Yahoo! JAPAN

【お片付けのプロが教える!vol.5】奇麗に片づく!プロおすすめの収納グッズと収納アイデア

チイコミ!

【お片付けのプロが教える!vol.5】奇麗に片づく!プロおすすめの収納グッズと収納アイデア

部屋を整えたい!と思っても、何から始めて、どう片付けていけばいいのやら…。そんな人も多いのでは?そこで 、「 片付け 」×「 節約 」のプロ・海老原葉月さんにおすすめの収納グッズと収納アイデアを教えてもらいました。上手に取り入れて、片付け上手を目指しましょう。

※紹介するグッズの販売状況はお店によって異なるため各店にお問い合わせください

海老原葉月さん 暮らし整えラボ代表。2児のママ。整理収納アドバイザー1級、親・子の片づけインストラクター1級の資格を持ち「暮らしを楽しむ」をコンセプトに、テレビ、雑誌、SNSなどさまざまなメディアで活躍中。3COINS、カインズマニアとしても有名。 https://linktr.ee/hazuki.e39

冷蔵庫からキッチン収納、衣装ケースまで!ダイソーの万能収納「メッシュバスケット」

メッシュバスケットは定番の収納アイテムです。冷蔵庫の中やキッチン収納の引き出しの中、それから子どもの衣装ケースの中には取っ手がないタイプのものを入れていて、靴下や下着などを仕分けするのに使っています。バスケットを衣装ケースに入れることで、アイテムごとに収納スペースが区切られ、どこに何を入れるのか一目で分かるため、子どもにとっても整理しやすいのでおすすめです。

学用品を整理するのにもとても便利で、わが家では、ポケットポーチやお弁当袋、ランチョンマットなどを入れています。こうすることで引き出しの中で行方不明になることもないですし、パッと見て全体も把握できるので管理がしやすいのも良い点です。使う場所によって、取っ手付きと取っ手がないタイプを使い分けています。

収納力とデザイン性を兼ね備えた使い勝手良しの無印良品「ファイルボックス」

書類などを整理するのに使っているのが無印良品のファイルボックスです。サイズ(幅)展開が豊富で、収納する棚の幅や高さによって使い分けています。リビングにある本棚に使用しているのはワイドタイプ。家計簿に関する紙類や買い物時に使う財布などを一式入れています。もう1つには病院関連の物が入っていて、ひとまとめにすることで、私がいない場合でも「ここに全部入っているからね」と伝えるだけで、誰でもスムーズに必要なものを取り出すことができるからです。

収納力はもちろんですがシンプルな見た目も気に入っていて、基本は背を表に向けて中身が見えないように使っています。汎用性も高く、今の用途で使わなくなったとしても別の用途、別の場所で使えますし、同じ収納アイテムを3つくらい並べて使うことが多いので、買い足したい時にいつでも買うことができるのもこのアイテムの良い所。使わなくなったから捨てるのではなく、別の所でも使えるかどうか、そういった点も考えて選んでみるといいと思います。

バラバラになりがちなカードやクーポンも整理整頓!ダイソー「ビニールネットケース」

第4回の「お金がたまるお財布整理術」の記事で紹介したダイソーのビニールネットケースは本当に使い勝手が良い!買い物用のお財布として使っている他、私の通院グッズ入れにも活用しています。診察券はカードケースにまとめてこの中に入れているのですが、病院に行く前に使う診察券と保険証を手前の透明な方に入れるようにしています。そうすれば、カードを探してバタバタすることがなく、ファスナーを開けてサッと取り出すだけでOK。他にも病院の予約券や駐車券、処方箋も全て入れておけば、出し忘れた!どこいった?なんてこともなくなりますよ。

子ども用の収納は重ねて・見えるカインズの整理収納小物ケース「Skitto(スキット)」が大活躍

サイズ展開が豊富で、全部で14種類。それぞれを重ねて使うことができ、中身も見える作りなので、子どもたちにとっても使いやすく、うちでは子どもの教材やヘッドホン、充電器など、子ども用品の収納に使っています。横並びでも使うこともでき、付属のジョイントパーツを使えばしっかり固定ができるのでとっても便利!

これを本棚で使っているのですが、本棚ってどうしても上にスペースができてしまうので、そのもったいないスペースを有効活用するのに重ねて高さをだせるSkittoはぴったり。いかにデッドスペースを作らないか、そういった点も考えつつ、どこに何の収納アイテムを持ってくるのか、パズルのように組み立ててます(笑)。

かけたり、干したり、サッと取り付けるだけで収納が作れる「つっぱり棒」

脱衣所では、つっぱり棒が大活躍中。浴室の扉の上につっぱり棒を取り付けて、使った後、洗濯した後の足拭きマットをそこに干しています。あと、洗濯する時に外したベルトをかけたり、ピンチフックを使えばゴム手袋を干したりも。つっぱり棒一つで収納がグッと広がるなって感じますね。

つっぱり棒をしっかり固定させるためには、ジェル状のズレ防止マットとU字型の補強サポート板を使うと耐久性が高まります。それから、もう1つ大事なのがつっぱり棒の設置の仕方。まずは、つっぱり棒をかけたい場所の幅に合わせます。次に、中央に向けて力を入れてつっぱり棒を縮ませ、かけたい場所に持って行ったら手を離しつっぱらせましょう。かけたい場所の幅より気持ち長めにするのがいいと思います。

どこに使うのかでサイズや形を考え、誰が使うのかで置く位置や適したアイテムを持ってくる。そして、どこでも使える汎用性の高さも意識して、ご自分のお住まいに合った収納アイテムでお部屋を整えてみてください!

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. キャベツとブロッコリーの芯だけでサラダを作ってみた! 一瞬大成功かと思ったのに…

    ロケットニュース24
  2. 【京都】とろ~り濃厚「ばあむアフォガート」が京ばあむカフェに新登場!

    PrettyOnline
  3. 【大阪コミコン2024】ノーマン・リーダス、ジョー・フラニガンが登場!”STAR WARS DAY” 記念スペシャルステージも

    海外ドラマNAVI
  4. ME:I『Rakuten GirlsAward 2024 SPRING/SUMMER』オフィシャルレポート!YOU:MEの歓声と掛け声とともに圧巻のステージを披露

    WWSチャンネル
  5. 東急プラザ「ハラカド」に『ヒトツブカンロ』がオープン!グミッツェルでASMR体験も!

    WWSチャンネル
  6. 考案者に土下座だわ……。【マルちゃん公式】の「焼きそば麺」の食べ方が最高にウマい

    4MEEE
  7. サーキュレーターを分解せず「隙間に入ったホコリ」を取り除く方法【知って得する掃除術】

    saita
  8. 旬顔が手に入る!30代女子がすべきヘアカラー5選〜2024年春〜

    4yuuu
  9. 美術館を3つの案でリニューアルへ…ダンボールで積みあがる「所蔵品」をどう未来に伝えるか

    Sitakke
  10. 「美術館に行きやすくて家賃が安い駅ランキング」 【上野】に行きやすい家賃の安い5駅は?

    J-CAST会社ウォッチ