Yahoo! JAPAN

金州でカンパチにヒメダイなど9魚種ゲット【静岡・第15増福丸】バチコンで入れ食いに!

TSURINEWS

多彩なお土産をゲット(提供:TSURINEWSライター黒犬ちこり)

4月20日、今季初の金州に挑戦してきた。乗船したのは御前崎港第15増福丸で、金州でメジャーなジギングの他にもタイラバ・バチコン・サビキと様々な釣りを楽しませてくれた。釣って楽しい、食べて美味しい大満足な釣行となったのでその模様をお届けしたい。

前情報と準備

今年の金州開幕はジギングの当たり年で、カンパチ・マダイ・ビンチョウなど良い釣果が多かった。しかし筆者が行く頃には状況が一転。潮が緩んだせいか水温が下がったせいか……、元気なのはサバとサメというタフな状況。

船長に色々伺うと、おススメのジギングタックルは2号で1.5号を背負えるライトジギングタックルがあればバチコンも楽しめるそうで、お土産釣りにはサビキが最適。

船長おススメのサビキ(提供:TSURINEWSライター黒犬ちこり)

バチコンは一式貸してくれるとの事なので、ありったけのジグとタイラバ、不意の大物に備えて太めのアシストフック、教えてもらったサビキを用意して釣行に臨んだ。

タックル構成

筆者は2号ジギングタックル、3号ジギングタックル、1.2号タイラバタックルを用意したが、ジギング・バチコン・サビキとほとんどの釣りを2号ジギングタックルで行うことができた。

ジギングタックル(作図:TSURINEWSライター黒犬ちこり)

釣行レポート

4時15分集合したのちに出港、1時間半ほどで金州に到着する。6時半の竿入れに合わせて筆者はジギングからスタートした。

第一投からアタリがでるも乗らず悔しいスタートとなったが、同時に同船の方がナイスサイズのヒメダイを上げていた。魚の機嫌はまずまずの様である。

その後も何回か当たるが乗らず……、という事を繰り返していると魚探にアツい反応がある。「サビキとか良いかもしれないよ!」とアドバイスを頂いたのですかさずジグをサビキに付けかえ、落としてすぐの1mでいきなりソウダガツオがヒットした。

反応は出続けているのですぐに魚を処理してサビキを落とす。ここからが凄く、落とすたびにヒメダイ・サバ・ムロアジなどが当たるのである。「着底するまで落とす。当たらなかったら、適当に巻いて再び落とす」を繰り返すだけで凄く簡単に釣れてしまう。ギュンギュン引き込む良いアタリをとらえ、小型だがカンパチまで仕留めることができた。

1kgくらいのヒレナガカンパチ(提供:TSURINEWSライター黒犬ちこり)

サビキでは釣れすぎるくらいでお土産も十分となったので、船長が「金州のマジックアイテム」とまで言う、一押しのバチコンも試してみる。

全て無償で貸し出してくれる(提供:TSURINEWSライター黒犬ちこり)

初めてなので釣り方を教わると「着底させて水面まで上げながら誘ってくる。誘いは軽く。」との事なので見よう見まねでやってみる。こちらもアタリは頻発するのだがフッキングがうまく決まらずもどかしい。思ったよりゲーム性が高く思わず夢中になってしまった。上手く掛けるコツは竿を寝かせることで、竿の弾性を殺すことで徐々に掛けられるようになって行った。

この日はバチコンを試している方が多く、筆者はムロアジが中心だったが同船者はカンパチ・サバ・2kgありそうな巨大ヒメダイなど多彩な魚を切れ間なく、良い時間帯は入れ食いで釣りあげていた。

終了5分前に釣り上げたスマガツオ(提供:TSURINEWSライター黒犬ちこり)

また、準備してきたタイラバ・ジギングにも挑戦してしっかりと結果を残すことができた。この日は潮が緩く150gで着底が取れる(比較的)イージーな状態。魚の反応はイージーでは無かったが、タイラバでアヤメカサゴを、ジギングではスマガツオなどを釣ることができた。

結果発表

終わってみれば全員が好釣果で、特にカンパチとヒメダイはバチコンでもジギングでも全員キャッチすることができた。

惜しくもサメにやられてしまったが、船中最大のヒットであったハタはTGベイトのシルバーゼブラでのヒットであった。また、カンパチをジギングで多く上げていた方に伺うと、良かったルアーはジグパラバーチカルロングスローのレッドゴールド300gとのこと。よってジグはグローゼブラの物が好調なようだった。

スマガツオの炙りは脂がしたたり落ちる(提供:TSURINEWSライター黒犬ちこり)

筆者の個人成績はサバ・ムロアジ・ヒメダイ・カンパチ・ソウダガツオ・スマガツオ・アカイサキ・アヤメカサゴ・サクラダイと9目22匹の大漁に恵まれた。その中でもスマガツオ・ヒメダイ・ムロアジは脂ノリノリでどうやって食べても美味しい。最高の釣行となった。

まとめ

用意してきたジギング・タイラバ・バチコン・サビキと全ての釣りで結果を出すことができ、お土産にも脂の乗った美味しい魚を獲ることができて大満足の釣行となった。しかし同じ日に金州にいた船の中には非常に渋い釣果情報もあったので、船長の的確なサポートがあってこその釣果に恵まれたのだと思う。

金州ではやることのないサビキとバチコンだがその凄さを今回は目の当たりにしてきた。流石「金州のマジックアイテム」である。

今回も試していた方のほとんどが好釣果だったが、更に良い日にはアオダイやウメイロなどの高級魚を釣ることもできるそう。またぜひとも挑戦してみたい。

バチコンは一式レンタルすることもできるが、10号マダイ針に4号ハリス、10cm程度の小型天秤にオモリとお手軽な構成でできるので自分で準備しても良い。コツはワームの選定で、クリアカラーでストレートテールの大きめの物が効果的との事。

お土産も沢山頂いた(提供:TSURINEWSライター黒犬ちこり)

サビキも一般的な落とし込みサビキのものでどこでも手に入る汎用品である。この日は船長と相談して『ハヤブサライトタックル落し込みケイムラ&ホロフラッシュ4本』を用意した。いずれも船長に問い合わせれば丁寧に教えてくれるので、ご興味あるならば相談してみてはいかがだろうか。

金州の状況は日替わりなのでなかなか読めないが、行けば美味しい魚、大きい魚に出会える夢のエリアである。ストイックにジグをしゃくるのもいいが、ジギングでは決して釣れない魚を手軽に釣れるのだからバチコンやサビキも悪くない。

金州経験者も未経験の方も、ぜひ第15増福丸で釣行に行ってみて欲しい。

<黒犬ちこり/TSURINEWSライター>

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 映画『名探偵コナン』歴代人気おすすめランキング【コメント・感想アリ】[2025/6/23更新]

    アニメイトタイムズ
  2. 『愛猫に救ってもらった…』としみじみ噛みしめる瞬間4選 キミがいてよかった!と感謝するときとは?

    ねこちゃんホンポ
  3. 垢抜けるうえに扱いやすい!今すぐマネすべき「最旬ボブヘア」

    4MEEE
  4. 男子中学生とヤクザの奇妙な友情を描く──『カラオケ行こ!』キャラクターの情報まとめ|ユニークで魅力的な登場人物たちを一覧でご紹介

    アニメイトタイムズ
  5. 茂みに捨てられた2匹の子猫→散歩中の柴犬と出会い…涙が止まらない『家族になるまでの軌跡』が176万再生「仲良くなれそう」「本当よかった」

    わんちゃんホンポ
  6. 突然現れた野良犬を保護→一緒に暮らした結果…当時は想像もできなかった『現在の光景』が10万再生「運命」「表情から幸せ伝わってくる」と絶賛

    わんちゃんホンポ
  7. 【エキナカClip】月間80万本売り上げる博多の大人気グルメが広島に上陸!「博多ぐるぐるとりかわ 竹乃屋」のおいしさの秘密に迫ります

    ひろしまリード
  8. 『コストコ』で購入した人気品の価格を比較した結果「どれくらいお得なのかと計算してみました」

    Ameba News
  9. 星野源の盟友・ニセ明、シングル「Fake」でメジャーデビュー MVの公開も決定

    SPICE
  10. けっぱって東北、青森県出身「秋元咲」サプライズ加入!東北6県6名体制へ!

    Pop’n’Roll