【大阪・梅田】阪神梅田本店にレモンスイーツが大集合! 焼き菓子ラバーも必見やで♡
2025年4月30日(水)~5月6日(火・休)の期間中、「阪神梅田本店」で「nanshi presents #焼き菓子のある時間2025」が開催。レモンが大好きなスイーツアンバサダー・nanshiさんが厳選したレモンスイーツや、大阪初登場の焼き菓子がそろいます。
( Index )
さわやかなレモンスイーツを堪能1個から買える焼き菓子も!贅沢なデザートプレートは必食
さわやかなレモンスイーツを堪能
「nanshi presents #焼き菓子のある時間2025」
多彩な焼き菓子やスイーツが並ぶ本イベント。特に注目したいのが、今の季節にぴったりなレモンスイーツ!
「Régalez-Vous」の「レモンとバニラのサクサクシュークリーム」(1個/601円)※各日販売予定数100
「Régalez-Vous」(レガレヴ)からは、レモンスイーツの中でも珍しいシュークリームがお目見え。会場で焼き上げたシュー生地に、レモンの果汁と皮を加えたバニラのカスタードクリームをたっぷり詰め込んだひと品です。
「BAKE SHOP bien Bake」の「スコーン シトロン スペシャル」(1個/651円)※各日販売予定数80
「BAKE SHOP bien Bake」は、このイベントのために作ったレモンのスコーンを販売します。
レモンが軽やかに香る生地にレモン風味のアーモンドクリームを挟んで焼き上げ、レモンピールを入れたレモン果汁たっぷりのグラスアローでコーティング。レモンを惜しみなく使ったスペシャルなスコーンになっています♡
「上野菓子研究所」の「シューケット・シトロン」(5個入り/1,080円)※各日販売予定数100~120
「Basique」(バジック)の「Pithivier~ピティヴィエ~」(直径18cm/4,501円、1カット/761円)※5月5日(月・祝)のみ販売
そのほか、フランスの定番おやつ「シューケット」やフランスのパイ菓子「ピティヴィエ」など、伝統菓子をレモンフレーバーにアレンジしたものがラインナップします。
1個から買える焼き菓子も!
1個から購入できるレモンフレーバーの焼き菓子も展開。いろいろ味わいたい人におすすめです。
奥から、「OYATSUYA SUN」の「はちみつレモンのパウンドケーキ」(ミニホールサイズ/2,160円)、「アメリカンチョコチップクッキー」(1枚/481円)
「OYATSUYA SUN」が創業以来焼き続けている「はちみつレモンのパウンドケーキ」は、ハチミツを加えて作るしっとり食感の生地がたまりません♡ 仕上げのシロップにはシチリア島産のレモン果汁に少しのホワイトラムを加えて、よりさわやかに。イベント限定のミニホールサイズで提供されます。
「Narusaya」の「広島レモンケーキ」(1個/521円)、「ピスタチオとレモン、カルダモンシュガーのサブレ」(1個/441円)など
左から、「TiTRE」の「レモンとシナモンのサブレ」(8枚入り/1,112円)、「レモンのヴィーガンオートミールクッキー」(1個/445円)
国産素材やオーガニック素材を中心に、スパイスやハーブを使った大人の焼き菓子が人気のお店「Narusaya」のレモンケーキや、「TiTRE」(ティトル)のヴィーガンオートミールクッキーなど、店の個性が詰まったお菓子も見逃せません!
贅沢なデザートプレートは必食
フランス語で“デザートプレート”を意味する「アシェットデセール」が味わえるのも、本イベントの魅力です。
「EMMÉ」の「ボストックなマンゴー苺一会パフェ」(1人前/2,970円)
フランス発本格レストランガイド「ゴ・エ・ミヨ2023」でベストパティシエ賞を受賞した延命寺美也さんとソムリエの信一さん夫婦が東京・表参道で営む、アシェットデセールとワインバーのお店「EMMÉ」が大阪初上陸! 旬を迎えたこの時期にしか出合えないマンゴーといちごを合わせた、一期一会で華やかなパフェを提供します。
左から、「EMMÉ」の「瀬戸田レモンバジルとパイナップルのヴァシュラン」(2,750円)、「ショコラ・ロワイヤル」(2,860円)
また、「EMMÉ」からもレモンスイーツが登場。コーヒーのほろ苦さとレモンやパイナップルの甘酸っぱさが軽やかに混ざり合う、トロピカルでさわやかな「ヴァシュラン」と、「EMMÉ」オープンからのスペシャリテ「ショコラ・ロワイヤル」が食べられます。
メインディッシュのような贅沢なひと皿に、うっとりすること間違いなし♡
「上野菓子研究所」の「抹茶のバスクチーズケーキ」×「一保堂茶舗」のドリンクセット(1人前/2,200円)※各日販売予定数40
「麩嘉」の「鯛焼き麩」×「一保堂茶舗」のドリンクセット(1人前/1,760円)
そして、「一保堂茶舗」の抹茶や和紅茶がセットになったプレートも! 毎日会場で焼き上げる「抹茶のチーズケーキ」と、京都を代表する老舗の生麩専門店「麩嘉」の「鯛焼き麩」の2種がラインナップします。
ドリンクはホットかアイスを選べて、今の微妙な気温の季節にもありがたいですね。
\from Writer/
レモンスイーツは普段から選ぶことも多いですが、今の時季は特に食べたくなります♡ アシェットデセールが味わえるコーナーはとても贅沢で、イベント会場にいながら優雅な時間を過ごせそう。こんなにレモンスイーツが集まるイベントもそうそうないので、気合いを入れて訪れたいです!
nanshi presents #焼き菓子のある時間2025
開催期間:2025年4月30日(水)~5月6日(火・休)
場所:阪神梅田本店 1F食祭テラス
写真/株式会社阪急阪神百貨店 文/三浦あやか