Yahoo! JAPAN

【菊陽町】5月6日まで味噌詰め放題!早食い大会で優勝!やまうち本店の大感謝祭で大暴れ

肥後ジャーナル

【菊陽町】5月6日まで味噌詰め放題!早食い大会で優勝!やまうち本店の大感謝祭で大暴れ

みなさまゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか。 私は潮干狩りに行ったり、各地の詰め放題に行ったりとお得な情報を求めて楽しんでおります。 お得な情報といえば熊本の老舗味噌醤油店「やまうち本店」の大感謝祭が4月26日~5月6日まで開催されております。 やまうち本店さんのイベントといえば、味噌の詰め放題!早速たっぷり詰めてきました。

1分間1本勝負!

味噌の詰め放題に惹かれてやってきました。

やまうち本店さんに到着すると、テントが立ち並びお祭り騒ぎ。

味噌の詰め放題以外にも、4日間様々なイベントが開催されていますよ!

ランチも食べられますので1日中過ごせます。 早速、味噌詰め放題コーナーへ。

制限時間は1分。 2種類の味噌があり、

無添加生みそが1回1200円。

最高級匠のみそが1回2000円です。 通常販売されている味噌が700円くらいなので、3キロ詰めればお得という事になります。

このカップに味噌を詰めていき、上に高く積み上げていきます。 注意事項やコツを聞いてスタート!

お店の方が応援してくれていますが、味噌に夢中です。

土台が小さいから詰めていくほど、ぐらぐらしてバランスが難しい。 土台を固めて先に進む。人生と同じです。

結果は3.2キロ。目標達成! しかし、上には上がおり、この日の最高は

4.4キロ!腕を鍛えて出直します。

工場見学もできます。

感謝祭の期間中、1日4回工場見学ツアー開催されています。 受付をして整理券をもらいます。

子どもたちばかりですが、気にしません。

醤油の製造工程などを詳しく教えてくれます。

もろみを熟成させているお部屋です。 お醤油のいい香りがします。

味噌の工場は、お味噌汁の具になった気がします。 出来立ての味噌やしょうゆの試食もできますよ!

もろきゅう王に俺はなる!

5月3日と6日は「もろきゅう早食い大会」なるものが開催されておりました。 大声大会の優勝歴(←早食い関係ない)があるライター伊藤が参加します。

お父さんやお母さんたちに囲まれ、キュウリを見つめる伊藤。

キュウリ1本を縦に4等分してある「もろきゅう」を早食いします。

「お父さんがんばれー」と応援する子どもをよそに、伊藤が優勝!

商品をゲット! 大声大会優勝に続き「もろきゅう早食い大会優勝」の称号もゲット!

「きゅうりは水分が多いのですぐ飲み込めると思っていましたが、そうではありませんでした。」 「マネしないで、もろみときゅうりの抜群の愛称を堪能しながら美味しくいただくことをススメマス。」 と言っておりました。5月6日12時30分からも開催されますので是非チャレンジしてみてくださいね!

まとめ

イベント期間中はタレントさんなどの様々なステージショーも開催されており、1日中楽しめる内容です。 レストランには「くまモンのできゃーおにぎり」などもありますので是非遊びに行ってみてくださいね!

おすすめの記事

新着記事

  1. 【製氷器で簡単!じゃがいも×スパムのひと口揚げ物レシピ】お弁当にぴったりなサクほくスパムハッシュ!

    BuzzFeed Japan
  2. 第27回【私を映画に連れてって!】映画女優「薬師丸ひろ子」と「原田知世」との運命的な巡り合い

    コモレバWEB
  3. 尾道クラフトビール「しまなみブルワリー」の新商品、トロピカルな香り広がる夏限定ビール

    旅やか広島
  4. 【千葉ロッテ】【千葉ロッテ】ファーム移転先の君津市とフレンドシップシティ協定を締結!学校訪問活動やマリーンズ主催の一軍公式戦における市民優待などで連携!

    ラブすぽ
  5. 「通常学級に行きたい」発達障害の小5息子。特別支援学級からの転籍に、親としては不安も…

    LITALICO発達ナビ
  6. 世代を超えて楽しめる新感覚盆踊りフェス 「Everyone♡Miki Fes inメッセ三木」 三木市

    Kiss PRESS
  7. 8/2(土)『第41回真田まつり~2025夏の陣~』鉄砲隊演舞や真田六文銭太鼓など勇壮なステージ&真田三代花火の打上も!@長野県上田市

    Web-Komachi
  8. 8/5(火)』約8000発の花火が上田の空を彩る『第38回信州上田大花火大会』長野県内の煙火業者3社が競演する豪華スターマインや連続打ち上げ花火など見どころ盛りだくさん@長野県上田市

    Web-Komachi
  9. 記念企画の花火に注目!「第50回江戸川区花火大会」が8月2日に開催

    さんたつ by 散歩の達人
  10. 古澤巖×山本耕史 新感覚の音楽のステージ『Dandyism Banquet ダンディズム バンケット3』全国ツアーがスタート

    SPICE