Yahoo! JAPAN

犬が『不安になっている』ときにみせるサイン5選 心配事を解消させるためにできることとは?

わんちゃんホンポ

犬はどのようなことが原因で不安になるの?

犬は繊細で賢く、感情豊かな動物です。人間と暮らすようになってからも野生の本能は遺伝的に残っているため、警戒心の強さも持ち合わせています。それゆえに、日常生活において警戒心や不安を感じることは多く、ストレス要因にもなりかねません。

犬たちは主に以下のような理由で不安を感じています。

✔聞き慣れない音が聞こえる
✔飼い主が近くにいないため心細い
✔愛情不足
✔生活環境に大きな変化があった
✔体に違和感を覚えている(怪我や疾患、体調不良)
✔新しい場所に順応できない

特に、自分のテリトリーである生活環境に大きな変化(赤ちゃんが生まれた、家族の誰かが出て行った、引っ越しなど)が起きると、急激に強い不安を感じる傾向にあります。

このようなタイミングでは、愛犬が少しでも安心できるように飼い主がよく気を配ってあげたり、快適な生活環境を早めに整えてあげることが大切です。

犬が『不安になっている』ときにみせるサイン5選

では、犬は不安になっているとき、どのようなサインを見せているのでしょうか。不安のサインを見逃さず、きちんと対応してあげてください。

1.身を守るように体を丸める

犬は不安を感じると、自分の身を守るように体を丸める様子を見せることが多くあります。

部屋の隅や自分の安心できる場所に行き、背中を丸めて縮こまっているときは、不安を感じているか寒さを感じているかのどちらかでしょう。愛犬が何に不安を感じているのか、不安の原因を探ってください。

2.耳を寝かせながら床に伏せる

犬は床や地面に伏せるように休んでいることが多くあります。しかし、このとき、耳をぺたんと畳むように寝かせていたり、後ろに下げるような仕草を見せているときは、不安や恐怖を感じています。

犬の耳は、しっぽのように犬の感情を表すことが少なくありません。後ろにぺたんと寝かせていたり、いつもより後ろに耳が下がっているときは、不安を感じていると察してあげてください。

3.舌なめずりするように自分の鼻を何度も舐める

犬にとって鼻は健康状態を表す重要な器官です。鼻が湿っているときは健康な証拠といわれており、これは精神面も反映することが多くあります。

もしも愛犬が自分の鼻を何度も舐めるように舌なめずりしているときは、鼻を濡らすことで気持ちを落ち着かせようとしているサインです。緊張や不安を感じているので、気持ちが穏やかになるよう落ち着かせてあげましょう。

4.体を小さく小刻みに震わせる

人間も恐怖を感じたり緊張状態に陥ると、ぶるぶるっと条件反射で体が震えてしまうように、犬も強い不安や緊張感、恐怖心を覚えると体を小さく小刻みに震わせます。

部屋の隅っこや自分の安全圏でぶるぶると体を震わせているときは、何かに対して怯えていたり強い不安を覚えています。原因を突き止め、早めに解消してあげましょう。

5.落ち着かない様子で徘徊する

不安を感じているとき、じっとしていると落ち着かないため、ウロウロと歩き回ってしまう犬も少なくありません。

部屋の中を目的なくウロウロと歩き回っていたり、普段以上に執拗に飼い主の後をついて回ったりしているときは、何か漠然とした不安を感じていたり、寂しさを感じています。

愛犬の心配事を解消させるためにできることとは

愛犬が不安そうな様子を見せているとき、心配事を解消するために飼い主は何ができるのでしょうか。

✔隣に寄り添ってスキンシップをとってあげる
✔遊びに誘って気を紛らわせてあげる
✔どのような状況でも対応できる「芸」を1つ覚えさせておく
✔普段から愛犬が安心できる場所や環境を用意しておく

漠然とした不安や愛情不足を感じているときは、隣に寄り添って優しく声をかけたり撫でてあげるだけでも気持ちが落ち着く犬は多いです。また、遊びに誘い夢中にさせ、気を紛らわせてあげるのも1つの方法でしょう。

さらに、普段からどのような状況でも対応できるような簡単なコマンド(お座り、など)を教えておくことで、不安な時も気持ちを切り替えたり落ち着かせたりするための合図になり得ることも。これは興奮状態に陥った時にも効果的なので、ぜひ覚えさせておくことをおすすめします。

まとめ

いかがでしたか。犬が不安になっているときは、飼い主としてできる限り心配事を解消してあげたり、寄り添って気持ちを落ち着かせてあげられるよう努めましょう。不安を見極めるには、今回紹介した不安のサインを参考にしてくださいね。


(獣医師監修:寺脇寛子)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【京都新店】今夏注目のかき氷専門店がオープン!梅小路公園から徒歩0分「万年雪」

    キョウトピ
  2. アンミカ「取らなければよかったなぁと」少し後悔している顔のパーツ「個性の一部だった」

    Ameba News
  3. <美質>友人ゼロの私は、おかしいですか?昔は普通にいたのに、オトナの友情継続は難題で…

    ママスタセレクト
  4. 猫がトイレでウンチをした後に『向かった先』が…見たことなさすぎる『衝撃の光景』が46万再生「気使ってるw」「気にしてたの?」と爆笑

    ねこちゃんホンポ
  5. 大阪コミコン2025開幕 マッツ・ミケルセンやヒュー・ダンシーらがオープニングセレモニーに登壇

    あとなびマガジン
  6. 世界一ガサツな嫁【オレたちの切迫早産奮闘記 #8】

    たまひよONLINE
  7. Hikaru、七つの大罪をコンセプトにしたアルバム『Seven Deadly Sins』リリース決定

    SPICE
  8. 洲本レトロこみちにOPEN!定食屋『OHAKO』でお母さんの味にほっこり癒される 洲本市

    Kiss PRESS
  9. 小田原箱根商工会議所 人材育成で事業創出を 事業構想大学院大と新事業

    タウンニュース
  10. 箱根ロープウェイ 大涌谷駅に新スポット 展望台や限定スイーツも

    タウンニュース