Yahoo! JAPAN

【家飲みを制する4ヶ条】ゆっくり家飲みのすすめとは?【眠れなくなるほど面白い 図解 内臓脂肪の話】

ラブすぽ

【家飲みを制する4ヶ条】ゆっくり家飲みのすすめとは?【眠れなくなるほど面白い 図解 内臓脂肪の話】

ゆっくり家飲みのすすめ

深夜までのダラダラ飲みは×

「オンライン飲み」や一人での晩酌など、自宅でお酒を楽しみたい場合は、深夜までダラダラと飲み続けないよう気をつけてください。脂肪細胞を生み出すたんぱく質「BMAL1」(脂肪貯蔵たんぱく質)は22時から深夜2時に増加します。内臓脂肪をつきにくくするにはこの時間帯には食べ物の消化を終えておきたいところ。あらかじめ飲み終える時間を決めておき、それに従うようにしましょう。

また家飲みするときは、なるべく小さなコップを使うことをおすすめします。一気に大量のお酒を飲むと、アルコールや糖質の吸収が早くなります。缶から直接飲んだり、大きなグラスを使ったりはせず、小さなコップで少しずつ飲む習慣づけをしてください。

おつまみをつくるときは、積極的にお酢を活用するとよいでしょう。お酢には内臓脂肪を減らす作用がありますし、糖尿病や脂肪肝、脂質異常症を予防するなど様々な健康効果もあります。どんな食材とも相性がよいので、いろいろなおつまみにかけて楽しみながら食べてください。醤油と混ぜた二杯酢は魚介類や海藻と相性がよいですし、白みそと辛子に加えた酢みそは和え物やサラダのドレッシングにもぴったり。バリエーションはたくさんあるので、飽きずに食べ続けられるはずです。

家飲みを制する4ヶ条

①遅くまでは飲まず22時までに飲み終わる

BMAL1(脂肪貯蔵たんぱく質)は22時から深夜2時に増加します。早めから飲みはじめ、22時には消化を終えているのが理想です。あらかじめ、飲み終わる時間を決めておきましょう。

②ビールは小容量を準備、ワインはペットボトルに移す

缶ビールは小さいサイズもストックしておけば、飲み足りないときの飲み過ぎを防げます。開封したワインは飲む分以外をペットボトルに移しておけば1週間程保存できます。

③おつまみはきのこやお酢を使ったものを取り入れる

食物繊維が豊富で低カロリーなきのこは糖代謝を促進する効果もありおつまみに最適です。酢みそなどお酢を使った調味料やピクルスなどを常備しておくのもおすすめです。

④ノンアルコールも飲んでハーフ&ハーフで楽しむ

最近のノンアルコール商品は、本物と遜色ない味のものもあり、おいしくアルコールの量を減らすことができます。小さめのコップを使ってゆっくりと飲むようにしましょう。

迎え酒・寝酒はNG

眠れないときにお酒を飲むとよく眠れる、迎え酒をすると二日酔いが緩和されるなどという話がありますが、これは危険です。深い睡眠がとれず疲れが残ったり、睡眠の後半で覚醒したりしてしまいます。また、酷い場合には睡眠時無呼吸症候群を引き起こす場合も。

深く眠れなくなる睡眠の途中で目が覚める疲れがとれないだんだん寝つきが悪くなる

→ 睡眠時無呼吸症候群になりやすくなる!

【出典】『眠れなくなるほど面白い 図解 内臓脂肪の話』監修:栗原 毅

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. GRAPEVINE・田中和将さんが語る新アルバムへの思いと“関西弁”へのこだわり【独占取材】

    anna(アンナ)
  2. 手間がかからない!ズボラさんのためのボブヘア〜2025年夏〜

    4MEEE
  3. 期待してなかったけど大当たり。【ニッスイ公式】の「魚肉ソーセージ」の食べ方がウマい

    4MEEE
  4. ちょっとリッチな気分になれる♡紀ノ国屋でおすすめレトルトカレー3選

    東京バーゲンマニア
  5. 「みなさんもたくさん「コヒュッ」りましょう!」──『ばっどがーる』優谷 優役・橘 杏咲さん、水鳥亜鳥役・花宮初奈さん、涼風 涼役・松岡美里さん、瑠璃葉るら役・花井美春さんが語る作品が持つ「キュン」と「エモ」のかけら【インタビュー】

    アニメイトタイムズ
  6. ハリー・ポッターの誕生日グッズ スタジオツアー東京で新コレクションとして発売

    あとなびマガジン
  7. 意外にさっぱり系?吉野家初の麺メニュー「牛玉スタミナまぜそば」に大満足!

    おたくま経済新聞
  8. 中国人留学生の高田馬場リアルライフ。“ガチ中華”の店でひと息つく若者が日本で学びたいのは、アートやデザイン

    さんたつ by 散歩の達人
  9. 【暑い夏こそ激辛で汗活!】初心者からマニア向けの激辛担々麺 | 新潟市中央区「麺匠MAJIDE」

    025 ゼロニィゴ 新潟おでかけメディア
  10. 【7月7日は七夕】ところで“天の川”の正体って知ってる? 何時にどの方角で見られるの?

    nan-nan 富山の情報