Yahoo! JAPAN

大宮「おはぎとおはな」レポ!生花店の店主が手掛ける“手作りおはぎと花”のお店

パパママさいたまDays+

2024年9月24日グランドオープン!大宮に、手作りおはぎとお花のお店が誕生したというニュースを聞きつけ、さっそく取材しました。

・おはぎとおはな
・埼玉県さいたま市大宮区宮町2-76-2 1階

目次

1 大宮「おはぎとおはな」って?2 大宮「おはぎとおはな」おはぎのメニューは?3 大宮「おはぎとおはな」お花のラインナップは?4 支払い方法は?5 おはぎを食べてみた6 大宮「おはぎとおはな」の基本情報

大宮「おはぎとおはな」って?

『おはぎとおはな』は、上尾市で創業40年以上の歴史をもつ生花店「花のモナミ」の店主・横山泰史(よこやま ひろし)さんが手掛ける、おはぎとお花のお店です。

横山さんにとって、大宮は生まれ育った地元。

おはぎは、栃木の「深澤製餡所」の餡子と、上尾の老舗米屋から仕入れた餅米を使用しており、どちらも店主の特別な思い入れがあります。

ご夫婦でお店に立つ

店舗内のキッチンでおはぎを作るのは奥さま。製法にはこだわりがあり、

ご飯鍋で炊いた餅米を、あえて半殺しにしないことで粒立ったお米の食感を楽しめるように仕上げているそうです。

大宮「おはぎとおはな」おはぎのメニューは?

お店の奥に進むと、ケースに入った手作りおはぎがずらり。少し小ぶりのおはぎです。

すぐ売り切れてしまう日もあるのでご注意を!

購入点数が多い場合は、前日までに電話予約(048-612-4577)しておくことをおすすめします。

取材時のメニュー一覧はこちら。※日によって異なる

スタンダードなあんこ以外にも、コーヒーあんなど珍しいメニューも。

つぶあん 黒ごま 極みずんだ こしあん 黒豆きなこ コーヒーあん

価格は、1個216円、4個850円、6個1200円。

ギフト用のボックスもあるので、手土産にもピッタリです。

おはぎ4個+箱+紙袋 1000円 おはぎ6個+箱+紙袋 1400円

ドリンクメニューも

ドリンクメニューも数種類あり。こちらは店内でもいただけます。

大宮「おはぎとおはな」お花のラインナップは?

切花・枝物・鉢物・ドライフラワーなど鮮やかな花々がお客さんを迎えます。

オープン記念でバラが1束800円でした。

支払い方法は?

支払い方法は現金、クレジットカード、交通系IC、電子マネー、バーコード決済と幅広く対応。

おはぎを食べてみた

つぶあんを4個購入しました。本当は他の種類も買う予定だったんですが、取材中にあっという間に売り切れてしまい、ギリギリ買えた4個です。

断面がこちら。この粒の立った餅米!伝わってますか・・・?

いただきます!う~ん・・・一口食べた瞬間、リピート確定しました。

噛むほどに甘みが広がる餅米と、ざらっとした小豆の皮がしっかり残った餡子。

好みがあるかもしれませんが、和菓子好きな方なら絶対おすすめです。

あまり他のお店では売っていないような手作りおはぎなので、ご興味ある方はぜひ一度お試しください。

食いしん坊ライターKiiがお送りしました。最後までお読みくださりありがとうございます。

大宮「おはぎとおはな」の基本情報

店名 おはぎとおはな 営業時間 11:00~16:00 定休日 不定休 ※公式Instagramを要確認 電話番号 048-612-4577 住所 埼玉県さいたま市大宮区宮町2-76-2 1階 アクセス 大宮駅東口から徒歩4分 提供方法 テイクアウト ※ドリンクは店内OK 支払い方法 現金、クレジットカード、交通系IC、電子マネー、バーコード決済

【関連記事】

おすすめの記事