞いていられるほど面白いので、お会い出来たらぜひ、お話されてみてくださいね! 自然の中でほっと安らげて、心から尊敬できて、憧れてしまうほどかっこいい大人たちにも会える「TAO retreat&cafe」。 宿泊することもでき、風の気持ちよさや星のまたたきも感じることができます。 セミナーや教室も開催されており、美味しいご飯や癒しだけでなく、たくさんのギフトをいただける場所なので、皆様もぜひ、足を運んでみられてくださいね! ※記事公開直後は混み合う可能性がありますので、日を空けてのご利用や、予約の上でのご利用をおすすめしています。

おすすめの記事

新着記事

  1. 今年も夏季限定でオープン!姫路・夢前町『amaneya casual』の新作かき氷 姫路市

    Kiss PRESS
  2. 女子バスケ馬瓜エブリンがデンソーからENEOSに電撃移籍、意味深投稿「本能寺の変は本当にある」

    SPAIA
  3. 7/2(水)~7/28(月)の13日間「ブランケットドーナツ/BLANKET DONUTS」POP UPイベントが「青木島ショッピングパーク」で開催!@長野県長野市

    Web-Komachi
  4. 「私の“素”が見えるようなラジオにしたい」──好きなもの・推しのキャラクターへの愛を語り尽くす! 「らしんばんラジオ」2025年7月パーソナリティ・今泉りおなさんインタビュー

    アニメイトタイムズ
  5. 【市街地に出没!】村上市保多町のコンビニ駐車場でクマの目撃情報、付近に警戒呼びかける

    にいがた経済新聞
  6. ちょうちん絵付けに肝試しも!『ちょうちんお絵描き体験』7/6・7/26・8/16の三日限定で「横町町家交流館」で開催(福岡・八女市)【イベント】

    福岡・九州ジモタイムズWish
  7. <ご機嫌取り?>下の子を叱る最中に割り込む上の子。話を変えようとしているのが、かえってイライラ…

    ママスタセレクト
  8. グルメや雑貨など56店舗が集結!『ナイトマルシェ』7/5「川の駅船小屋 恋ぼたる」で開催(福岡・筑後市)【イベント】

    福岡・九州ジモタイムズWish
  9. さまざまなブースが集合!みんなで楽しめるマーケット『with』7/2「メイトム宗像」で開催(福岡・宗像市)【イベント】

    福岡・九州ジモタイムズWish
  10. しゃぼん玉パーティーや工作体験満載 「淡路島国営明石海峡公園でサマーフェスタ開催」 淡路市

    Kiss PRESS