Yahoo! JAPAN

豪華欧風客車に乗るチャンス!団体臨時列車「サロンカーなにわ 琵琶湖一周号」3月1日運転へ JR西日本

鉄道チャンネル

JR西日本が団体臨時列車「サロンカーなにわ 琵琶湖一周号」を運行します。

「サロンカーなにわ」は国鉄時代の1983年に製造された欧風客車。全車両がグリーン車で、お召列車にも使用されたことがあり、ディスティネーションキャンペーン等では珍しいルートで運行することも。JR西日本はこの豪華な車両を使ったツアーをたびたび企画しており、発表のたびに鉄道ファンや旅行ファンの注目を集めます。

今回は琵琶湖湖岸の美しい景色を楽しむという趣旨のもと、2025年3月1日(土)出発の日帰りツアーを設定。往路は湖西線経由、復路は北陸線経由で琵琶湖をぐるっと一周りします。運転時刻は次の通り。

[往路]
大阪09:05発→(東海道・湖西・北陸線経由)→敦賀12:21着

[復路]
敦賀15:57発→(北陸・東海道線経由※米原経由)→大阪19:24着

途中停車駅ではおもてなしを用意するほか、ツアー参加者には記念品として愛称サボ、記念乗車証(いずれも非売品)をプレゼント。グッズ販売会も行われます。

旅行代金は大人1名39,800円(こども34,800円)、募集人数は110名。tabiwa by WESTER内の「tabiwa トラベル」限定で、2025年2月13日(木) 11時から先着順での受付となります。詳細はWESTERポータルの「西の日キャンペーン」特設ページに掲載されています。

この機会に国鉄時代から活躍する豪華な車両と、琵琶湖湖岸の美しい景色の旅はどうですか。

また琵琶湖では、「びわ湖縦走 雪見船クルーズ」が2025年2月1日(土)から2月24日(月)まで運航されています。陸海、両方制覇するのもありですね。

(鉄道ニュースや、旅行や観光に役立つ情報をお届け!鉄道チャンネル)

【関連記事】

おすすめの記事