Yahoo! JAPAN

<ご機嫌取り?>下の子を叱る最中に割り込む上の子。話を変えようとしているのが、かえってイライラ…

ママスタセレクト

日々、子育てに追われるママたち。特にきょうだいを育てている場合、それぞれの子どもとの向き合い方で葛藤が生まれることもあるでしょう。

『下の子を怒っている最中に、私の機嫌を取ってくる上の子。私がイライラしているから、話を変えて私の気持ちを切り替えてもらいたいみたい。でも怒鳴っている最中に話しかけられると今じゃなくていいよね? って思っちゃう。かといってわざわざ注意することでもないし……みんなも経験ある?』

投稿者さんは、上のお子さんの行動に「空気を読めていない」と感じつつも注意すべきか悩んでいます。子どもたちの健気な思いやママのイライラ、さまざまな感情が入り混じっている模様です。そんな投稿者さんに対するママスタコミュニティの他のママたちからのコメントを紹介します。

あるある!きょうだいのいる家庭で起こる日常の風景

『あるある! それも含めて子育てだ。子育ては自分育てだね』

『うちは下の子が壁に落書きしたり勝手に私のスマホを触って緊急に電話したり。上の子の前で怒るとスルーしている日もあれば、「ママ、今日ね」と話しかけてくる日もある』

きょうだいを育てている家庭でよく見られる、あるあるな光景のようです。優しく返事をしたい思いもあるでしょうが、ママのイライラと子どもの行動が行き違って対応に悩む瞬間です。子どもの年齢や性格によって空気を読む度合いが異なるため、ママもどう反応すべきか迷うのでしょう。

長女の健気な気持ちと親の葛藤

『下の子を庇ったらママの怒りがさらに大きくなる。せめて話を変えようとしているんだろうね。健気だなあ』

『逆に空気を読める子なのでは? 張り詰めた空気を変えようと頑張っているんじゃない?』

他のママたちは長女の優しさや空気を読む姿勢を褒めてくれました。下の子を叱っているときに上の子が話しかけてくるのは、空気を読もうとした結果だったのかもしれません。ママの怒りを和らげようとしているのでしょう。また下の子を庇ったり、険悪な空気を変えようとする健気な思いが感じられますね。しかし将来、空気を読もうとしすぎる子になってしまう可能性もあります。そうならないためにもどう振る舞うべきか考えさせられますね。

きちんと教えて子どもの気持ちを尊重する

『上の子が話しかけてきたら「今話しているから待ってね」と伝える。人の話に割り込んではいけないことを教えるよ』

『ママが怒る理由についてきちんと話し合った方がいいと思うよ』

『3人きょうだいだけれど、本気のときは他のきょうだいがいない場所で話すようにしている。特に1番上の子を叱るときは、下の子たちが気にするから寝た後に話すとか』

「今は話しているから待っていて」と優しく伝え、割り込みしてはいけないことを他のきょうだいに教える。怒る理由を子どもと話し合う。というようにただ単に「怒る」のではなく「叱る」「諭す」「教える」姿勢を意識するといいでしょう。そして子どもの行動の思いを理解し、きちんと向き合うことが大切なのかもしれません。投稿者さんはこの記事を読んで子どもの健気な思いを受け止め、自分らしい子育てを見つけられるといいですね。


【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 白目をむいて舌出して... 険しいお顔の猫ちゃんの「ホントのきもち」が愛おしすぎて3.8万人もん絶

    Jタウンネット
  2. 合わせやすさで選ぶなら!デイリー使いできるバッグ5選〜2025年夏〜

    4MEEE
  3. <スピらない義母>実母が占い師で、義母が「怪しい」と不信感を抱いている。いずれ疑惑は晴れる?

    ママスタセレクト
  4. café vivement dimanche(カフェ ヴィヴモン ディモンシュ)

    湘南人
  5. スヌーピー2026年カレンダー&ダイアリー発売「PEANUTS」75周年の豪華デザインも

    あとなびマガジン
  6. 8月5日、ジュノパークに「iru-ca donuts and coffee(イルカ ドーナツ アンド コーヒー)」がオープン予定!ふんわり美味しい~【木津川市】

    ALCO宇治・城陽
  7. ヒルトン発祥ピニャ・コラーダをスイーツにアレンジ ヒルトン東京ベイ「サマーアフタヌーンティー」

    あとなびマガジン
  8. 【映えカフェ】上越のリトル“バリ”!異国感溢れる海辺のカフェでいただく絶品ハンバーガー 上越市「うみねこテラス」

    025 ゼロニィゴ 新潟おでかけメディア
  9. 「京都のバンドとして堂々と迎え撃ちたい」Hakubi主催イベント『京都藝劇2025』がまもなく開催!Vo.Gt 片桐がイベント&出演者の魅力と意気込みを語る

    SPICE
  10. 老けて見えるかも!大人女子は注意すべきNGボブ〜2025年8月〜

    4MEEE