Yahoo! JAPAN

愛犬を『期待』させてしまっている?飼い主が避けるべきからかい行為3つとは

わんちゃんホンポ

愛犬へのからかい行為をしていませんか?

愛犬のかわいい笑顔を見るため、嬉しそうな仕草を見るため、困った表情を見るために、からかい行為をしたことはありませんか?

名前を呼んでも反応してくれないからといって、「おやつ」と愛犬が確実に反応してくれる言葉を言い、でもおやつはあげない、というからかい行為をしたことはありませんか?

愛犬のどんな仕草や行動も、どんな態度や表情も、全部かわいいのはよく分かります。

だからと言って、からかい行為を繰り返していると、これまで築き上げてきた信頼や絆を失ってしまうかもしれません。

一部の飼い主には、からかい行為であるということを知らず、愛犬へのからかい行為をしてしまっているということもあるかもしれません。

犬は飼い主のことが大好きです。無性の愛を与えてくれます。忠誠を誓った唯一の相手です。それほど強い信頼と愛情があるということです。

だからこそ、からかい行為によって愛犬からの信頼を失ってはいけません。

何が愛犬へのからかい行為になってしまうのか、ぜひ一緒に考えてみましょう。

飼い主が避けるべき愛犬へのからかい行為

1.期待だけさせること

期待だけさせることは、飼い主が避けるべき愛犬へのからかい行為です。

「おやつ食べる?」と言いながら手を差し出し、「もってないよ~」と何も持っていない手を見せるのは、期待だけさせるからかい行為に当てはまります。

「一緒にお出かけする?」と声をかけ、でも実際には一緒に出かけることはできない、ということも、期待だけさせるからかい行為に当てはまります。

“からかい行為のつもりはない”という飼い主もいらっしゃると思います。

無駄吠えをする愛犬を静かにさせるために放った言葉かもしれません。コミュニケーションとして放った言葉かもしれません。

期待が外れたときの、愛犬の悲しそうな表情を思い浮かべてみてください。もうその言葉を発することは、できなくなるのではないでしょうか。愛犬を悲しませることは、少ない方がいいですよね。

2.嫌いなものをわざと見せつけること

嫌いなものをわざと見せつけることは、飼い主が避けるべき愛犬へのからかい行為です。

爪切り、ブラシ、お洋服、歯ブラシなど、愛犬の嫌いなものをわざと見せ、反応を楽しんでいませんか?

爪切りや歯ブラシなどの愛犬の健康管理に大切なアイテムを使ったからかい行為は、適切なケアができなくなること、愛犬の健康を害することにも繋がることがあります。

どんな犬にも嫌いなものはあります。そのものに対して、さらに苦手意識を高めるようなからかい行為をすることはやめましょう。

3.落ち着いているときにわざと驚かせること

落ち着いているときにわざと驚かせることは、飼い主が避けるべき愛犬へのからかい行為です。

またいつ驚かされるか分からない不安を感じるようになります。飼い主がお家にいると、また驚かされるかもしれないという不安とストレスを感じ続けながら生活しなければならなくなります。

飼い主のいないお留守番中だけが愛犬にとっての安息になることがあります。飼い主と暮らすことが苦になってしまうのです。飼い主が一日中お家にいる日は、眠ることもできないでしょう。

うっかり物を落とし、大きな音を立ててしまったことで、愛犬を驚かせてしまうことは全ての飼い主に経験があるかと思います。それがわざとではないことを犬は理解できます。

そして、からかい行為との違いもしっかり判断することができます。愛犬の反応を見て面白がって楽しんでしまうことは絶対にしないようにしましょう。

まとめ

飼い主が避けるべき愛犬へのからかい行為を3つ解説しました。

✔期待だけさせること
✔嫌いなものをわざと見せつけること
✔落ち着いているときにわざと驚かせること

愛犬に嫌な思いをさせて、飼い主だけ面白がるからかい行為はしてはいけません。楽しむのであれば、愛犬も一緒に楽しめることをしましょう。


(獣医師監修:後藤マチ子)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【怖い】三連休に代々木公園で開催中の「魚ジャパンフェス」、HPに料理価格の記載がない → インバウン丼か!? と思いながら会場に向かったら…

    ロケットニュース24
  2. 【砥部町・BAKE&CAFE mogura】日常に彩りと感動を 世界観に惚れ込むカフェ

    愛媛こまち
  3. 終戦80年 児童合唱団がオペレッタ「琉球讃歌」

    赤穂民報
  4. 1本売りの『極上ロールケーキ』…人気エリアにパティスリー店オープン「話題必至」【札幌】

    SASARU
  5. 生活者と企業をつなぐ架け橋であり続ける。データ分析を超えた価値提供への挑戦【東京都千代田区】

    ローカリティ!
  6. 【頑張って改革したのに5度の暗殺未遂】最後の爆弾で命を落としたロシア皇帝

    草の実堂
  7. 昭和と平成の仙台の街並みを定点撮影で比較。今昔写真を見比べ、地元の歴史を「地元学」で学ぶ【宮城県仙台市】

    ローカリティ!
  8. 【動画】中座くいだおれビルに「よしもと道頓堀シアター」 こけら落とし公演など発表

    OSAKA STYLE
  9. 【話題】セブンの「もちづきさん」コラボを深夜にドカ食いした結果! もっとも “至れる” のはコレ

    ロケットニュース24
  10. 交流ステーション「和束の郷」でスタートする「鷲峰山トンネル 開通記念カレー」を食べてきた!抹茶ぜんざいも美味【京都府和束町】

    ALCO宇治・城陽