「ゆるゆり」「おおかみこども」の聖地・富山 実は今クールも活躍中?【富山が舞台の二次元まとめ】
大人気日常アニメ「ゆるゆり」や細田守監督が手掛けたアニメ映画「おおかみこどもの雨と雪」......そんな話題作たちの舞台。それが、立山連峰に黒部ダム、富山湾など、美しい自然に囲まれた富山県だ。
県南西部の南砺市には今年25周年を迎えたアニメ制作会社「ピーエーワークス」の本社があり、同社制作のアニメの中には富山を舞台にしたものが複数あるし、他にも多くの作品の〝聖地〟が県内に存在している。
2025年10月から放送を開始しているアニメ「ワンダンス」も、公式で名言はされてないものの富山県を彷彿とさせる景色が多く描かれており、X上で
「ワンダンス、富山が舞台なのか?」 「立山連峰っぽいのと路面電車が描かれてたから、富山が舞台なのかな」 「ワンダンスの風景がどう見ても富山市」
などと話題になっている。
富山県を舞台にした二次元作品は、どんなものがあるのか。まとめてみた。
【アニメ】A.I.C.O. Incarnation
自分が生きてきた日常の全てがうそだった...。マターを止め、また、自分の家族を救うため、アイコは"ダイバー"たちと共にバーストが起きた場所を目指す。(NETFLIX作品公式ページより引用)
主な舞台は黒部市。
【アニメ】Another
死者は、誰――? その学校のそのクラスには、誰にも話してはならない〝秘密〟がある――1998年、春。 夜見山北中学に転校してきた 榊原恒一(15歳)は、何かに怯えているようなクラスの雰囲気に違和感を覚える。不思議な存在感を放つ美少女、見崎鳴に惹かれ、接触を試みる恒一だが、いっそう謎は深まるばかり。そんな中、予想もしなかった惨事が!......この〝世界〟ではいったい、何が起こっているのか...?(AmazonPrimeVideoより引用)
【漫画】お姉ちゃんは恋妖怪
高校入学を機に、父の実家で独り暮らしをすることになった少年、桑原由貴。
子供の頃に出会った憧れの人に再会出来るかも、という淡い期待を込めて彼は単身、実家のある富山へ...!
しかし、誰もイナイはずのその一軒家では、予想外の歓迎が由貴を待っていたのだった...!
少年と妖怪美少女たちが"ひとつ屋根の下"でおりなす!ほのぼのラブコメディ。(Amazonより引用)
【漫画】送球ボーイズ
北陸の田舎町、氷見市。
ここは、ハンドボールの町として知られている。
そんな町で、地元のハンドボール少年、凪が出会ったのは、東京から来た謎の少年、エイト。
二人の出会いが、全国への夢が動き出す――!!(Amazonより引用)
【漫画】ほしのふるまち
東京から遠く離れた田舎町にやって来た高校3年生・恒太郎。彼を出迎えたのは、冷たい潮風と何かと騒がしい居候先のおばさん、そして気の強そうな同年代のお隣さん・渚だった。超進学校でトップの成績ながら勉強のしすぎで体を壊し、転地療養でやって来た...ということになっている恒太郎だが、本当の事情は...?(Amazonより引用)
舞台は氷見市。
【漫画】まんが道
戦後漫画史の貴重な記録でもある、連載期間43年に渡った藤子不二雄A先生の自伝的作品。満賀道雄と才野茂。北陸で出会い、"漫画"に魅入られた2つの才能が、漫画家という夢に向かって共に歩んでいく長編ロマン。青春の悩みや歓びを丹念に描き、読んだ者誰もが引き込まれる日本漫画の金字塔。(Amazonより引用)
藤子不二雄Aの出身地である氷見市や高岡市が登場する。
【漫画】月影ベイベ
伝統芸能"おわら"を守り継ぐ、情緒溢れる地方の町に、東京から転校してきた少女・蛍子。地元の少年・光は偶然、彼女が誰もいない教室で見事な"おわら"を踊るのを見てしまう。
しかし彼女は光の伯父・円(まどか)との間に触れてはいけない秘密があった---(作品公式ウェブサイトより引用)
舞台は富山市八尾町。
【漫画】ゆるゆり
好きにダラダラするだけな七森中"ごらく部"を舞台に女の子たちの日常をゆる~く描いた百合漫画。三度のTVアニメ化を経て10周年を迎えた今、新たなステージへと向かうかもしれないし向かわないかもしれない、そんな作品です★(一迅社公式サイトより引用)
舞台は高岡市。
【アニメ】おおかみこどもの雨と雪
「好きになった人が、おおかみおとこだった。」大学生の花(はな)は、彼と出会ってすぐに恋に落ちた。いつも襟の伸びた同じTシャツを着ていた彼は無口だけどとても優しい人だった。彼がおおかみおとこだと知ったときも、驚きも自然に受け入れることが出来たのが自分でも不思議だった。彼はおおかみと人との間に生まれ、その血を受け継ぐ最後の存在だった。やがて、花は妊娠する。そして彼との悲しい別れ――。一人になった花はおおかみの血を継ぐ二人の子供、雪と雨を独りで育てることに......。(Amazonより引用)
主人公の家族たちが暮らす舞台のモデルとなったのは上市町。
【アニメ】クロムクロ
ダム建設時に偶然発見された謎の遺物、アーティファクトの研究を行うために設立された国際連合黒部研究所。世界各国の頭脳が集う研究所員の子女が通う立山国際高校には、研究所長の娘、白羽由希奈も通っていた。
時は2016年、夏。ひとりのサムライが、ふたたび目を覚ます。(アニメ公式ウェブサイトより引用)
【アニメ】サクラクエスト
東京には何でもあって、きっと特別な何かになれるのではないかと夢みて、30社以上の面接を受けるも、未だに内定はない。銀行の残高は980円。
このままでは、田舎に帰って普通のおばさんになってしまう...と葛藤していたそんなある日、以前、一度だけ働いたことがある派遣事務所から、「地域の町おこしの一環で国王をやってほしい」との依頼がある。
よくわからないが軽い気持ちで依頼先の間野山市に向かうことにした。
一時的に日本中でブームになるも、バブル崩壊に合わせて今ではほとんど見ることの無くなったミニ独立国。間野山市は、今なおミニ独立国を続けている、廃れた残念観光地だった。
そんなこんなで、由乃の"普通じゃない"お仕事生活がはじまった。(アニメ公式ウェブサイトより引用)
舞台は南砺市。
【アニメ】true tears
幼い頃のトラウマによって涙を流すことが出来なくなった少女・石動乃絵。彼女は高校生になった今も変わってはいなかった。そんなある日、高校で飼っていたニワトリが誰かに殺されてしまう。その時に知り合った同級生の仲上眞一郎と心を通わせる中で、乃絵は過去のトラウマから開放され、変わって行けるのだろうか...?(Amazonより引用)
作品の主な舞台のモデルは南砺市城端。
【アニメ】PERSONA -trinity soul-
舞台は日本海に面した"綾凪市"。10年前に発生した"同時多発無気力症"による災害から復興を遂げた未来型新興都市である。高校生の神郷慎(カンザト シン/17歳)は、弟の洵(ジュン/14歳)と共に、長男で綾凪市の若き警察署長である諒(リョウ/28歳)と10年ぶりに再会する。
その頃、綾凪市ではある怪奇事件に襲われていた。潜水艇の中から忽然と姿を消した乗組員。10年ぶりに世間を騒がせる無気力症。学生が無惨な姿となって殺されていく表裏反転死体事件。一連の事件に潜む組織を追う諒。そして事件に巻き込まれた事から、異形の姿をした"ペルソナ"を覚醒させる慎。
兄弟達の運命の歯車が今回り始める――。(アニメ公式ウェブサイトより引用)
舞台となる架空都市・綾凪市のモデルとなっているのは射水市。
【小説】君の膵臓をたべたい
偶然、僕が病院で拾った1冊の文庫本。タイトルは「共病文庫」。
それはクラスメイトである山内桜良が綴っていた、秘密の日記帳だった。
そこには、彼女の余命が膵臓の病気により、もういくばくもないと書かれていて――。
病を患う彼女にさえ、平等につきつけられる残酷な現実。
【名前のない僕】と【日常のない彼女】が紡ぐ、終わりから始まる物語。(Amazonより引用)
アニメ映画版の舞台は、高岡市。