Yahoo! JAPAN

静岡の「鍋がうまい店」6選 冬の旬食材も【静岡・富士&富士宮地区】

テレしずWasabee

テレしずWasabee わさびー

冬の旬食材が入った絶品鍋が食べられる、静岡市と富士市、富士宮市の6店舗を紹介します。和風だけでなくイタリアン鍋や韓国鍋も。しめは「うどん」か、はたまた「パスタ」か?!

静岡市の鍋がうまい店

【ぶれゑめん】レモン香る鍋

JR静岡駅から歩いて約3分の「ぶれゑ(え)めん」。

店の自慢は「牡蠣レモンもつ鍋(1人前1958円)」です。

今が旬の大粒のカキに厳選した国産もつ、そして「瀬戸内レモン」を使用しています。

2人前から注文できて、3月末までの冬限定メニュー。予約しなくても頼めます。

■店名 ぶれゑめん
■住所 静岡市葵区紺屋町6-9 紺屋町中ビル2階
■営業時間 平日16:00~24:00
      土日祝14:00~24:00
■定休 不定休
■問合せ 054-272-4130
■駐車場 なし

【韓国酒場 プル】最後はビビンバで

JR静岡駅から徒歩約10分にある「韓国酒場pul」。

韓国酒場pul(静岡市葵区昭和町)

店の自慢は韓国の家庭料理「コプチャンチョンゴル(2人前2200円)です。ジャガイモが入っているのが韓国鍋の特徴。

鍋を食べた後は、残ったタレで石焼きビビンバを作れます。

コプチャンチョンゴル(2人前2200円)

■店名 韓国酒場pul
■住所 静岡市葵区昭和町6-4
■営業時間 17:00~24:00
■定休 なし※年末年始休みあり
■問合せ 054-291-6522
■駐車場 なし

【なすび総本店】南マグロすき焼き風

JR清水駅から車で南へ約5分の「なすび総本店」。

なすび総本店(清水区富士見町)

店の自慢は「天然南まぐろの大トロのねぎますき御膳(3980円)、前日までに予約が必要です。

清水港で水揚げされた天然南マグロの大トロ。さっと火を通したら、店長おすすめの食べ方は「ご飯に乗せ、ご飯と一緒にガブっと」です。

天然南まぐろ・大トロのねぎますき御膳(3980円)

■店名 なすび総本店
■住所 静岡市清水区富士見町5-8
■営業時間 11:30~14:30
      17:00~21:30
■定休 第2・4火
■問合せ 054-352-1006
■駐車場 30台

富士&富士宮の鍋がうまい店

【さんりんしゃ】イタリア風鍋

富士駅から歩いて約5分「トラットリア さんりんしゃ」。

トラットリアさんりんしゃ(富士市富士町)

店の自慢は「イタリア風魚介鍋(4000円 2~3人前)」です。

単品で注文できるのは2月末までで、予約が必要です。

しめは、この店ならではの食べ方「つけペペ」を。残った鍋の魚介の汁にペペロンチーノを付けて食べる斬新な食べ方です。

■店名 トラットリアさんりんしゃ
■住所 静岡県富士市富士町19-5
■営業時間 11:30~14:00
      18:00~23:00
■定休 月※祝日の場合翌日
■問合せ 0545-50-9066
■駐車場 なし

【茶華】「ぐっすり眠れる」薬膳鍋

JR富士駅から車で約5分。茶色い2階建ての建物が「健康ダイニング 茶華」です。

健康ダイニング 茶華(富士市平垣本町)

店の自慢は「薬膳パワー 温活ランチセット(1890円)です。

豆乳ベースの和風スープに、なつめやクコの実などを加えた薬膳鍋で、具材には今が旬の真サバやキンメダイが入っています。

■店名 健康ダイニング 茶華
■住所 静岡県富士市平垣本町9-3
■営業時間 11:00~16:00
      17:30~21:00※ディナーは金・土のみ
■定休 月
■問合せ 0545-60-6670
■駐車場 13台

【ふじしげ】 朝霧ヨーグル豚しゃぶしゃぶ

JR富士宮駅から車で約20分、富士山が間近に見える「お食事処 ふじしげ」。

お食事処 ふじしげ(富士宮市上井出)

店の自慢は「朝霧ヨーグル豚のしゃぶしゃぶ定食(2750円)」、予約が必要です。

ブランド豚をポン酢とゴマダレで。

しゃぶしゃぶできる自家栽培の野菜や、新ブランド「富士の雅(みやび)ネギ」も付いてきます。

朝霧ヨーグル豚のしゃぶしゃぶ定食(2750円)

■店名 お食事処 ふじしげ
■住所 静岡県富士宮市上井出2324-3
■営業時間 11:30~14:00
      17:30~21:00
■定休 水・火夜
■問合せ 0544-54-0848
■駐車場 30台

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 魚の養殖と野菜の栽培を同時に行う次世代の循環型農業 「小さな地球」と呼ばれるその方法とは?|地球派宣言

    ひろしまリード
  2. ジャングリア沖縄が示す地方創生の道「北海道×沖縄」スタートアップと新規事業で描く未来図とは?佐藤副社長とトークセッション

    OKITIVE
  3. 【福山市】Pekárna(ペカールナ)そらいろ 〜 発酵にこだわり時間が経ってもおいしいパン。噛めば噛むほど自然な甘みが広がる

    備後とことこ
  4. 【油揚げ100枚食べられそう♡】「寒い日はこういうのが食べたい!」ほっこり温まる♪油揚げときのこの簡単おかずレシピ

    BuzzFeed Japan
  5. 災害対策で必要なのは備蓄だけ!?│防災心理学・木村玲欧教授に聞く「心の防災」7つのポイント

    LIFULL STORIES
  6. 中小企業経営者の相続による事業承継で起きやすいトラブルとは?回避するためにやるべきことを解説

    MONEYIZM
  7. 【福島県こども未来局 吉成宣子局長】震災から14年、被災した子どもたちへの支援は続く

    ママスタセレクト
  8. 崖に古墳、穏やかな水辺に驚く。市川~松戸の真間川・江戸川の景観【「水と歩く」を歩く】

    さんたつ by 散歩の達人
  9. 連続受賞は狩野祐介選手、ただ一人! データで振り返るBリーグガイド!〈シーズンベスト3PT成功率賞その②〉【バスケ/Bリーグ】

    ラブすぽ
  10. 100mを超える木でさえも水をてっぺんまで吸い上げる方法とは?【眠れなくなるほど面白い 図解 植物の話】

    ラブすぽ