Yahoo! JAPAN

【中央区】男も女も老いも若きもどんとこい!そこは境界線のないパラダイス~Red Bar(レッドバー)~

肥後ジャーナル

【中央区】男も女も老いも若きもどんとこい!そこは境界線のないパラダイス~Red Bar(レッドバー)~

2月、遅めの新年会の後、友人が熱望していたので、噂にはよく聞く中央区安政町の「Red Bar(レッドバー)」に行って参りました。 ※「Red Bar(レッドバー)」はミックスバーであり、ミックスバーとは性別やセクシュアリティー関係なくさまざまな人が集まり、Red Bar(レッドバー)においては基本的に女装スタッフが接客してくれるユニークなBarです。取材は普段NG出してるから、との事で、タンクマ以来の取材ですって!肥後ジャーナル行って参りました!!!

場所は中央区安政町

分かりやすいようにお昼の写真でお伝えします。下通りから三年坂通りに入り、

駕町通りのこの看板の下をくぐり、

数歩ですぐ右手です。

Tm11ビル 、こちらから中に入り、

6階との案内がありますので、

背後のエレベーターで6階にあがります。

飲み放題 歌い放題

週末でしたので予約をして行きましたが、この通り満員。予約はされた方が確実です。電話 096‐322‐4287まで。

90分のお値段はこちら。

ビール、焼酎、ワイン、カクテル、など50種類以上あるそうです。もちろんソフトドリンクもあります。

こちらの綺麗なカクテル。

天草五号橋というカクテル。天草の海の色をイメージされたカクテル。甘くて爽やかな味わい。何と言っても素敵な名前に惹かれます。

かんぱーい!一次会で散々おしゃべりした後の、二次会開始です。

愛されて32年

こちらの「Red Bar(レッドーバー)」はオープンからもう32年だそう。 歌っていらっしゃるのは村正 令ちぇるさん(むらまされいちぇる)。女子力爆上げ中だそう。

お客様の歌の途中の合いの手待ちのお姿。黄昏中みたいで絵になります。

こちらの高齢者マーク付きのバッグをお持ちの方は代表の池田さん。女性的な話し方で腹筋崩壊するほど笑わせてくれます。昔営業のお仕事をされていたという事で話術がすごいし、こちらもすぐに心を開いてしまいます。

バッグからは名刺が出てきます。

壁には芸能人のサインがたくさん!BUCK-TICKさん、XJAPANのPATAさん、HIDEさん、吉川晃司さんなどなど、池田さんの繋がりでたくさんの有名人の方が来られています。

MAXさんとのお写真も。これだけサインがあるのですから、芸能人のお話もたくさんたくさん聞けましたよ!

80年代のパブをそのままに、お客さん同士が仲良く出来るBarを提供しています、との事。本当にお客さん同士がすぐに仲良くなるんです、不思議。 それは、スタッフの方が上手にいじりながらお客さんを紹介してくれるから。この日は親子さん、離島の方、カップル、様々な方がいらっしゃり、歌は途切れることなく大盛り上がり。

ただし惜しかったのは毎週金曜日が全員女装の日だそうです!!(伺ったのは土曜日) そしてなんと、22時までの来店に限りますが、高校生以下無料なんですよ。もちろんソフトドリンクのみになりますが。金曜日に行くと小さい子は恐怖体験になりそうですが、みーんなやさしいので、大丈夫かも。 私が伺った日も、お母さんと小学生のお子さんがいらっしゃってました。

こちらはお店の名前のカクテル。「レッド」。甘いけどアルコールが利いているブランデー。

ミックスバーに行きたくなる感覚ってなんなんでしょうね。 日常生活に疲れた時、男や女を超えた何かに癒されたいと思う本能的なものでしょうか。 写真には写せませんでしたが、大人のおもちゃなどがあちこちから回って来て、爆笑が起きておりました。

「あんたたちは楽しいでしょ?!でもこっちはこれを週6よ!!いやんなる!!」 日頃私達が言えない事を言ってくれるというカタルシスを感じれる場所、それがこういったバーなのかなと。男も女も関係なく。

誰が男なのか女なのか、若いのか、年配なのか、なにがなにやら分からない空間。ミックスバー。 夜会巻きでばっちり決めた女友達は、騒ぎに夢中で完全に私に背中を向け、声も掛けられない賑やかさ。そんな中、飲み物もしっかり美味しいレッドバーのレッドを静かに飲む自分もまた主役。

ちょっと!!人が話してるときに、何取材用のメモしてるのよ!!あとトイレ我慢してるでしょ!びっくりするくらい何もかもお見通しなのは、接客を毎回全力でなさって来た賜物。本当に占い師か霊媒師かと思うくらいなんでも言い当てられますよ。 春って寂しいけれど、お別れの季節でもありますよね。涙は笑って出したいなと思ったら、是非Red Barで!!!

おすすめの記事

新着記事

  1. 【同窓会帰りに列車内で破壊行為】宮城県の男(66歳)、列車のドアを蹴り壊す(新潟県新発田市)

    にいがた経済新聞
  2. パネルが織りなす色と立体の建築空間~山出美弥さん

    TBSラジオ
  3. 絶滅危惧種の大型サメ・シロワ二 みんなで守る

    TBSラジオ
  4. 【写真特集】楽しんご、インパクト抜群な肩出しウェディングドレス姿でランウェイを歩く!<TOKYO CROSSROADS 2025>

    WWSチャンネル
  5. 5歳の女の子と遊んでいたら、“力加減を間違えてしまった”猫…あまりにも『意外すぎる態度』に「なんて愛おしい」「みんないい子」と22万再生

    ねこちゃんホンポ
  6. 【5月17日開幕】発達障害当事者と非当事者の溝をどう埋める?展覧会「修復の練習」共催シンポジウムーーオールマイノリティプロジェクト代表に聞く

    LITALICO発達ナビ
  7. 塗り直し作業、完了 永遠の平和祈る女神像 釜石・薬師公園 児童も参加、思いつなぐ【戦後80年】

    かまいし情報ポータルサイト〜縁とらんす
  8. 「スター・ウォーズの日」大阪コミコンでダニエル・ローガン&コスプレイヤーがお祝い

    あとなびマガジン
  9. 垂水『ジョージズパイ』の具沢山パイ&カヌレのランチBOXを持って出かけよう♪ 神戸市

    Kiss PRESS
  10. ジュビロ磐田、次節・札幌戦勝利への鍵は?上原力也、為田大貴が今治戦から導き出した次なる一手とは…

    アットエス