醤油の味がしっかりと濃い人気の旭川ラーメン3杯
旭川大吉ラーメン
昭和58(1983)年創業の「旭川大吉ラーメン」は、北門町14丁目にある人気のラーメン店です。
住宅街にあることから観光客はあまり訪れませんが、いつも地元客でいっぱいです。
この日も駐車場には開店を待つ車が何台も停まっていて、のれんがかかると次々とお客さんが店内に入って行きました。
「旭川大吉ラーメン」の開店時間は午前11時。開店から30分間はサービスタイムで、8種類のラーメンが100円引きで食べられます。
ここ数年で、かなり値上がりしたので100円引きはうれしいですよね。
注文したのは、100円引きサービスの対象外ですが「正油野菜ラーメン 1,060円」です。
「旭川大吉ラーメン」の正油ラーメンは、真っ黒のスープが特徴。
見た目は塩っぱそうですが、タレを作る工程で塩分を取り除いているそうで、さっぱりとした後味です。
店名:旭川大吉ラーメン
住所:旭川市北門町14丁目2145-72
電話:0166-53-0044
営業時間:11:00~15:00
定休日:月曜日
駐車場:あり
宝龍
2軒目のしょうゆラーメンがおいしいお店は、9条通15丁目にある「ラーメン宝龍」です。
「ラーメン宝龍」は、さんろく街で40年以上営業した後、平成29(2017)年に現在の場所に移転してきました。
若い時には、お酒を飲んだ後の〆のラーメンでお世話になったものです。
メニューには、正油・味噌・塩があり、それぞれにトッピングや味を加えたラーメンが並んでいます。
この日はちょっとお疲れモード。
「正油にんにくラーメン」を食べて、にんにくパワーで戦闘能力を回復しましょう。
豚骨と魚介を合わせたダブルスープは、醤油のコクと旨みをしっかりと感じる濃いめの味付け。
丼の真ん中には、すりおろしたにんにくがたっぷり。にんにくを箸でスープに溶かして、スープを飲むと口の中でしょうゆとにんにくが絶妙なハーモニー。
正油ラーメンとにんにくって合うんですね。
店名:宝龍
住所:旭川市9条通15丁目24-282
電話:0166-76-4568
営業時間:11:00~15:00 17:30~19:30
定休日:月曜日
駐車場:あり
らーめんや 天金 四条店
旭川でしょうゆラーメンがおいしいお店と言えば、必ず名前が挙がるのが「らーめんや 天金 四条店」です。
平日でも昼時には、お店の外まで行列のできるほどの人気で、店内の壁には同店を訪れた有名人のサイン色紙がたくさん飾られています。
この日は開店時間に合わせて行ったのに、店内にはすでに先客が数組。そして開店して15分もすると満席になり、入り口で待っている人がいました。
「らーめんや天金」といえば、「正油ラーメン」が看板メニュー。ほとんどのお客さんが「正油ラーメン」を注文しています。
筆者ももちろん「正油ラーメン」を食べに来ました。
「正油ラーメン」を食べに来たのですが、「いくらごはん」も気になる!
普通のラーメンでは量が多くて食べきれないので、正油の「ハーフラーメン 600円」と「いくらごはん 600円」を注文しました。
豚骨と鶏ガラの旨みが凝縮されたスープに、ぎっちりとした濃いめの醤油の味。
程よい塩っぱさで、後味はスッキリの「正油ラーメン」です。
そして「いくらごはん」もおいしかった!
量が少ないとはいえ、600円でおいしい「いくら」が味わえるのはお得感があります。
店名:らーめんや天金 四条店
住所:旭川市4条通9丁目1704-31
電話:0166-27-9525
営業時間:11:00~20:00
定休日:火曜日
駐車場:あり