Yahoo! JAPAN

「忙しくて…」静岡市の言い訳に市民は激怒 食堂の契約を1年間放置 催促にも応じず

Shizuoka

市役所に入る食堂の事業者との契約未締結を発表した静岡市

■静岡市役所内の食堂 市と契約締結せずに1年間営業

静岡市は市役所に入っている食堂「茶木魚(ちゃきっと)」の運営事業者との賃貸借契約を放置していたと発表した。契約を結ばずに食堂が営業していた期間は1年に渡っていた。市は契約を放置していた理由を「業務多忙」と説明している。

【写真で見る】少し贅沢なランチにオススメ 静岡市中心街で「うなぎ弁当」

静岡市によると、2024年4月から「茶木魚」の事業者を新たに選定したが、2029年3月まで5年間の賃貸借契約が締結されていなかった。賃借料は計546万円で、2024度分の賃借料109万2000円も請求していなかった。

今回の問題は昨年11月に実施された監査委員による定期監査で発覚した。契約を結んでいなかった理由について、市は「担当職員が業務多忙を理由に契約締結事務を放置していました」と説明している。事業者側は昨年5月に締結を市に催促したが、その催促も職員は放置していたという。

監査で発覚するまで1年間も契約が締結されないまま食堂が営業されていた事態に市民は怒りを隠さない。特に「多忙」を理由にしていることに対して、「全く言い訳になっていない。忙しいから責任を果たせなかったという説明が通ると思っている時点で市役所の感覚がずれている」、「忙しくて仕事がさばけないのであれば周りにサポートを求めるべきだし、職員の能力を見極めるのが上司の責任」など厳しい声があふれる。

また、食堂の事業者にも疑問が投げかけられている。契約未締結での営業に「1年間も放置されるなんて信じられない。お互いにずさん過ぎる」、「この事業者は相手が市役所ではなくても契約を締結せずに営業しているのだろうか。税務申告をどうしていたのかも気になる」といった意見があった。

市は今年3月に1年間さかのぼる形で事業者と契約を結び、2024年度分の賃貸料の支払いを受けた。再発を防ぐため「執行管理表の作成も規定した業務マニュアルを策定して課内で共有するなど、 改めて業務の組織的な進捗管理を徹底します」としている。

(SHIZUOKA Life編集部)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 舞台芸術祭『秋の隕石2025東京』が10/1~11/3に開催 アーティスティック・ディレクターは岡田利規

    SPICE
  2. 上白石萌音、展覧会アンバサダー・音声ガイドに就任 『オルセー美術館所蔵 印象派—室内をめぐる物語』

    SPICE
  3. 【5/31】福山市鞆町で初夏を告げる風物詩「福山鞆の浦弁天島花火大会」開催!(個人協賛席・予約制駐車場チケット販売中)

    ひろしまリード
  4. 還暦社員の3割が「貯蓄100万円未満」 就労意欲は高いが、不安は体力・収入・物価に集中

    月刊総務オンライン
  5. 【キャッシュカードをだまし取る】新潟県南魚沼市で特殊詐欺、無職の37歳男を逮捕

    にいがた経済新聞
  6. 横顔の少女が紡ぐ物語「中村佑介展 in TAKARAZUKA 2025」(読者レポート)

    アイエム[インターネットミュージアム]
  7. 【食材は厚揚げだけ】「これ、外カリ中ふわで完全にたこ焼きだった」秒でなくなる小腹満たしレシピ

    BuzzFeed Japan
  8. ダイアモンド☆ユカイ、鉄製のフライパンで調理するときの“裏技”を紹介「試してみよう」「勉強になります」の声

    Ameba News
  9. 帰宅したらデカい蜘蛛!絶望的な状況も……思わぬ気づき「彼のお陰だったのか」

    おたくま経済新聞
  10. 【柏崎市・柏崎港観光交流センター 夕海】今年も柏崎港内にある人気のスポットがオープン!

    日刊にいがたWEBタウン情報